朝6時半起床。まるこめさんも起きていたので二人して準備が整ったところで朝7時前に出発。朝マックを食うつもりだけど、
大久保IC前のマクドはこの時間営業しなくなってしまってるので龍野のマクドを目指すことに。しゃべりながらだったこともあって、いつもの感覚で第二神明の神戸方面行きに乗ってしまう(汗)玉津ICでUターンして姫路方面行きに乗り直し。
太子竜野バイパスの終点近くで降りて山陽道の龍野IC近くのマクドに到着。アプリのクーポンでソーセージエッグマフィンセットをコーラで注文。まるこめさんはフィレオフィッシュセットを希望していたがクーポンが無かったのと昼でも食えるからと同じものをメロンソーダで注文。席に付いた後、しばらくして持ってきてくれたところで朝食。
その後、龍野ICから山陽道へ。倉敷JCTで瀬戸中央道に入っていつもの早島で降りずにさらに南下。児島ICで降りて鷲羽山ハイランドへ。園の前の道路挟んで向かい側に駐車場があるんだけど、特に柵もなく、山の途中の展望台の駐車場みたいなトコで係員の誘導もゲートも有料支払いカウンターも無い。
しかし、ここが鷲羽山ハイランドなんだな。さっきの児島ICは児島競艇があるトコだし、子供の頃に岡山系放送局が遠距離受信できた影響で延々とCMで見てた場所にやっとこさ来る機会が出来た。
開園10分前くらいで、割りとたくさんの人が開くのを待っていた。たぶん、チケット購入する人と思わしき列とは言えない人混みの末尾につくと、ほどなくして少しずつ動き始めて2つのチケットカウンターで販売が開始。基本的に入園チケットを買うだけで園内の乗り物はすべて無料で乗り放題状態。
入園後、まずは勝手にメインと思っていたスカイサイクルに乗るべく、園内マップを見ると最短コースはハードコースと書いてあって目の前の階段を延々と登るらしい。いつまで登っても一番上が見えてこないこともあって、まるこめさんが途中何度も休憩。金比羅山を思い出す(汗)
何とか登りきったら、ここは鷲羽山の山頂?ここから見下ろすと、どうやら山のあちこちに乗り物が配置されているスタイルみたい。瀬戸大橋もよく見える。ここには飲食コーナーとバンジージャンプとターボドロップとチューピーコースターがあって、少し下ったところに観覧車。同じく反対側を少し下ったところにスカイサイクルがある。
早速、スカイサイクルへ。二人乗りの自転車状態でシートベルトを付ける。荷物は前カゴに入れられる。前の人に追いつかないように後ろの人に追いつかれないように漕いで出発。
アップダウンはないけれど左右に一切柵が無いジェットコースターのレールみたいなものの上を走るのと、二人横並びなのでレールは二人の間で、それぞれの人はレールから外に飛び出た状態なので空中に浮いてる感が半端ないし、カーブになると外側の人はガタガタいうこともあって外に放り出されそうなカンジ。山の崖から突き出るようなコースなので恐怖感すごい。
短いコースだけど、瀬戸大橋とかも綺麗に見える絶景で、真下を見なくても空にいるような落ちそうな恐怖感で、なかなかに楽しいアトラクションだった。
次にいわゆる普通のジェットコースターのチューピーコースターへ。こちらも山頂近くから山肌に添って結構絶景なところがコースになってることもあって良いカンジに恐怖感。が、乗り物が小さくて放り出されそう感がすごいことと、短いコースでループも無いけど上下左右にクイックに動くこともあって結構なスリルだった。
絶叫マシーンで疲れたところで飲食コーナーで軽くメロンソーダを注文して一服。ちょうど目の前でバンジージャンプ飛ぶ人が居て、みんなが拍手していた。
次に観覧車へ。ここの前はさっき乗ったジェットコースターのコースが間を縫うように走っていて、コースターが来るとかなりの近さと傾きで割りとビビる。観覧車は透明カゴのんがプラスαの料金で乗れるけど今回は普通のタイプに。山頂近くの巨大観覧車ということもあってかなりの絶景。山に映り込む観覧車の影がまた良いカンジに紅葉に映える。
先程のハードコースじゃなく坂道を延々下るコースで戻っていく。こちらは車が行き来できる道路になってるみたいだけど開演中は車が通ったりすることはないっぽい。
次はバックナンジャーへ。前後逆に乗るタイプのジェットコースターで、こちらは地上に設置されたコースなのでそういう恐怖感はないけど、ループもあるし、結構コースも長い。乗ってみたら逆向きで360度グルグル回されるので降りたら三半規管が悲鳴をあげていた。酔ったような感覚なので、自販機でジュース買ってしばし休む。
その後、動物ふれあいコーナー行って海外のニワトリ?とかイグアナとか見たり、小さな滝見たり、そこら辺の草食ってるヤギ見たり、アスレチック的な遊具に乗って休憩したり。
