まるこめさんと九州へ出発

 朝8時頃だかに起こされて起床。朝食はトーストとミロオレ。着替えてから充電器だけカバンに詰め込んで、いざって場合に備えてカッターナイフやドライバーは出しておいた。9時半すぎに出発。母親のアルトで西明石まで送ってもらい、西明石から新快速で大阪へ。

 まるこめさんが行く病院に近いサイゼリヤアニメイトの横だと聞いたので、アニメイトまでの道案内で進んで、11時前にサイゼリヤに到着。混雑時は90分規制と言われた。マルゲリータピザとセットドリンクバーを注文して一服。まるこめさんの用事が終わるのを待つ。

 ふと、Pixel 4 XLを見ると楽天モバイルのアンテナが立ってなかったので大阪市内はauローミング終了してるし、ここは半地下だから電波入らないのかなと思ってたら大規模障害だったことに後から気付いた(汗)

 待ってる間にまるこめさんから遅くなりそうとの連絡が来たので、この時点で空港への移動時間や荷物検査時間などを考慮すると本数少ない飛行機が新幹線と到着時刻変わらなくなるので飛行機ルートは消えた。てな訳で何か追加を考えるも一番安いのはミラノ風ドリアなので、この後に昼食タイミング取れない場合も考慮したらちょうどいいってことで注文。

 昼1時前に用事終わったまるこめさんがサイゼリヤまで来たので合流して出発。大阪駅へ。まずはみどりの窓口でまるこめさんが乗車券を購入。何かめっちゃ並んでた。その後、ヲレがEX予約でe特急券を購入。新快速で新大阪に移動。EX予約端末でe特急券を受け取り。

 まるこめさんが何か飲み物とか買おうとするも売店兼土産物屋は大行列。ホーム売店は営業しておらず、自販機のラインナップも微妙ってことでスルー。てな訳で、初めてさくら号に乗車。そして気付いた。九州新幹線は車内販売やってないんだ(汗)停車時間も各駅1分(博多は乗務員交代があるので2分)なのでホームでの買い物も難しい。

 自販機はあるっぽいので7号車の自販機へ向かうとサービス終了で3号車の自販機を使えとのこと。と、遠い。そしてラインナップがしょぼい。始発駅なのに売り切れが多い。さらにSuicaとか使えず現金のみ。とりあえず、まるこめさんにお茶だけ買ってもらった。

 そういえば、予約の時に気付いたんだけど九州新幹線ってグリーン車でもないのに横3列+2列じゃなくて横2列+2列のシートなんだな。そして16両編成じゃなく8両編成と短い。4時間ほどで鹿児島中央駅に到着。途中、九州新幹線の駅見てた際にも思ったけど、ホームの線路の下を深く掘ってあるような構造があまり見かけないこともあって新鮮。

 鹿児島中央駅を出ると駅直結のショッピング施設のアミュプラザがあったので、白くまの天文館むじゃきがあるハズだからと行ってみる。店はB1Fの飲食店が並ぶフロアにあった。食べ歩き用のミニなら悪くないんじゃない?とまるこめさんに言うと店内で食べたい&今ならベビーサイズは食べれそうってことで店内へ。
 まるこめさんはミルク金時に惹かれるも金時要らないって言うんでヲレが注文して、まるこめさんは白熊を注文。前回は本店で食べたけど、ミルク金時ははじめて。美味しい。お昼が軽かったこともあってペロリと入った。

 食べ終わってから市電で移動すべく外に出て電停を探してたらアミュプラザ屋上の観覧車にまるこめさんが乗りたいってことで再びアミュプラザへ。観覧車のアミュランに搭乗。噴煙で半分しか見えないけど桜島が見えた。あと新幹線と在来線が交差してる様子が良く見えた。途中で800系が入線してきてるのも確認できた。

 観覧車から降りた後、西郷さんを見に行こうかってハナシもあったがとっぷりと暗くなってきたので今日はやめることに。
 再び電停へ。2F通路から行けそうだと思ったら途中で通路が塞がってて来週くらいに開通とか書いてあった。すごいタイミングで来てしまった(汗)1Fに降りて電停を探すと、どうやら駅前ロータリーに直結してると分かったので、そちらに移動。市電はSuica使えるかわからなかった(ちなみに専用ICカードしか使えなかった)ので現金を用意。

 高見馬場駅まで乗って次の電停までの間くらいにある鹿児島ワシントンホテルプラザに到着。
 そして最上階の三十三間堂へ。有明ワシントンホテルにあった頃には良く行ってたけど、いつの間にかワシントンホテルプラザとグループが分かれて、三十三間堂から別のしゃぶしゃぶ屋へ変わって新大阪からも無くなってしまい、現在は熊本と鹿児島だけになり、熊本が休業中なので現在はここだけ。何とか来れたことに少し感慨深い。

 せっかくだからと黒豚&黒毛和牛のしゃぶしゃぶセットを注文。そして一番確認したかったぽんずの味が有明三十三間堂と同じ。これこれ。この味のためにここに来た。酸味がきつくなくまろやかな味。ごまだれもかなりミルキーなカンジで美味しい。これも当時と同じ味。当たり前ながら肝心のお肉も当然美味しい。極上の味わい。〆の細うどんも旨かった。

 そういえば、テーブルには丸い蓋があって開けると恐らくコンロがあるんだろうけど、コロナ禍ということもあって一人ごとにテーブルにコンロを置いて食べるシステムになっていた。
 後日、TAKEが三十三間堂のぽんずはコレじゃないかと教えてくれた。三十三間堂に卸してるハナシとかがあったらしい。気になる。

 このまま鹿児島で泊まるつもりだったけど、目的のほとんどはこなしたことと、まだ博多に移動できる時間なことと、明日は鹿児島は雨が降るので、そんな中で移動するのはどうかってことで、博多へ向かうことに。まずは高見馬場駅の電停から鹿児島中央駅前へ戻る。帰りの市電は連節タイプの新しい車両だった。

 ギリギリ開いてたみどりの窓口でまるこめさんが乗車券を購入。その後、ヲレがEX予約でe特急券を購入。JR九州管内のEX予約端末でも無事にe特急券の受け取りが出来た。今度は同じ轍を踏まないように駅売店でドリンクをってことで、クラフトボスのフルーツオレを購入。

 この時間から800系は既に無かったのでN700系のつばめに乗って博多へ。
 移動中にホテルの予約を試みるもトンネルばかりで電波状態が良くないのかサーバーエラー多発。仕方ないので自宅のPCにリモート接続してそちらから予約しようとすると同じ。楽天トラベルがどうやら不調だった模様。ホテルはまるこめさん希望の温泉宿を探すも0時回ると風呂入れないんでは?との流れで0時回っても入れる大浴場付きを探してアパホテルに決定。
 楽天トラベルが使えないので素直にアパホテルの公式アプリ入れて予約。あっさり通った。最初、それも上手くいかないと思ってたら新幹線の車内Wi-Fiを使ってたことが原因だったっぽい。

 夜11時半にアパホテル博多筑紫口セントラルに到着してチェックイン。軽く部屋で一服した後、大浴場へ。思ったより広くない&たまたま人が多いタイミングだったけど、壺風呂とかがある部屋区切られたエリアの風呂はガラガラだったので、こちらでゆっくりと湯船に浸かった。風呂出てから自販機でメッツブラックコーラを査収。
 部屋に戻ってまるこめさんと明日起きる時間だけ決めてから別れて就寝。