zaurus

SL-C760を完全初期化して再設定

みやびんから譲り受けたSL-C760を充電。EA-BL08は4時間で満充電になるらしいが、バッテリーがへたってるのか今回は5時間経っても充電が終わらなかったので、電源を入れてみた。ペンギンマークとカーネルメッセージが表示されて起動。スペシャルカーネルが入…

SL-C700でNetBSDを動かしてみた

何か色々検索してたらNetBSD/zaurusのSL-C700で動くイメージ(netbsd-zaurus-6.0_BETA-1GB-SD.img.gz)があるのに気付いたので入れてみる。1GBのSDカードにRawrite32等で書き込むだけ。Rawrite32はgz圧縮されたイメージをそのまま書き込むことが出来るのに最…

VNCクライアントを使ってみる

ザウルスのQtopia上で動作するVNCビューワとしてはKeypebbleってのがあったんだけど、2003年末にはOpie用になってしまって実質的にQtopiaでは動かなくなってしまった模様。てな訳で使えるヤツを探してみた。 VNC Viewerのインストール Keypebbleの2003年8月7…

IS01とSL-C700のキー間隔

どうしてもIS01で隣のキーも一緒に誤って押してしまうことが多いので、慣れるしかないと判っていても理屈が気になったので、いつも使っているSL-C700とキーの大きさや間隔を調べてみた。 ホームポジションの1つである「F」のキーと隣のキー間隔などを定規で…

SL-C760が壊れた(号泣)

SL-C760が昨日あたりから急に反応が悪くなった。まるでクロックが1/10になったかのようで、メモ帳でキーを押すと2〜3秒後に文字が入力されるといった具合。こりゃ、使い物にならんってことで急遽予備機のSL-C700に入れてたAngstromを消してシャープ純正環境…

SL-C700にAngstrom入れてX動かしてみた

日中、SL-C700にAngstrom入れてあれこれ検証とか。Xはとりあえず直接xserver起動してやればrxvtとかも使えたけど、Xを終わらせる方法がわかんないのでCtrl(カナひら)+Alt(全/半)+BSで強制終了。xinitもインストールしたけど、X関連の設定ファイルがよ…

Angstromのbaseとconsole-altbootを試す

今日もAngstromと戯れる。baseとconsole-altbootを試す。やはりconsoleは快適。なので何とかこれでXを起動できないか色々ipkg installしてみるも時間切れ。ATI imageon W100に対応したパッケージもあるんだけど。

ザウルスのサービスメニューとかフラッシュメモリ内容とか

今日はSL-C700、SL-C760に加えてSL-C3100も引っ張り出してきて色々いじくる。 サービスメニューを起動するD+Mとかのキー操作って、ACアダプタと充電池はずしてACアダプタ接続する時に押さなくても、再起動時に押しておけば効くんやね(ただ、SL-C700だと画面…

Angstromの最新はSL-C700で動かない?

今日もAngstromと戯れた結果、kexecboot 2.6.34もOnline builderで取得したAngstromも、SL-C700だと動かないのにSL-C760だとあっさり動いた(ただ、Angstromは起動中に止まる。/etc/rcS.d/S10checkrootをS03checkrootにリネームすると上手く行くのかも)。 …

AngstromをSL-C700に入れてみる

日中、今日もAngstromをSL-C700に入れるべく格闘。内蔵フラッシュメモリにインストールするとコンソール版でも空き容量が15MBしか無いので、25MBもあるFirefoxを入れるのは無理ってことで、SDカードにインストールしてkexecbootで起動するのを再度試すことに…

SL-C700にx11-imageのAngstrom入れて日本語化

日中、今日もSL-C700でAngstrom。何とかx11-imageが普通に動くようになったので、日本語化。もう定時だからそろそろ作業終わりだと思ったところでタスクバー(Panel)を隠して(Hide)しまい、Panel Managerで何とかなるだろうと思って起動したら、これはア…

SL-C700にAngstrom入れようとか

色々やってた。

SL-C700にAngstrom入れたい

SL-C700にAngstromを入れるべく格闘。

SL-C700にAngstrom入れたい(その1)

こないだ見つけたサイトでやってる内容を試したくてSL-C700にAngstromを入れるべく格闘。

ザウルスでFirefoxが動く?

