server

サーバマシン最終選定

IBM PC750(6883-JF6)に元々付いてる1.2GB HDDを、先日購入したQuantam 4.3GB HDDを装着。15MBって認識されてる・・・。どうやら、4.3GBも使えない模様。もう、いいや。PC750を使うのは諦めよう。 気を取り直して、先日980円で購入したIBM PC710(6870-JH3…

続・Apache 2.0の設定

こないだは入れただけの状態でhttpd.confも変えずにルートを見たり、ユーザディレクトリにpublic_htmlディレクトリを作ってindex.htmlを作って見ただけだったので、今日はCGIとかやってみる。 デフォルトのCGI設定 デフォルトの状態だと/usr/pkg/libexec/cgi…

NetBSD/i386 2.0.2設定いろいろ

なんか日本語のドキュメントが凄く整備されてるおかげであまり苦労しない。 NetBSD/i386 FAQ http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/i386/faq.html NetBSDガイド(インストールや設定など) http://nobug.tukusi.ne.jp/netbsd-guide/trans/netbsd.html NetBSD F…

NetBSDのパーティション

TAKETYONは相変わらずWebサーバ組むべく、NetBSDと取っ組み合い中。USBメモリ認識させたり、色々やってた。そういえば、sd0ってデバイスのパーティションを表すのに、sd0a、sd0eみたいに後ろにアルファベットつけるけど、これって機種(ポート)によって意味…

supでpkgsrcを取得

てな訳で、TAKETYONがWebサーバを作るべく、NetBSDをいじくってるのがうらやましかったので、少し前にThinkPad 560Xに入れたNetBSD/i386 2.0.2の環境設定を色々やってみる。 何はともあれ、まずはパッケージを使うためにパッケージコレクション(pkgsrc)の…

ドメイン更新

今年のドメイン更新料4,725円(税込)払ってねと、ネットプラッツからメール。そういえば、去年の今頃にJPドメイン取得したんだっけ。忘れずに振り込み完了。

ThinkPad 560XにNetBSD/i386 2.02インストール

久々にNetBSDのサイトをチェックすると、いつの間にか2.02がリリースになっていた模様。とりあえず、手元にあるThinkPad 560X(2640-65J、メモリは64MB)にインストールする為に起動FDを作成する。ラップトップ用のbootlap1.fsとbootlap2.fsを落として、rawr…

サーバ用PC

以前、雲ちゃんから譲り受けたIBM PC 750(6883-JF6)を使うために棚から引っ張り出す。色々調べてみると、CPUはPentium 133MHz、ビデオはTrident TGUI96xxでビデオメモリは2MB、FDとCD-ROMは装着済、HDDはIBM DJAA-31270で1.2GB・・・す、少ない。 メモリは…

NetBSD 2.0がついにリリース!

祝!メジャーバージョンアップ。 http://www.netbsd.org/Changes/#netbsd-2.0

hdd.jp復旧

11/12(金)にLANポートが死んでるのを確認して暫定的に落としたまんまだったので、今日やっとこさテストしただけで使ってないサブドメインサーバマシンにLANが死んだマシンからHDDだけ入れ替えて復旧させた。

POPFile

りなざうテクノウの更新してる最中に、TAKA さんの日記で見かけたんだけど、POPFile と言うメールフィルターがあるらしい。POP3 のプロキシとして動作して、いらないメールを学習させることで自動判別ができるようになるそーな。 あー、これ便利そう。是非、…

時計合わせ

ログやメールの時刻が正確じゃないと何かと困るので、/etc/ntp.conf にある /var/db/drift.db を touch /var/db/drift.db で作成しておいて、server で始まる行んとこのコメントはずして、近場の NTP サーバを設定。あとは、/etc/rc.conf に /etc/defaults/r…

Apache 2.0のインストール

てな訳で、ここ数日間のまとめ。 インストール apache をバイナリパッケージでインストールする。apr、db4、expat のパッケージも必要。以下のコマンドで全て関連パッケージもインストールされる。 …/www/apache-2.0…だと、関連パッケージが同じ www の中に…

Apache のログのローテーション

現行サーバは実はログが一杯になると / が溢れて、同じパーティションにある /var/mail も容量不足で使えなくなるのでメールの送受信が出来なくなってしまう。毎日 root へ飛んでくるシステムからのメールを見ながら、定期的にログのローテーションを手動で…

Apache 2.0でSSIが動かない?

