server

PA-200をHDDのみで使うための設定変更

これをPA-200に装着して電源ON時にAcerのAirKeyでDeleteキーを押してBIOS設定。起動時のエラーチェックを無しにして、起動ドライブをCドライブのみに設定。

NetBSDインストール時のシリアルコンソール選択

先日購入した2.5'HDD(IBM DJSA-210)をThinkPad T22に装着して、NetBSD/i386 2.0.2をインストール。 シリアルコンソールでインストールするも通常のコンソールと画面表示などの挙動も変わらず、シリアルからのログインも出来ないのであきらめて通常通り、BI…

メモリチェック用PC

次期サーバとなるPA-200の為に、手持ちのSIMMメモリをチェックすべく、自前ドメイン動かしてるサーバのFLORA330(DC1)を一時停止して作業。コイツの仕様は以下の通り。 メーカー:HITACHI モデル名:FLORA330(DC1) 形名:PC-5DC01-YD0MA プロセッサー:MMX Pe…

NetBSD関連

ONScripterのパッケージを配布してるとこらしいんだけど、pkgsrc関連のドキュメントが結構便利だったのでメモ。 isihara@つなぐねっとのぺーじ http://www.tunagu.gr.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi/isihara?page=FrontPage

NetBSDで使える100BASE-TX対応16ビットPCカード

昨日買ってきたBUFFALO LPC4-CLXをNetBSD/i386 2.0.2をインストールしたThinkPad 560Xにて動作チェック・・・ne0と見えるものの、知らないPCカードのせいではねられてる? ne0 (manf 0000026f prod 00000309) cis BUFFALO LPC4-CLX: can't match ethernet ve…

POP before SMTP

こんなんあるんだ。今もちゃんとメンテナンスされてるっぽい。何かPoprelayにそっくりなんだけど、何か関係あるのかな?あっちは既にメンテナンス終わってるっぽいし。 Pop-before-smtp Home http://popbsmtp.sourceforge.net/

Procmailの使い方

なんかUNIX Magazine 1998年10月号で詳しい特集が組まれていたらしい。うちあったっけか? NetBSD/i386 2.0.2にはデフォルトで入ってないのでバイナリパッケージで導入。まずは使いたいユーザがホームディレクトリに「.forward」を以下の内容で作成する。 "|…

NetBSD 2.0以降のシステム時計

BIOSでの時計を日本時間にしたい場合は昔、カーネル設定を変えたりしてたけど、後に/etc/sysctl.confのkern.rtc_offset = -540ってな具合で設定できるようになってたらしい・・・と思ったら、NetBSD2.0以降はrc.dのrtclocaltimeで出来るらしい。覚えておかね…

Outlook Expressからスパムメールを取り出す

Outlook Expressでスパムだと思って削除したメールは、ごみ箱フォルダにあるので、ここを開いて全てのメールを選択し、ドラッグ&ドロップで適当に作成したフォルダに持っていくと各メールがemlファイルとして保存される。 あとはこのemlファイルをメールサ…

CRM114って言うスパムフィルタ

CRM114ってのはよくあるベイジアンフィルタよりも結構判定率が良いとか。おまけに日本語対応も比較的難しくないらしく、下記のサイトに手順が書いてあった。スパムの学習も本文先頭にcommand入れて自分宛てに転送するだけという簡単さ。ちょっと気になる。 h…

bogofilterを試してみる

パッケージで導入できる。bogofilterコマンドのオプションは以下の通り。 s スパムメール学習 S 通常メールなのにスパムメールと認識されたものを学習し直す(-nも同時に指定する) n 通常メール学習 v 詳細表示 I ファイル指定 例えば「bogofilter -svI spa…

spamassassinを使ってみる

とりあえず、spamassassinとspamass-milterをインストールしてテスト中。インストール時に出る/etc/rc.dへのファイルコピーとそれをYESにする/etc/rc.confの記述さえ入れておけば、あとはsendmail.mcに以下の1行をMAILER行の手前に加えるだけでおっけー。 IN…

迷惑メールの振り分け

なんか便利なページがあったのでメモ。 メールサーバ運用管理 一問一答! http://www.networkworld.jp/server/-/20581-1.html

NetBSD で作るメールサーバ

デフォルトの状態 NetBSD/i386 2.0.2 にはデフォルトで Sendmail 8.12.11 が入っており、ネットワークの設定がなされていれば、mail コマンド等でメールを外部に送信することが出来る。この時、送信元のメールアドレスは「ユーザ名@ホスト名.ドメイン名」…

SMTP-AUTH

うむむ。SMTP-AUTH 対応の設定を行って sendmail.cf を作ったのに、telnet localhost smtp して ehlo localhost しても AUTH が出てこない。 とりあえず諦めて、もう一度 poprelay を使った POP before SMTP に挑戦したところ、上手くいったので、やっぱこっ…

