日々

 まるこめさんから預かったデスクトップPCのスペックを確認。Mini-ITXケースは岡谷エレクトロニクスのMX1201-BK、Mini-ITXマザーボードインテルのD945GCLF2、メモリはノーブランドのPC2-5300 2GBでチップはWinchipを片面8個ずつ両面で16個、HDDはバッファローのHD-PV500U2-WHから抜き出したサムスンのHM500JI(500GB)、チューナーはアースソフトのPT2といった構成。

 とりあえず、HDD全体をNTFSでフォーマットしてWindows XPを再インストール。マザー付属メディアからのドライバをインストール(Intel Integrator Assistant以外)。PT2のドライバとSDKとインストール。

 EpgDataCap_Bon人柱版9.46とBonDriver_PT-ST人柱版2を入れて起動。B25Decoder.dllの読み込みに失敗する。B25Decoder.dllはMulti2Decに含まれるものなのでMulti2Decのドキュメントを読むとVisual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージが必要とあったので入れたらエラーは無くなった。

 早速チャンネルスキャン。が、終わってもチャンネルリストの読み込みに失敗するし、リストは空のファイルになっている。BS/CSだけでなく、地デジでも変わらず。とりあえず、TVTestで先に動作確認。が、こちらでもBSのチャンネルスキャンでいくつかの放送局が見つからない。これは同じアンテナ端子につないでるFriioでも同様だったので、TAKEんとこの2Fの部屋のアンテナ環境が問題なんだろうってことで大久保に持ち帰ってテストすることにした。

 定時後、TAKEはコミケカタログ買いに行くってんで、ヲレもMX1202に追加するケースファンを買うべく一緒に三ノ宮へ。メロンブックスとらのあなアニメイトと巡回。アンソロジー新刊だけ査収。その後、じゃんぱらジョーシンさんのみや1ばん館を回るがめぼしいケースファンはなし。

 神戸ハーバーランドに移動してソフマップへ。MX1202の側面に入る薄手のケースファン(アイネックス CFY-80US)があったので査収。取り付けネジ(バリューウェーブ S-SN4)も必要だろうと査収。電源はファン用コネクタだったので、マザー上に空きがあるか判らないってことで電源変換ケーブル(バリューウェーブ FC-03WV)も査収。

 帰りに兵庫に寄って、MX1202+AT3N7A-I R2を回収。ついでにラジオ録音番組の編集とフォーマット変換。TAKEを送ってから第二神明で帰宅。

 先日、まるちゃんが来た際に親のBluetoothマウスをまるちゃんのPCにペアリングしちゃってたので元に戻す。あと、ひかりTVのチューナーを余ってたHDMI→DVIケーブルで接続。が、テレビ出力の切り替え型がマニュアルを見ても書いてない。480i 4:3LBで出力されてるのでハイビジョン番組や16:9番組を見てもイマイチ嬉しくない。地デジ再配信も見てみたがテレビ大阪は入らない模様。その上、アンテナ出力等も無いので他のビデオやテレビが恩恵にあずかることも出来ない。やはり、フレッツテレビの方がいいなぁ。

 まるちゃんから預かったMX1201+D945GCLF2を台所側部屋のラックに設置して起動するも、HDDアクセスランプが光ったままで動きがなさげ。ディスプレイが無いので、D945GCLF2のS端子出力にY/C分岐ケーブルでY側だけをテレビのビデオ入力に繋いで画面を軽く確認すると何やらエラーメッセージが出てた。HDDのエラーかな?

 とりあえず、明日また事務所に持ち込んでチェックしてみよう。