Apache 1.3.3 では SSI がちゃんと動いてたのに Apache 2.0 では動かなくなった*1と思って調べてたら原因判明。 httpd.conf で XBitHack on を指定してるので、実行属性を付けた .html ファイルなら SSI が通るハズなんだけど、同じディレクトリ内に置いてた…

新ドメイン開通

てな訳で、無事に新ドメインで昨日でっちあげたネームサーバ、メールサーバ、Web サーバが稼動したことを確認。めでたい。

JPドメイン運用作業

ドメインが取れたら使ってみたいのが人の性。早速、適当にサーバをでっちあげる。あとはコイツが今回取得したドメインのネームサーバとなるように、ネットプラッツのドメイン情報管理ページから、コイツのIPアドレスとホスト名をネームサーバホストとして登…

JPドメイン登録

ネットプラッツから朝にドメイン申請受け付けたので登録料を振り込む旨のメールがあったのを昼頃に気付く(汗)あわてて振り込んだところ、夕方には登録完了のメールが来ていたことに帰宅してから気付いた。やったー。

JPドメイン申請

各人に昨日調べたJPドメインの空き状況を知らせつつ、何が良いか電話やメールで相談した結果、1つに絞れた。あとはJPドメインの登録や維持費が安いところを検索。JPドメインはJPRSに年間3,000円納める必要があるとかで、レジストラ各社はこれにナンボか上乗…

JPドメイン

前々から短いドメイン取って、その上でサブドメインを運用するってのをやりたかったので、何となく思い立って色々と探してみる。めぼしい空きドメイン名を控えて、また明日にでも各人に相談してみよう。

やっと POP before SMTP に成功

これまでのあらすじ。 自前サーバを新しく作り直したい NetBSD が好きなので今度も NetBSD で作りたい サーバ管理の負担を軽減する為に出来るだけバイナリパッケージを利用する sendmail の cf を使った設定ファイル作成を行いたい 今度は外部からメールが出…

Cyrus SASL

Project Cyrus http://asg.web.cmu.edu/cyrus/ Download Software→SASL Library→2.1.18 # cd /usr/local/src # wget ftp://ftp.andrew.cmu.edu/pub/cyrus-mail/cyrus-sasl-2.1.18.tar.gz # tar zxf cyrus-sasl-2.1.18.tar.gz # cd cyrus-sasl-2.1.18 # ./con…

外部からのメール送信の認証方法

SMTP-AUTH を使おうと思って色々調べてたら、認証機構に使用する Cyrus SASL は一般的に saslpasswd でユーザを登録していく必要があるらしい。そんなんユーザ数めちゃくちゃ多いサーバに認証機構入れようと思ったら大変やん。qpopper みたいに /etc/passwd …

日本語 man をインストール

一番近いミラーサイトから日本語 man をインストールする # pkg_add ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/1.6.2/i386/japanese/ja-man-19990531.tgz 日本語 man をインストールした場合に追加されるパッケージ # pkg_info ja-groff-0.99 Japanese e…

SMTP-AUTH への対応確認

sendmail が SMTP-AUTH に対応したコードであるかどうかを「telnet localhost smtp」にて確認する。「EHLO localhost」と入力して、「250-AUTH...」と出てくれば対応しており、続く文字列が対応している認証方式となる。残念ながら、NetBSD/i386 1.6.2 標準…

DNS サーバへのメールサーバ設定

そそ、忘れてた。bind で DNS サーバを立ててる訳ですが、当然これの正引きでメールサーバの定義をしとかにゃあきません。こんな具合。 IN MX 0 mail.hogehoge.com. mail IN A 210.123.45.67

メールの送受信テスト

面倒なんで、/etc/rc.conf の変更が反映されるかどうか確認の意味も込めて「shutdown -r now」で再起動。再起動後、su してから「ps -aux | grep sendmail」で sendmail が動いていることを確認。 早速、他のドメインへメールを出してみる。「mail -s hello …

sendmail の設定

WIDE プロジェクトの CF でしか sendmail.cf を作ったことが無かったんだけど、最近は使えないとかメンテされてないとか聞くのと、sendmail 標準の cf を使ってみよう思ってたので、こっちでやることにする。 まずは cf について調べる。どうやら、cf っての…

DNS サーバの自動起動や、ドメイン名の設定

昔(NetBSD 1.3.3)の頃は、/etc/rc.conf で設定してたよなぁ〜と思ってたら、1.6.2 では /etc/defaults/rc.conf を呼び出して設定していた。なるほど。ここにほとんど移行されちゃってるのね。でも、これって 444 だから、必要な項目のみを /etc/rc.conf に…

IPアドレスやホスト名の変更

IPアドレスは /etc/ifconfig.pcn0 のように NIC のデバイス名が付いた設定ファイル内の記述を変更する。しかし、このファイル名ってどっかに記述されてて、そこ見れば判るとかって無いんだろうか? 他に /etc/hosts にIPアドレスと完全ホスト名とホスト名、/…