PT2を拡張スロットに固定するためにPCI延長ケーブルを使う

 PT2を2枚取り付けたSD-PECPCiRi2J3160DC-ITXPCI Express x1スロットで使ってるけど、PT2をPCケース内に置くとアンテナケーブルの取り回しが面倒なので、PC-Q21の2つの拡張スロットにPT2を固定することにした。
 PT2はブラケットを上下逆さまに付け直し、拡張スロットにブラケット部分をネジで固定。通常なら下部となるPCIバス端子が上部に向くので、ここにSD-PECPCiRi2のPCIスロット基板をかぶせればいいんだけど、この基板にはPCI Express x1基板への接続コネクタが拡張スロットのブラケット側にあるので、ここに差し込むケーブルのコネクタがPCケースと干渉して取り付けられなくなる。
 てな訳で、PCIスロット基板はPCケース内のどこかに置くとして、PT2からPCIスロット基板まではPCIバス延長ケーブルで接続することにした。ただし、PCIバス延長ケーブルはPCIスロットのコネクタ裏がフラットになっているタイプじゃないとPCケースに干渉する恐れがあるので、今回はaitendoのCB-PCI-150HQを使っている。
 そして、拡張スロットにPT2を取り付けた結果、マザーボード上のPCI Expressスロット上部にPT2が配置される都合上、PCI Expressスロットが使えなくなる。ただ、薄手のPCI Expressバス延長ケーブルを使えば引き出せないこともない模様。
 例えばMTG-PCIEX1ならPCI Express x1バス端子から出ているケーブルをネジ2箇所で固定した板で挟んでいるので、これを外せば使えることを確認した。が、今回はこの方法は使用していない。


 今回はJ3160DC-ITXのmini PCI ExpressカードスロットからPCI Express x1スロットに変換するケーブル(Sourcingbay CGT-PCI36T56P)を使ってみた。当然ながらSD-PECPCiRi2のPCI Express x1基板はPCケース内のどこかに置く必要がある。

 暫定的にSD-PECPCiRi2のPCIスロット基板もPCI Express x1基板もブラケット等をすべて外した状態にしてPCケースの外に配置してみた。この状態でPT2が問題なく動作することを確認した。


 SD-PECPCiRi2のPCIスロット基板とPCI Express x1基板をどこに置くか検討する。PCI Express x1基板にはブラケット取り付け用のネジ穴があるので、これを使ってPCIスロット基板と何らかの金属ステイで長編方向に結合することを考えてみる。
 あとはこれらを拡張スロットあたりの空いている空間に配置すれば良さそうだけど、PC-Q21の2つの拡張スロットはPT2で埋まっているので、3.5インチシャドウベイの手前あたりの空間に配置する方向で検討。
 固定はHDD側面のネジ穴と金属ステイ等で結合すればいけるんじゃないかと思う。ただ、PCIバス延長ケーブルがフラットケーブルなので取り回しがめっちゃ面倒な上にケーブル長が短いので苦労する。

 とりあえず、固定に使えそうな金属ステイを探して買うまでは何も出来ないので今回の作業は一旦終了。
 そういえば、ACアダプタで駆動するJ3160DC-ITXを使っている都合上、PC-Q21のSFX電源部分に穴が空いたままなのが嫌で、最初は玄人志向のKRPW-AC120Wに付属するSFXブラケットを、その後はアルミパンチング板(久宝金属製作所 P6609)を切って使っていたが、手元に壊れたSFX電源ユニットがあるのを思い出したので、これの中身を抜いて使うことにしてみた。
 SFX電源ユニットはDELTAのDPS-300AB-9、ファンがある面を上として、四隅のネジを外すと上部カバーが取り外せる。ケーブル等があちこち結束バンドで固定されているので取り外しておく。電源基板は下部側に3箇所のネジで固定されている。
 AC電源の3Pコネクタは左右2箇所のネジで固定されており、その端子側に配線されたアース線はケースにネジ留めされている。ファンはテーパーネジ4箇所で固定されている。これで電源基板とファンを取り外すと単なるSFX電源ケースが出来た。
 ケース内には8cmファンが固定できるので、せっかくだから取り付けて使おうと思う。そうなるとAC電源コネクタの穴が気になるので、電源基板に付いているAC電源コネクタの配線をすべてはずしたものをダミーで取り付けておいた。まあ、使わないと思うけどアース線は残しておいても良かったかも知れない。

 定時後、第二神明で帰宅。晩御飯はゆで卵乗せカレーライス。昨日焼肉にした美味い国産牛肉を使ってるらしく、カレーがいつもより美味しい。未読ひと段落したところで、お茶入れてもらって一服。未読終わってから風呂入って就寝。