ワイヤーラック探しとか、D945GCLF2のSSD動作復旧とか

 日中、TAKEからワイヤーラック探す手伝いのハナシが出たので散策作業を開始。残念ながら1200×450mmの棚板はルミナスプラス2枚とアイリスオーヤマ2枚で最低必要枚数の3枚にどちらも満たない状態。幅120cmは奥行きが違おうが在庫は他に無い模様。一応、まるこめさんにも声かけてみたが余りは無いってことで、あらためて購入を検討。
 アイリスオーヤマを2枚TAKEが買い足してもいいってハナシが出るも、そこそこの値段するので、それならばルミナスの5段ラックセット格安モデル(EL25-12185(A))が1万切りの方が美味しいってことになり、これをTAKEが買うってことでお願いすることに。コの字バーは同じショップだと高めなのとアイリスオーヤマエレクターのんが安いのでまずは届いてから互換性を確認して追加発注する方向に。

 そういえば、まるこめさんのSSDは無事交換品が発送された模様。しかし、こちらではS.M.A.R.T.のエラーは確認できなかったんだがRMAセンターでは不良セクタが確認できたとのこと。前回のパターンと同じか。これはやはり例のモデル固有の問題が把握されててパターン的に対処されてるような気がしないでもない。何はともあれ、これで交換品は今のところ問題ないので安心して使えるのはありがたいところ。早く届いてほしい。

 昨日、PC-Q21+D945GCLF2でSSDDebianインストール時のパーティション作成でコケる件は、TEAMのSSD東芝のHDDに付け替えて再チャレンジ。無事、成功。ちゃんと64bitも対応してた。てな訳で次はADATAのSSDに付け替えて試すと今度はBIOSで認識してるのにDebianインストーラ上で認識されてない。それならと東芝SSDに付け替えて試すと今度は成功。もしかしてとUSBケースに入れたADATAのSSDで試すと成功。

 この時点ではD945GCLF2のSATAポートで最近のSSDが上手く認識しないのか?と思っていたが、再度上手く行かなかった状況を確認すべく、TEAMのSSDに付け替えて試すと何故か成功。あれ?何でだ。次にADATAのSSDに付け替えて試すと成功。これはD945GCLF2でSSDの問題なんて最初から無くて、上手く動いてなかった原因の可能性があるとすればD945GCLF2本体添付のSATAケーブルじゃないかって気がする(汗)

 定時後ちょっと遅くなったけど、第二神明で帰宅。
 晩ごはんはハムエッグカレー。

 そういえば、以前見かけた時から気になってたけど既存のThinkVision L15と置き換えるならVGA入力欲しいからとスルーしてたが、今日もHDMIキャプチャで使ったVGAHDMI変換を使えばいいかなと思ったのでモバイルモニターを買うことに。

 キッチンに付けた人感センサー&LED電球は夜中に人が居ない時でも突然点灯したり消灯したりすることが何度もあったので、あらためてSwitchBot人感センサーとスマート電球に交換。消えるまで10秒じゃなく30秒かかるのが難点だけど、まあ当面これで様子を見る方向で。