life

日々

DVキャプチャ用PCを事務所に再び持ち込んだので昨日持ち込んだミニDVカメラと共にセッティングして、早速昨日持ってきた未キャプチャのミニDVテープの取り込みを開始。 母親が西明石駅のみどりの窓口に行ってるハズだが、念のためにこちらでもインターネット…

WV-DR9を修理調整のために発送とか

朝、昨日発掘した未キャプチャのミニDVテープ一式と、ついでにミニDVカメラ一式と、箱に詰め直したWV-DR9一式と、昨日ダイソーで買った梱包材一式を積み込んで出社。 早速、WV-DR9の再梱包を開始。クッション材が全然足りず、電源ケーブルとリモコンと一緒に…

WV-DR9のミニDVテープ再生チェックとか

MirakurunでCATVトラモジのチャンネルが認識されない件はdvbv5-zapの設定ファイルを相対パスで指定するとダメだと判明。Node.jsのバージョン16だと問題ないがバージョン18だとこの問題が発生するので相対パスの記述とかで何か仕様が変わった?しかし、Miraku…

WV-DR9が届いたりとか

いつもより30分早く出社。事務所に着いたところで既にTAKEが出てきてたので乗せて和田岬の病院へ。途中、阪神高速湾岸線の湊川JCT接続部分の工事箇所近くをGoogleマップのナビが案内したものの道がいくつか無くなってて四苦八苦した。送ってから事務所に帰還…

Hi8デッキ EV-NS9000の故障を確認

昼起床。昼食は冷蔵のチーズピザと三ツ矢サイダー500mlPET。 何となく昨日引っ張り出したもののWV-DR9が動かなかったことで触る気をなくしていたHi8デッキのEV-NS9000の動作確認をしてみる。S端子と音声ケーブルと電源ケーブルのみを接続。電源入った。画面…

DV&S-VHSデッキ WV-DR9の故障を確認

昼起床。 俵屋くんから電話。ASUS TransBook T100TAのバッテリーがへたってきて充電しながらでも追いつかない状態のまま使い続けていた結果、突然電源が落ちる状態になったとのこと。バッテリー交換は修理扱いなので本体が手元から一時的に無くなること。恐…

みどりの窓口とかスズキアリーナとかミニキーボードとか

昼起床。昼食はそうめん。 母親の日産デイズに同乗して出発。西明石のダイエー提携タイムズへ。 みどりの窓口でSL人吉号の予約のハナシ。予約日の前月の同じ日の朝10時からしか予約出来ないので当日の朝に早めに来て整理券受け取って予約票書いて手続きって…

ミニDVテープのキャプチャがすべて終了

NUCはDebian 12標準パッケージのNode.js v18だとMirakurunが上手く動作していないように見受けられたので、あらためてインストールし直し。今回はnodesource公式パッケージを使ってみた。しかし、同様に上手く動作してない気がする。これはGR/BS/CSとSKYで同…

NUC7PJYHでSUNEASTのSSDの認識に失敗する件

まるこめさんのNUC7PYJHは2.5'SSDをSUNEAST SE90025ST-01TB(1TB)からTEAM T235X1120G(128GB)に入れ替えてみた。初回電源ON時からSSDは認識されており起動も問題ない。ふとNUC7PJYHのBIOSが今年6月にバージョン0070が出てることに気付いたので0069からア…

日々

まるこめさんの録画PCのNUCはあらためてSUNEASTの1TB SSDが初回電源ON時に認識されないことがあると判明。問題がNUC側なのかSSD側なのか見極めるためにSSDを他のものに交換して確認する方向で。 今日もミニDVテープのキャプチャ作業。 定時後、第二神明で帰…

日々

さすがに昨日の件で体はガタガタで疲労困憊。疲れも取れず眠気MAX。 昨日まるこめさん新居に持ち込んだものの動かなかった録画PCのNUC7PJYHの動作確認。電源は入るし、起動ロゴは出るものの、ブートデバイスが見つからないのか起動しない。が、USBキーボード…

まるこめさん新居荷物お手伝い

今日もミニDVテープのキャプチャ作業。 HeroBoxはWindows Updateも一通り終わったのか動作が落ち着いていたのでシャットダウン。BIOSからDebianを優先起動に設定して起動。録画PCとしてセットアップを順次進めていく。各チューナードライバと録画コマンド入…

日々

昼起床。昼食はミートスパゲティ。 3時にお茶。 散髪に行く。珍しく2人も待ってて結構時間がかかった。終わってから帰宅。 晩御飯はミートドリア。 夜9時にお茶入れてもらって一服。 風呂入る。

日々

昼起床。昼食はコーヒーとサンドイッチ。 そういえば、先週らじれこで録音失敗した件でradikoのエリア判定が間違えられてたのでエリア修正申告したけど無事通ったようで今週はちゃんと録音されてた。 3時にお茶。 晩御飯はとんかつとオニオンコンソメスープ。…

自宅のストリーミングTV視聴PCを交換

昨日事務所に持ち込んでたミニDVテープ40本近くを持ち帰ったので今日は自宅に置いてた未キャプチャのミニDVテープ残り全部を持ってきてキャプチャ作業。 自宅のストリーミングTV視聴PCだったRaspberry Pi 4が動かなくなったので、代わりのPCとしてTAKE宅2Fで…