まるこめさんは入園時にもらったビンゴカードが13時から始まるので、それはやりたいらしく、昼食は何故か全然お腹減ってないので要らないというので、ジャンクフードなフードコーナーでポテトとチーズ揚げスティックドッグ的なもののセットと200円と少し安価になってたアイスティーを注文して軽く腹をいなす。
そしてサンバステージでビンゴが開始。サンバ隊がビンゴの番号をいくつか読み上げる度にみんなで踊ったり、子どもたちをステージにあげて遊んだりするイベントがはさまる。幸いにも見事にビンゴ揃ったのでステージへ。ここのマスコットキャラのチューピー君のグッズがあったので、それを売ってないか探していたまるこめさんにあげた。
ビンゴ終わったところで、十分に楽しんだってことで鷲羽山ハイランドを後にした。せっかくなので鷲羽山第二展望台へ行って景色でも見ようと思ったが駐車場が満杯だったのであきらめ。
昼の2時なのでまだまだ時間あるってことで、まるこめさん希望で万歩書店へ向かうことに。時間があるので、本店しか無くなった倉敷エリアじゃなく2店舗ある津山エリアへ向かうことに。児島ICから北上。倉敷JCTから山陽道で東へ。岡山JCTから岡山道で北上。北房JCTから中国道で東へ。院庄ICで降りる。ここって倉吉にも行けるのか、鳥取県近いな。
道の駅久米の里へ。トイレ休憩の後、モビルスーツ格納庫へ。Zガンダムを見る。軽く道の駅を物色してまるこめさんがお菓子買ったりとか。
その後、万歩書店へ向かいつつ、途中のセブンイレブンへ。昼食の足りない分を補うべくアメリカンドッグを買って食べる。あと、まるこめさんがさっきの道の駅でドリップコーヒー飲みたがってたので、セブンカフェのカフェラテを注文。ヲレはコーヒーを注文。まるこめさんはコンビニコーヒー初めてらしい。
万歩書店津山店へ。いきなり閉店のお知らせの張り紙が。今月末に閉店らしい。で、店内は現在すべて8割引らしい。残念ではあるが、すごいタイミングってことでまるこめさんが店内あちこちを欲しいものを探す。ヲレも軽く探してみたが当然あらかた狩り尽くされていて欲しいものは見つからなかった。まるこめさんはそこそこ時間をかけていくつか査収。
結果としてちょっと遅くなってしまったので、もう1店舗の万歩書店は寄るのをあきらめることに。津山エリアの万歩書店が残り1つだけでも残るのかどうか気になるところではあるが。
院庄ICから中国道へ。北房JCTから南下するハズが、しゃべっててうっかり行き過ぎてしまい、次のICで降りてUターン。あらためて北房JCTから南下して岡山道へ。来たルートを逆に進んで倉敷JCTで南下して瀬戸中央道に入って最初のICの早島で降りて、いつもの焼肉みやびへ。ちょうど晩御飯どきということもあり、車はうちら含めて3台が同時に駐車場へ。
店内も4組待ちらしく、1時間ほど待つことになるかもと伝えられ、車内で待つことに。幸いにも10~20分ほどで呼ばれて席へ案内された。今回はまるこめさんと二人だけなので、量を上手く考えねばってことで、まるこめさんは自分が食べたい塩タンと上カルビとキャベツを、ヲレはハラミ3人前とごはん大を注文。そしてひたすら焼いて食う。やはり美味しい。
換気の都合もあってか外からの風で煙を吸うロースターが全然役に立たず、風下に座ったヲレの方へと煙がバンバン来て目が痛い。何とか壁際の座席に座り直すことで若干マシになった。
お腹減ってたこともあってすごいスピードで食い進めたのと、まるこめさんもハラミ食うというので3人前を追加。が、まるこめさんの上カルビを少しもらったこと、まるこめさんが思ったよりハラミを食べなかったこと、久しぶりで量の調整をあやまったことで、ごはんとハラミが少々オーバー気味(汗)何とか完食。最後にデザートのサービスバニラアイス。
ヲレのハラミがかなりの量を閉めてるので今回はお互いに食った分で精算。ハラミ780円×6人前+ごはん大390円で合計5070円。いつもながらこのクオリティの肉を食べ放題感覚で食べれるんだから食べ放題5000円の店とは比べ物にならないくらい満足感が高い。
早島ICから高速に乗って山陽道で帰還。何かおみやげ買いたかったとまるこめさんが言うてたので途中で福石PAに寄るも既に販売コーナーは営業終了だったのでトイレ行って自販機でホットココアだけ買って後にした。龍野ICで降りて太子竜野バイパスに乗って第二神明の大久保で降りて西明石駅へまるこめさんを送って精算済ませて別れてから夜10時半すぎに帰宅。
疲れていたのが眠かったので早々に布団に入って就寝。