PT2用PC組み立て日記(4日目)

Mini-ITXケースを買ってきて組み立てる

 岡谷エレクトロニクスのMini-ITXケース MX1201は黒モデルの在庫を即日発送してくれるところが少なかったので、取り扱いのあるドスパラに電話で聞いてみる。神戸店は展示品のみで現品販売も一応可能だが基本的にお取り寄せ。なんば店は展示品のみで販売不可、お取り寄せのみ。梅田店で在庫1個確認。各店とも5980円で基本的に黒モデルしか取り扱ってないらしい。何はともあれ、定時後に梅田店へ連絡して在庫1個を取り置きしてもらった。当日中のみ取り置きしてくれるらしい。平日は21時までだから下道でも余裕で間に合うってことで高速代をケチって(渋滞してたし)ヨドバシ梅田の駐車場へ。TAKEもヨドバシに入荷してるかもしれないBUFFALOのスリムBlu-rayドライブを買いたいってことで同乗。

 んで、ドスパラ梅田で無事ケース査収。

 ヨドバシ梅田で駐車場代浮かすべくエネルーピー付のエネループ単3×2本を買おうと思ったが充電器付きしかないってのと、そもそも駐車場代サービスは5000円以上だったのであきらめ。TAKE目的のBlu-rayドライブは梅田にはまだ在庫が無かった模様。

 帰りにフォルクスで晩御飯。

 TAKE宅に帰還して早速ケースにマザーボード(D945GCLF2)とHDD、PT2を組み付ける。

 MX1201は拡張スロットのブラケット取り付け部の上部(ネジを留める箇所)が「左右つながって」いて、ふさがっているので、PT2みたいにブラケットから大きなアンテナコネクタが「出っ張って」いるようなものは上から差し込む時に「出っ張って」いる箇所が、ケース側の「左右つながって」いる箇所に当たって差し込めない。(差し込もうとすると、ほとんど知恵の輪状態。)

 ケース側の「左右つながって」いる箇所を削ってもいいんだけど、そうするとケース全体の剛性にも影響が出る(上からかぶせる拡張カード固定ネジ部分のカバーで多少の剛性は保たれるけど)ので、どうしても差し込めないのでなければ辞めておく。

 てな訳でブラケットを一旦はずしてPCケース側に先に引っ掛けておき、ブラケットを止めてたネジをブラケット表側から、ワッシャリングをブラケット裏側から通して落とさないように引っ掛けておき、ブラケットをはずしたPT2のアンテナコネクタをブラケットに通しつつ、PCIスロットに差し込んで(半差しでもいい)、すかさずブラケットのネジをワッシャリングを落とさないように回して固定したら、PCIスロットに完全に差し込んで、ブラケットをPCケースに固定するネジで止める。

 無事電源も入った。パーツ構成はHDDも含めて別のMini-ITXケース(CUBID 2688B)で組んだ時のままなので、既にインストールしてたWindows XPもそのまま起動した。