zaurus

AVG32のSEEN.TXTを解凍&圧縮

AVG32の解析は順調だけど、SEEN.TXTをいじって実際の命令の動作を変更できれば確認しやすいと思ったので、下記のSEENファイルの構造を解説してくれているサイトを参考に自分でSEEN.TXTの展開および再結合ツールを作ってみた。バグあったので修正(2007/08/09…

RD-XS41のネットdeナビを解析

東芝のHDD/DVDレコーダーRD-XS41はLAN接続したPCのWebブラウザから録画予約の確認、削除、登録などが行えるネットdeナビという機能がある。これをザウルスSL-C760のwgetコマンドから使えたら何かと便利だろうと思って調べてみた。 録画予約の登録はPOSTでク…

SL-C3100からSL-C760へ

あと、日々のメモ書きに使っていたSL-C3100は電源ON/OFFのしづらさとサスペンド/レジュームの遅さから、SL-C760に戻すことにした。ZEditor使用時に時々フリーズしちゃうのが気になるけど、考えてみれば完全初期化してないし、最悪標準のメモ帳に切り替えても…

SL-C760の修理が完了

定時後、TAKEと共に修理からあがったSL-C760を引き取るためにヤマダ電機へ。基板交換を行ったようで基板代は6,300円。修理代は全部で12,500円。ヤマダ電機へ預ける際に2,000円渡していたのが一度返金され、あらためて12,500円を支払うカタチで精算。 バッテ…

SL-C760の修理代

ヤマダ電機から連絡。SL-C760の修理代は12,500円とのこと。予め2,000円預けていたので引き取り時に10,500円払えばいいらしい。修理には2週間ほどかかるそうな。内容消えても大丈夫かと確認されたので恐らく基盤交換ってパターンかな?

AS-10C用WIN接続ケーブル生産終了

au電話機用CF型データ通信カード AS-10C(i-Card typeA1)はサン電子ダイレクトのアウトレットコーナーで送料&代引き手数料込み1,980円(税込)という激安で販売されているので先日入手したが、auのWIN端末で使うためにはファームウェアのバージョンアップ…

SL-C760を修理に出す

定時後、ヤマダ電機テックランド神戸へ。いつもの店員T氏とバッタリ出会ったので、そのままTAKEと二人してSL-C760の修理手続きをお願いする。修理箇所はキーを押した時によく出るノイジーな音と、へこんだままのPowerボタン、そして液晶ヒンジ部の無くなった…

AX420N,CS64CF,AS-10C 対応ソフト

先日作ったAX420N対応ソフトをi-Card typeF1(CS64CF)とi-Card typeA1(AS-10C)にも対応させてみた。CS64CFはSL-C750から対応してるけど、接続する電話機や通信モードを選択できないので置き換えることにする。 order番号とDevType CS64CFは、SL-C760等で…

ネット接続時に自動で時計合わせ

ザウルスは再起動やサスペンドといったタイミングで時計が狂いやすい。今朝もザウルスでメモを取る時に時計が狂ってた。その都度、auの携帯電話やらカーナビの時計やら(どちらもGPSなので正確)を見てザウルスの時計を合わし直せば済むんだけど、普段ザウル…

SL-C3100はフタ閉じたら電源入らない?

最近、SL-C3100を車内用MP3プレーヤーとして使ってたら、表示部を閉じた状態で電源ONが出来ないことに気が付いた・・・。これって、ムチャクチャ不便。SL-C760ではそんなことないのに(涙) 表示部閉じててもリモコン(CE-RH2)を繋いでる場合は再生ボタン押…

仮想CFをザウルスで使ってみる

とりあえず動作報告の出てるMyFlashをTAKETYONが昨日BEST DO!でADATAのUSB2.0メモリ 256USF2/PD0 超小型の折りたたみ式を購入したので借りて試してみる。ブツはUSBコネクタを折り畳んでカバーできる超小型タイプのUSBメモリで、色はブルー、容量は256MB。こ…

i-Card typeF1とCDCデバイス

i-Card typeF1のAirH"PHONE接続ケーブルはUSBモデムとして標準的なCDCデバイスとして見えるAH-J3001V/3002Vに対応しているので、逆にCDCデバイスとして見える機器なら何でも使えるんじゃないかと実験。 早速、TAKETYONがauのUSBケーブルWIN(0201HVA)のUSB …

i-Card typeF1とWX310K

別の事務所へ書類を届けたついでに神戸ハーバーランドで昼食。ついでに少し前にみやびんからザウルスで使えるんじゃない?と教えてもらった挑戦者の仮想CF(CF-USB)を探すべくソフマップ神戸店(結局、移転せずに定住できるらしい)を軽く回ると中古のi-Car…

続・AIR-EDGE AX420N 対応ソフト

SL-C700までのインターネット接続設定アシスト 基本的に通信カードごとの設定ファイルはSL-C750以降のものをそのまま利用できる。SL-C750以降から追加された設定項目は無視されるみたい。(グループを組むためのParentや、対応プロバイダーを選ぶためのProto…

