日々

 両親が今日から旅行なので、朝6時半に起床。デレステのデイリーを軽くだけ済ませてから出発。第二神明で須磨へ。鷹取のマクドでモバイルオーダーのクーポン使ってソーセージエッグマフィンセットをコーラで注文して朝食。食べ終わってから出社。

 シエンタでのスマートフォン設置場所を検討。上部中央はナビがあるので無理。上部右側は悪くないが下部エアコン吹出口に少しでも出っ張りがあるものを付けるとドリンクホルダーと干渉するのでダッシュボード上に貼り付けるタイプが必要。同様の理由で右側エアコン吹出口も無理。

 中央エアコン吹出口は左側下部がシフトレバー横の小物入れなので視線的にかなり低い位置にはなるが使えないことはない。ただ、エアコン吹出口上部は隙間なくエアコン操作パネルがあるので押さえパーツは下部側のみでかつ、スマートフォンがエアコン操作パネルの邪魔にならないように下部側へホルダーを下げられるタイプが欲しい。

 そんなカンジで検討してたら見つけたカシムラのスマホホルダー ロングアームエアコン取り付け(AT-91)を試すべく買ってみることに。右側ダッシュボード上だとカシムラのAT-60AT-83あたりが使えそうなカンジ。

 TAKEがUSB接続NVMe SSDケースを2つ買ってたものが置かれていたので動作確認。1つはUGREEN CM559(90408)でゴム外装を外して本体のネジを付属のドライバーで緩めるとカバーが取り外せる。SSD固定パーツを取り外してSSDを斜めに差し込んでSSD固定パーツを押し付けながら倒してSSD固定パーツを押し込んで固定する。

 PCに接続すると本体ランプが白く点灯、アクセス時に点滅。ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出すでは、Ugreen Storage Device の取り出しと表示され、これを行っても本体ランプは点灯したままだった。

 もう1つはLemorele SD1Lで側面ロックレバーをスライドさせて押し込むことで外装カバーを取り外してSSDを斜めに差し込んでSSD固定パーツを押し付けながら倒してSSD固定パーツを押し込んで固定する。

 PCに接続すると本体ランプが青く点灯。ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出すでは、AM8180 の取り出しと表示され、これを行うと本体ランプは消灯する。

 SSDはMZVLB256HAHQ-000L7(Samsung MZ-VLB2560 PM981 256GB M.2 2280 PCI-Express 3.0 x4 NVMe SSD)とMZNLN128HAHQ-00007(Samsung MZ-NLN128C PM871b 128GB M.2 2280 SATA 3 6GB/s SSD)で試した。UGREEN CM559(90408)はどちらも動作したが、Lemorele SD1LはNVMe SSDのみ対応のようでSATA SSDは動作しなかった。

 定時後、TAKEと晩ごはん行くハナシがあったが降りて来なかったので今日はスルーってことで。

 日中悩んでたシエンタスマートフォン設置場所はこれまでフィットで使っていたスマートフォンホルダーを中央のエアコン吹出口に取り付けてみた。左端ならエアコンの風量ダイヤル等が隠れるが基本的にオートで使ってるので問題ないし、上部はナビのベゼルにかかるけど画面は全部見えるので同様に問題なし。右側に付けるとハザードランプのボタン操作が厳しくなるので左側で。

 これで中央左側エアコン吹出口は右向きでかつ下向き固定となるが、スマートフォンのカメラを冷やされて曇る心配もないし、人が涼みたい分には中央右側エアコン吹出口が使えるのでまあ良し。結果的にシフトレバー左側の物入れにザウルスとメガネケースも置けると分かったが、物入れ底面に滑り止め入れないと収納しづらいので手持ちの適当なものをしいてみたが、専用品買う方がいいかも。何はともあれこれで一通り解決した。

 仕事の郵便物を出しに最寄りの郵便局に寄ってから西神中央に向かう下道で帰宅がてら、そのまま晩ごはんに最寄りの吉野家へ。牛丼並盛を食う。アプリのクーポンで100円引きになった。その後、帰宅。

 ネッツトヨタから両親分のJAFの仮会員証が届いてた。あと先日Amazonに注文したUSB Type-CのL字アダプタが届いてた。これでシエンタ運転席背面のUSB Type-Cコネクタを下向きにすることが出来ると思う。