サンルームのLED電球に人感センサーを取り付け

今日もミニDVテープのキャプチャ作業。 自宅から余ってた2分配器と黒くて短いアンテナケーブル2本を持ってきたので、TAKE宅2FでEPGStationのロードテストさせてるNUC7PJYHのT230と共にUS-3POUTも取り付け。これでT230のCATVトラモジはSKY、US-3POUTはBS/CS/…

Anker(Eufy)の体重計を設置

今日もミニDVテープのキャプチャ作業。 定時後、第二神明で帰路についてたらガス欠ランプが点いたので明石西まで走って降りて2号線沿いのキグナスへ。カードでレギュラー175円。満タン給油後、帰宅。 晩御飯は肉じゃがと豆腐の味噌汁。 先日Amazonに注文した…

両親が横浜&修善寺旅行から帰宅

朝6時起床。いつものアプリで6:30にセットしてたんだけど、眠いの浅いタイミングで起こすから今回は30分前に起こされたっぽい。ポケモンスリープとかデレステとかの定時作業やってから出発。 最寄りのマクドへ。ドライブスルーでアプリのクーポン使ってソー…

一人未読

21:27~21:52 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 #5「しみじみと、平塚静はいつかの昔を懐かしむ。」(毎日放送 2020/08/06(木) 26:30) 22:02~22:27 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 #6「あらためて、比企谷八幡はかたりかける。」…

日々

朝6時半に起床。デレステやポケモンスリープ等の定時作業を済ませた後、出発。第二神明で須磨へ。鷹取のマクドへ。先日吉田君と行ったときもそうだったけどアプリが店舗ごとのクーポンになったのは地味に面倒臭い。ソーセージエッグマフィンセットのコーラを…

日々

昼11時頃に起床。ポケモンスリープとかデレステとかTwitterの未読とかしつつ、昼1時頃に昼食。冷蔵ピザとコカ・コーラ350mlPET。念のためにエアコン切って窓開けて風通したりしたけど、まだまだ暑い。室内の温度計は一気に31度オーバーまで上昇。1~2時間後…

吉田君とAyasaミニライブとラーメン大王へ

朝10時前に起こされて起床。昼前からの移動に備えて朝食兼用昼食に冷蔵ピザとコカ・コーラ500mlPET。あと冷蔵ピザもう1枚が無かったとのことで急遽ハンバーグサンドイッチを出された。 母親がアルト修理の間に借りてる日産デイズの運転がまだ怪しいってこと…

母親の車が交通事故で修理へ

今日もミニDVテープのキャプチャ作業。 昼前に知らない番号から連チャンでSMSが飛んできた。Googleの緊急情報サービスからだった。どうやら母親が交通事故に遭った模様。現在地を何度か確認したが全然動いてなかったので救急車で運ばれたとかは無いっぽいの…

洗濯機置場からのテーブルタップを交換

今日もミニDVテープのキャプチャ作業。 定時後、第二神明で帰宅。 母親が帰るコールに気付かなかったと言うので見てみるとスマートバンドの電池が切れてただけだった。 晩御飯はコロッケとからあげとかきたま汁。 先日ヨドバシに注文したエレコムのフラット…

DEEN宅にお土産の受け取りに行く

今日もミニDVテープのキャプチャ作業。 定時後、DEEN宅へ。2FでDEENは仕事中だったので18時の仕事終わりまでダラダラと待つ。両親に渡すお土産を受け取り。一緒に晩ごはんにお出かけ。西神中央方面に向かう下道でカレーのチャンピオンへ。 期間限定メニュー…

歯科検診で歯医者へ

今日もミニDVテープのキャプチャ。 定時後、仕事の郵便物を近場の郵便局のポストに放り込んでから第二神明で帰宅。 すぐさまに歯医者へ。いつもの歯科検診。支払い時にやたらとドコモの電波が悪くて通信できない状態が多発したので楽天ペイの画面が出せず四…

日々

事務所に置いてたミニDVテープ40本近くのキャプチャがここ2週間ほどで全部終わったので次の40本を自宅から持ってきて入れ替え。自宅の残りは20本程度なので次回で全部終わりそう。自分の机上の回りをまた少し片付けたので、DVキャプチャ用PCを机上に移設。て…

モール貼り直し

昼1時頃に起床。両親は出かけてた。軽くデレステとポケモンスリープとポケモンGOのデイリーを済ませてXの未読を追っかけてたら両親が帰宅。遅めの昼食は朝食用に用意されてたハムと玉子のサンドイッチとミロオレ。 3時にお茶。3時半頃に親戚の兄ちゃんの娘さ…

瞬電でサーバがあちこち落ちたりとか

昼起床。昼食は玉子とハムのサンドイッチと言う名のハンバーガー。 親戚の兄ちゃんの奥さんが来てたので、少し前に買ったマグネットでくっつく小型扇風機を試したいってことで貸し出し。 3時にお茶。 夕方に親戚の兄ちゃんの奥さんは帰宅。 晩御飯は豚肉の冷…

日々

今日もミニDVテープのキャプチャ。何とか持ってきてるテープのラスト1本まで辿り着いた。次のテープまた持って来るか。 定時後、第二神明で帰宅。 気になってたポータブル冷蔵庫がセールになってたので自宅で使ってるSHINWAの20Lクーラーボックスの大きさと…