自室に念願のテレビラックを設置

 朝、出社後にTAKEを病院に送る。今日は手術後退院後1週間の診療とのこと。昼前にTAKEを病院まで迎えに行く。経過は順調らしく、次は12月に健診らしい。TAKEの昼ごはんとかでイオンモール神戸南へ。終わってから事務所に帰還。

 定時後、第二神明で帰宅。晩ごはんはかしわの甘辛焼きとオニオンコンソメスープ。

 先週金曜日に届いたまま放置してたエレクターでテレビラックを組むべく開封。ダイニングにテレビラック組んだ時のホームエレクターは無くなって後継ブランドのエレクターベーシックを今回は購入。若干色味が違って非光沢の落ち着いた黒になった。あとスリーブが半透明じゃなく黒になってた。それ以外は基本的に互換性もあるので特に問題はない。

 自室の布団を敷いてた箇所の壁面に設置すべく、3方クロスバー(B1848TWB)の奥側に1600mmポール(B63PB2)、手前側に1900mmポール(B74PB2)を取り付け。下り天井部分に綺麗に1600mmポールが収まった。あとは下部に昇降こたつテーブルが収まるように1200×450mmワイヤーシェルフ(B1848B1)を取り付け。

 その上に50インチのテレビが入る高さで1200×450mmワイヤーシェルフ(B1848B1)を取り付け。ちょうど1600mmポールの一番上の部分だったので都合がいい。あとは1600mmポールより高い1900mmポール2本だけで1200×350mmワイヤーシェルフ(B1448B1)2枚を一番上とその間となるように取り付けて出来上がり。

 ワイヤーシェルフに置く板はまだ用意出来てないので、暫定的にダイソーで買った900×450mmのスチレンボードが手元に余ってたので置いてこぼれ止めにした。早速、昇降こたつテーブルに載せていたテレビ等の機材とかを片っ端からエレクターラックに載せ替える。やはり縦方向に積み上げられるラックだと容量的な余裕が全然違う。

 昇降こたつテーブルもエレクターラック内に押し込んでソファも手前に設置し直し。これで元々昇降こたつテーブルがあった部屋の中心部がまるごと空いたので、ここに布団を敷いて寝ることが出来る。かなり広々とした感じになった。

 夜9時にお茶入れてもらって一服。

 配線を開始。テーブルタップは若干短めだったので少し前に余らせていたNationalの5mの3口タップに交換。Aラックの前を這わせてソファで押し付けながらエレクターラックの左側を通して最下段の棚の上へ何とか配線出来たので、テレビにアンテナを接続、テレビに固定してる棚上のハブにLANケーブルを接続。

 電源は3口のテーブルタップに、テレビ回りの電源をまとめて接続するためのザ・タップ6口と、枕元の充電とかノートPCを引き回すための4口のテーブルタップと、昇降こたつテーブルの電源を接続。あと、窓側にも電源あった方がいいと壁面にもう1つ3口のテーブルタップを接続。これで電気あんかや、窓側にまくら置いて寝る時でも電源あって便利。

 最後に昇降こたつテーブルにこたつ布団の取り付け。まずはテーブル底面側のネジを六角レンチで取り外して天板を取り外し、今回も布団は2枚重ねにすべく、毛布っぽいヤツを敷いてから純正のこたつ布団をかぶせ、天板を乗せる。最後に足元に座布団を敷き詰めて、こたつの電源ケーブルを接続して完成。電源ケーブルは最初接触不良で温まらず少しあせった。

 しかし、9年前に自室のリフォームが完成して、DEEN宅からの引っ越し荷物を入れて一応部屋が出来た後、8年前にダイニングの昇降こたつテーブルを自室に置いてから、何も出来ずに昇降こたつテーブルにテレビ置いたまま生活してたのか。長かった(汗)

 やはり、3年前から始めたVHSテープダビング大整理の流れで今年4月にDVD-Rダビング大整理でAラック1列分空けて縮めて空きスペースが出来たことが良い転機になった。

 テレビ、Chromecast、ネットワークメディアプレーヤー、ノートPCなど一通りの動作確認をしてから就寝。