靴箱の土台を用意

 朝、出社時にガス欠ランプが点いたので学園南で降りて名谷カーエネクスへ。母親がLINEクーポン持ってたので送ってもらって使用。5円引きでレギュラー満タン給油。その後、出社。

 定時後、名谷コーナンへ。靴箱を廊下に乗り上げて置くための土台を探す。段差は72~73mmだけど同じ程度の大きさのものが見つからない。品揃えの問題もあるかと思い、小束山のコーナンへ。しかし、品揃えに大差は無かった。結局、土台に下手にお金かけると45cm幅の靴箱買い直す方が早いってなるのは本末転倒なので、382円の30×40材(長さ1820mm)を600mm×2本と310mm×2本にカットして、隙間埋め用にWAKIの天然ゴムシート GS-09(100×100×3mm)を購入して、学園南から第二神明で帰宅。

 晩御飯は肉じゃが。

 早速、勝手口の靴箱の下にカットした30×40材を30mmと40mmで積み重ねて70mmの高さにして靴箱を置いてみたがゴムシートを挟んでもガタつくので、40mmと40mmで積み重ねて靴箱を置いたら安定したので、廊下に乗り上げてる箇所のみにゴムシートを1/4にカットして4枚積み重ねたものを挟み込んだところ綺麗に安定した。

 最後に母親が元の靴箱に入れてたものを片っ端から収納。恐ろしいことに可動棚があるおかげで前の靴箱に入ってたものが圧縮されて綺麗に全部収納された。あとは靴箱に載せてたものを元通りに置いて出来上がり。

 夜9時すぎにお茶入れてもらって一服。

 昨日寝る時に寒くて電気あんか入れたから今日は毛布敷いてみた。風呂入ってから就寝。