AIR-EDGE AX420 対応ソフト

AX420Nの設定ファイルを作る ウィルコムのAX420Nを買ったので、SL-C760のインターネット接続設定アシスト(ネットワーク設定からセットアップボタンを押して出る画面)でAX420Nが検出できるように設定ファイルを追加してみた。 要は /opt/QtPalmtop/etc/inet…

W-OAM対応AIR-EDGE

てな訳で先週頭にW-OAM対応のCF型AIR-EDGEカード「AX420N」を京ぽん2(WX310K)と一緒に買って、SL-C760で使い始めてマス。 これまで使ってたbitWarpPDA(128kbps)と比べると遅い(つなぎ放題なので、2xで102kbps)ハズなんですが、データが飛んでこなくな…

flvをZPlayerに関連付け

flv を video/x-flv としてMIME Typeに登録 qrtubeのおかげで簡単にYouTubeの動画(拡張子はflv)をダウンロードできるようになったら、ZPlayerに関連付けて再生できるようにしたくなるのが人情というもの。 デフォルトでflvはMIME Typeに登録されてないので…

KeyHelper設定ファイルをsedで書換え

先週、zvol使ってキーで音量調整できるようにした時は、KeyHelperの設定ファイルを置き換える形で行ったので、元々KeyHelperを何らかの設定で使っていた場合は使えなくなっていた。てな訳で、KeyHelperの設定ファイルを書き換える形を考えてみる。 まずはkey…

キー操作でボリューム調整

KeyHelperの設定 店内とかザウルスの音を素早く消したい時、ペンでタップする音がバンバン鳴って不便。てな訳で、あちこちで定番化しているKeyHelper Appletとzvolの連携をやってみるも、KeyHelper Appletの設定が複雑難解でへこたれそうになる・・・んで、…

nsaconvでゲームを圧縮してみる

ONScripterには前々からゲームデータを圧縮するnsaconvコマンドが付いてるんだけど、6月18日のバージョンからBMPをJPEGに変換することも出来るようになったので、ひぐらしのなく頃に解−目明し〜祭囃し編−(以下、higurasi8)で試してみる。 Windows用でかつ…

CF無線LANカード WLI-CF-S11G

てっきり最近叩き売りのWLI2-CF-S11を買ったと思ってたら、古い方のWLI-CF-S11Gだった(汗)何が違うんだろうと調べてみると、WLI2-CF-S11はアンテナ感度が向上しているらしい。 その代わり、アンテナ部サイズが大きくなって、消費電力が倍近く(最大1,122mW…

カーネルコンパイル

Qtopiaアプリケーション開発やろうと色々やってるのに、なんだかんだと忙しいのか前になかなか進まない。 そんな中で那乃さんがパッチあてて欲しいモジュール作ったりしてるのを見てると、カーネルコンパイルくらいはセルフで出来なきゃ開発環境の意味ねーと…

feed のサーバを作ってみる

ソフトウェアの追加/削除の、ネットワーク経由でソフトウェアをインストールが使えるように、りなざうテクノウに feed のサーバを作ってみる。 と、言うのも少し前に naismith さんが書かれてた feed の作り方が簡単そうだったので。 http://d.hatena.ne.jp/…

ザウルス版BochsでWindows98を起動

昨日作ったWindows98SEのディスクイメージをまずはWindows版のBochsで動作確認。がじぇっとぼっくすのんを使ったせいかトラブルは一切なし。 次にザウルスSL-C3100に持ってってX/Qt Bochs 2.1.1で動作させるも、起動途中で止まったり、何故か起動中ロゴの次…

Bochsで動くWindows98ディスクイメージ作成

Bochsに含まれるbximageコマンドで320MBのHDDイメージを作成 残念ながらBochsのザウルス用バイナリ各種にはbximageコマンドが含まれてない。Debian公式の日本語サイトから「Debian パッケージ→パッケージの一覧を見る→安定版 (stable) ディストリビューショ…

PC/AT互換機エミュレータ Bochsを動かしてみる

那乃さんが動かそうとしてたのに触発されたので久々にやってみる。早速、Bochsのザウルス用バイナリを探すとX/Qt用のパッケージを発見。バージョンは2.1.1(2004/06/22公開)なので、本家最新版の2.2.6(2006/01/29公開)と比べるとちょっと古い。とりあえず…

んな訳ないのに

SL-C3000って文字を見るたびにSC-3000を思い出す。だから何と言われても困るけど。

続々・はじめてのQtopiaアプリケーション開発

てな訳で、こないだの続き。 http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20060526#p1 今日はボタン押した時に何等かの動きをさせてみる。

Qtプログラミングで参考になる資料

なんか検索してたら見つけたのでメモ。 Qt に関する技術資料 http://www.mtpnet.co.jp/QT.pdf LinuZau ToolBox Wiki - 開発TIPS http://tbox.jpn.org/wiki/linuzau/wiki.cgi?%b3%ab%c8%afTIPS

QtDesignerでのシグナルとスロット

例えばフォーム上にボタンとテキストボックスがある場合、ツールバーから「Connect Signal/Slot (F3)」を選択した後、ボタンの上からテキストボックスの上までラインを引くようにドラッグすると、Edit Connecttions の画面が出るので、ここで左側(ボタンの…