日々

昨日買ったPCのパーツ一式を組み立てる。以前、予備として買っておいたPT2も一緒に取り付ける。

MX1203を開けて電源とフロントパネルとドライブベイを外して、D525MWのバックパネル、マザーボードと取り付ける。ケースファンの電源を配線して、ドライブベイ、フロントパネルを再び取り付た後、フロントオーディオコネクタ、フロントUSBコネクタ、電源ランプ、HDDアクセスランプ、電源スイッチ、リセットスイッチを配線。
フロントオーディオコネクタは拡張スロットとPCIコネクタの間にあるので、このコネクタを使うとPCIカードと干渉してしまうのはASUS AT3N7A-Iと同じ。最初干渉が少ないから大丈夫だろうと思ったら、PT2認識してなくて、確認したらPCIスロットから少し抜けかけてた(汗)

D525MWにはフロントUSBが2種類あって、片方にはwith Flash Drive Supportと書いてあるので今回はこっちを使った。※後日、この端子は直接専用のフラッシュメモリを取り付けるためのものと判ったので、with Flash Driver Supportと書いてない方に接続しなおした。
あと、拡張スロットの上部は相変わらず左右が繋がっている(他社のケースでも良くある構造だけど)ので、PT2のようにブラケットの上下ギリギリまで大きなコネクタが出っ張るPCIカードは、そのまま差し込むことが出来ない。

てな訳で、PT2のブラケットを外して、ブラケットを留めていたネジとワッシャをブラケットに引っ掛けたまま、ケースに軽く取り付け、PT2のアンテナコネクタをブラケットに通しつつ、PCIスロットに差し込みかけられたら、ブラケットをネジで留める。この間にネジとワッシャが落ちないように上手くやらないといけないのが大変。
最後に日立の2TB HDD(HDS5C3020ALA632)を2台取り付けて、D525MW付属のSATAケーブル2本(両端ラッチ付き50.0cm Serial ATA Cable 26AWG BizLink Technology E164571 AWM 2725 80℃ 30V)を配線。そして、マザーボードの角型4ピンとATX電源コネクタ、HDDの電源コネクタに配線して完成。
動作確認用にTAKEからSVGAVGA液晶ディスプレイを借りるも映らない。最近はBIOS起動画面ですらXGASVGAか・・・。後日、TAKEから借りたのはVGA液晶だったと判明。起動画面はXGAじゃなくてSVGAだった。再度、TAKEからAQUOS LC-16E1を借りて繋ぐ。とりあえず、Windows XPをインストール・・・2TBのフォーマットで死ぬほど時間がかかるので、そのまま放置。
定時後、第二神明で帰宅。歯医者へ歯科検診。虫歯見つかった(汗)再来週また行くことに。帰宅後、晩御飯。んでから、昨日母親のテレビチューナーPC(EeePC701SD-X+DY-UD200)のSpinelとかを新しくしたので、他の録画PCのSpinel等も更新して、TVTestも新しくして動作確認。
ダイニングのルミナスプラスラックに残っている自分の持ち物を先日押入れ整理して空いたところに片っ端から移動。