日々

 朝6時すぎ起床。ゆるゆると出発準備をして大久保IC前のマクドへ。アプリのクーポンでソーセージエッグマフィンセットをホットコーヒーで査収して朝食。しばし、ポケモンGOポケモン整理したりとか。8時前にマクドを出て第二神明で出社。

 昼食はTAKEから頼まれて駅前のココイチへ。わざわざヲレとTAKEの分のレシート分けたのに、アズレンのクリアファイルは無くなったらしく終了してた。事務所に帰還後、昼食。手仕込みひれかつカレー1辛チーズトッピング。

 定時後、那乃さんが来るかも知れないので待機。が、那乃さんは広島の職場に車を返す際にまたもやセコム絡みでトラブって神戸に来るのが間に合わないってことで本日は来ないことになった。
 先週だったか共立エレショップで買ったL字金具が届いたにもかかわらず放置してたPC-Q21+J3160DC-ITX+SD-PECPCiRi2+PT2×2の組み立ての続きをやる。
 SD-PECPCiRi2のPCIスロット基板には3.5'HDD側面ネジ穴と同じ幅のネジ穴があるのでL字金具を適当なM3ネジとナットで固定。これをPC-Q21の3.5'シャドウベイに取り付けているHDDの側面ネジ穴にインチネジで固定。

 SD-PECPCiRi2のPCI Express基板にはブラケット固定用のネジ穴が2つあるが、これと同じ間隔のネジ穴がPCIスロット基板にあるので、付属のスペーサーを挟んでネジで2つの基板を固定することにした。
 スペーサーだけだと高さが若干足りないので適当な金属ワッシャと絶縁ワッシャを上下1セットずつかませたらちょうど良いカンジに結合できた。

 あとは背面から見て左側のPT2からのPCIスロット延長ケーブルをSD-PECPCiRi2のPCIスロット内側(下側)に接続。SFX電源ユニットを干渉しないようにケーブルを上手く折り曲げてやる。

 同様に右側のPT2からのPCIスロット延長ケーブルもSD-PECPCiRi2のPCIスロット外側(上側)に接続。同じくSFX電源ユニットと干渉しないようにケーブルを上手く折り曲げておく。

 あとはSFX電源(今回の場合はSFX電源ケースを使った単なるファンユニットだけど)を取り付けて、各ケーブルをスリムドライブベイあたりに逃したりしながら上手く整理して、無事出来上がり。

 これでMini-ITXでPT2を2枚とも拡張スロットに取り付けた状態の録画PCがやっとこさ出来上がった。再びしばらくちゃんと動作するかTAKE宅2Fに設置させてもらってロードテストを開始。