こないだからEMONSTERにAndroid入れたらGoogle Chromeブラウザで快適にWeb見れるなぁ〜と思ったところで、ふとブラウザさえマトモなら何でもええやんと思って、ZaurusでFirefoxとかって今どうなってるんだろうと過去にX/Qtで動かしたことを思い出したので、…

SL-C760を久々に完全初期化して再設定(6/1訂正)

ハードウェアリセット 本体底面にある電池ぶたのスライドスイッチをロックから解除にして5秒待ってから、FnキーとHomeキーを押しながら再び電池ぶたのスライドスイッチを解除からロックに戻してハードウェアリセットをかける。 メンテナンスメニュー ハード…

SL-3100の完全復旧手順

OpenBSDを入れてたSL-C3100を完全に元通りにしたくなったので、本体のフラッシュメモリーとハードディスクを初期化した。何らかのトラブルでSL-C3100が起動しなくなった場合や、ハードディスクを別のマイクロドライブやCFカードに入れ替えた場合にも有効だと…

SL-C760で54Mbps無線LANなWPA接続

はけさんの日記で知ったドライバで早速WN-G54/CFを使うべく、bucchiさんとこからドライバをダウンロード。シャープ提供のGW-CF11X・WN-B11/CFZ対応ソフト「wlan-prism3_1.0.0-B_arm.ipk」をインストールした後(再起動させられる)、bucchiさんのGW-CF54G・W…

久々にZaurusでリモートデスクトップを使う

EMチャージなSIMを挿したH11TをBluetooth経由でザウルスから使う目処も付いたので、自宅のPCにインターネット経由でリモートデスクトップ出来るように久々にqtrdesktop-jpを使ってみる。

ザウルス落として破損

visolaの駐車場停めて1Fに降りて駐車券やら財布やらをカバンに片付けてたら、カバンからSL-C760が落っこちて地面に激突。角から落ちたようでペンホルダー部が割れて本体が上下に少し隙間空いた状態に。液晶側もキーボード側も角の部分がかなりへこんで削れて…

SL-C3200でSELinux+Androidを実装

日立ソフトは何やってんだ(笑)まだ、日立絡みで仕事してたらとか一瞬考えてしまった(ぉ 日立ソフトウェアエンジニアリングはSELinux上で稼働するAndroidのデモンストレーションを一般公開した。5月28日から3日間の予定で、東京ビックサイトで開催したLinu…

SL-C3100のHDD復旧手順

後日、SL-C3100の完全復旧手順をまとめてみた。 OpenBSDを入れ損なった際にHDDまるごと削除して、起動時はOpenBSDのブートローダが立ち上がるようになってしまった。HDDは空っぽなんだから本体フラッシュが書き換えられてるんだろうってことで、復旧すりゃい…

生兵法は怪我の元

ちと、いらんことしてSL-C3100がHDD1 Error!!で立ち上がらなくなった。うう、本体フラッシュ復旧した際にNANDバックアップだけじゃなくて、HDDバックアップもサービスメニューで取っておけばよかった・・・。 とりあえずメンテナンスカーネルは立ち上がるし…

モバイルプレスEXの今後について

と言う件名のメールを技術評論社の編集さんであるT.K氏から少し前に頂いた。 どうやらモバイルプレスEXのメインの編集さんであったと思われるT.K氏が4/1付でモバイルやPCとは無関係な部署に異動になったことで、今後の刊行が出来なくなったらしい。 しかも、…

イー・モバイルで赤外線ダイヤルアップ?

TAKETYONがEMOBILEの音声端末 H11Tで赤外線ダイヤルアップできるってハナシを教えてくれた。をを、それってザウルス SL-C760から何の追加ソフトもなく使えるってことなのでわ?

PanasonicからSD→CF変換アダプタのSDHC対応版が出る

PanasonicからSD→CF変換アダプタのSDHC対応版(BN-CSDACP3)がついに出るんだけど、厚みがType2になったり、著作権保護機能に非対応になったりで、これじゃCR-7000やJOBOのSDHC-CFADと同じじゃんと思ったら、SDカードの出し入れがプッシュポップ式になってる…

CR-7000を使ってSDHC対応SDカードをザウルスで使う

最後にザウルス SL-C760のCFカードスロットに、先ほどCR-5300に入れてPSPでフォーマットしたSanDisk microSDHC 8GB(CLASS4)をmicroSD→SDカード変換アダプタ経由でCR-7000に取り付けて差し込んでみた。当然のように読み書きも含めて全く問題なく認識した。S…

PhotoFastのSDHC→CF変換アダプタ CR-7000

PhotoFastのSDHC対応SDカード→CFカードType2変換アダプタ CR-7000を買ってきた。見た目や機能が同じことに加え、SDスロット部から見える基板面のパターンや、SL-C760やSL-C3100からcardctlコマンドで見た時の情報が全く同じことからJOBOのSDHC-CFADと同じも…

SDHC→CF変換の新製品は16GB対応

で、さらにPhotoFastは新製品でSDHC 16GBにも対応したCF変換アダプタ CR-7000ってのも出るらしい。をを、これはJOBOしか無かった選択肢に新たな光が。こっちも買おう。

NetBSD/zaurusとかAngstromとか

少し前に情報収集してた時にNetBSD/zaurusが出てることを知った。いつの間に対応してたんだ。既に公式リリースにも含まれている模様。NetBSD使いとしては嬉しい限り。 あとAngstromって言う代替ROMの存在を知った。OpenZaurus等のプロジェクトから派生したも…