Sendmail 8.13をpkgsrcで導入

pkgsrcから導入する際に/etc/mk.confにUSE_SASL2=YESと書けば、SASLv2対応でPostfixをインストールできるとあったので、真似してSendmailの最新版8.13を入れてみる。 http://www.rr.homeunix.net/netbsd/mail.html#postfix いつものようにftpでpkgsrc.tar.gz…

ホスト名を含まないメールの送受信

NetBSD 2.0.2に含まれるSendmailのデフォルト設定では、メールを送信するとfoo@host.hogehoge.comのようにホスト名のhostが入ってしまうし、foo@hogehoge.comのようなホスト名を含まないメールは受け取れないので、この辺を解決すべく以下の行を追加。 MASQU…

NetBSD 2.0.2のSendmail 8.12

デフォルトで起動してる。メールを外部に出すこともできる。DNSサーバでMXレコードを設定すれば、メールも受け取れると思ったら受け取れない。 デフォルトの/etc/mail/sendmail.cfの元になっている/usr/share/sendmail/cf/netbsd-proto.mcの末尾に書いてある…

Sendmail 8.12系

NetBSD 2.0.2にはこれが入ってるんだけど、1.6.2の頃に入ってた8.11系と色々違うっぽい。 http://www.imasy.or.jp/~ume/published/sendmail-milter/ http://openbsd.default.co.yu/faq/ja/upgrade-old.html#2.9.5 あと、NetBSD 1.6.2の頃はデフォルトのsendm…

逆引きゾーンの委任

CIDRに対する逆引きのゾーン情報 http://www.wakhok.ac.jp/~kanayama/summer/02/site/node71.html CIDR体系 http://www.vwnet.jp/mura/cidr.htm DNSサーバを運用するには固定IPアドレスが必要で、プロバイダから4個とか8個もらって使うことが普通だと思う。…

SMTP-AUTH

Sendmail 8.12系でSASLv2と組み合わせてシステムパスワードを使う方法が書いてあったのでメモ。 http://www.eva-01.jp/~eva-01/diary/2004_04.html#topic20040410_01

NetBSD 2.1とNetBSD 3.0

8/22にメーリングリストに投稿されたMatthias Scheler氏の内容によると、NetBSD 2.1は9/17に正式リリース予定らしい。NetBSD 3.0は10月にリリース予定とのこと。 tmpfsが実装されるのは3.0になるのかな? http://mail-index.netbsd.org/netbsd-announce/2005…

LANカード

TAKETYONとこから発掘。日立のPC-CN7310って100BASE-TXなPCIのLANカード。3Com Fast EtherLink PCI(3C595-TX)のOEM品。ドライバはWindows2000以降がwin2k59x.exe、WindowsMe以前のが3c59xn.exe。 ftp://ftp.3com.com/pub/nic/3c59x/ で、LANの死んだIBM PC…

tDiary動いた〜

以前動かそうとした時は~foo/diaryと~foo/public_html/diaryをごっちゃにしてて動かなかった。先週の金曜にドキュメントを読み直していて気付いて無事導入成功。 dot.htaccessを.htaccessにリネームして編集。fooを自分のユーザ名に置き換える。 tdiary.conf…

IBM PC710のLAN死亡

おととい、親戚のノートPCのチェックにMemtest86をかけたのを機に、自宅の各ノートPCでもメモリチェックを実行。結果、親のThinkPad T20に入ってたバルク品と思われるVDATAチップの128MBメモリで一箇所エラーを発見・・・orz で、今日は出社後にIBM PC710(6…

IBM PC710とキーボード

IBM PC710(6870-JH3)はPS/2キーボードを接続してないとBIOSでエラーが出るけど、そのまま起動してくれる。USBレガシーサポートもあるので、USBキーボードを繋いでおけばBIOSセットアップも可能。USBキーボードはNetBSD/i386 2.0.2で問題なく使えるけど、た…

サーバ構築

ここしばらくIBM PC710(6870-JH3)にNetBSD/i386 2.0.2入れて、新しいサーバ作るべく色々と設定を確認する毎日。 今日はユーザごとに容量制限するため、ディスククォータについてお勉強。なるほど、/homeとかに空のファイルquota.user作って、/etc/fstabの/…

NetBSD/i386 2.0.2のSendmail

Sendmail 8.12.11でした。SMTP-AUTHに対応したビルドはなされてないみたい。

NetBSDパッケージコレクションの設定

supだと時間がかかるので、昔ながらのftpでpkgsrc.tar.gzを落としてきて/usr以下に展開した。で、/etc/mk.confを作ろうと雛形の/usr/pkgsrc/mk/bsd.pkg.defaults.mkを探すと見つからない。あれ?NetBSD公式の日本語訳ドキュメントにはそう書いてあるんだけど…

NetBSDでX Window Systemを使う

とりあえず、IBM PC710(6870-JH3)にNetBSD/i386 2.0.2のCD-ROMを入れてお気楽にフルインストールしてみる。パーティションは / が 256MB、swap が 256MB、/usr が 1024MB、/var が 1024MB、/home に残り全部(7212MB)を割り当てた。ディスクの名前って最…