アルトにスマートフォン車載ホルダーを取り付け

 昼に起こされて起床。昼食はカルボナーラ
 親戚の兄ちゃんの奥さんが来訪。娘さんから頼まれていた新幹線アイスクリームスプーン黒を先日乗った際に買っていたので引き渡し。
 3時にお茶。
 夕方に親戚の兄ちゃんの奥さんは帰宅。

 昨日Amazonに注文したカーメイトのスマートフォン車載ホルダー 黒 SA29Amazon BasicのUSB Type-A→Type-Cケーブル 0.9m 黒 L6LUC009-CS-Rが届いたので早速開封。車載ホルダーは丸型のエアコン吹出口でもガッチリ取り付けられるヤツ。

 車載ホルダーの付属品は取扱説明書、回転止めテープ2枚、スペーサー(大)2個、クリップ2個。本体にはスペーサー(小)2個が取付済。エアコン吹出口のフィンに取り付けるクリップにはダイヤルでツメ部分が閉められるので、かなりガッチリ固定できる。

 本体はエアコン吹出口をまたいで上下(もしくは左右)2箇所でダッシュボードにスペーサーのゴム部分を押し付けるようになっていて、またぐ部分は幅を調整できるので色んなエアコン吹出口に対応できるっぽい。
 母親のアルトに取り付けるべく駐車場へ。アルト(8代目、HA36S、2014~2021年)のエアコン吹出口は運転席の左側が縦長の横フィン型、右側が丸型2枚フィンになってる。
 運転席左側のエアコン吹出口はその左側のカーオーディオとの隙間が狭いので、ここにスペーサーを置くとカーオーディオに若干かかってCD取り出し等で前面パネルがスライドするタイプだと干渉してしまう。あと、本体のアームを手前に引っ張り出しても、かなり高い位置にスマートフォンが来るので視界の邪魔になるってことで、左側に取り付けるのはあきらめた。

 てな訳で運転席右側の丸型エアコン吹出口に取り付け。まずはフィンを下に向ければ閉じる状態で水平になるように開き、下側フィンの下部の左右に回転止めテープを貼って動かないように固定。

 アルトの場合、説明書通りだと本体のアームが上側となるように取り付けてるけど、かなり高い位置にスマートフォンが来て取り付けや取り外しの際にAピラーと干渉するので、本体のアームが下側となるように設置することに。
 また、スペーサーは上部だけ大に交換することでダッシュボードに上手く押し付けられるように思う。クリップは先端が上向きとなるように本体に取り付けて下側フィンに挟み込み、一番奥まで差し込んだ状態でクリップのダイヤルを回してフィンに完全に挟み込んで固定する。これで取り付け完了。

 アームは完全に奥まで押し込んだ状態にしてスマートフォン固定部の首元のダイヤルで角度を調整して出来上がり。Aピラーが邪魔なので若干手前から斜めにスマートフォンをホルダーに差し込むようにしないといけないけど、まあ使い勝手は悪くない。

 ディスプレイオーディオのAndroid Auto用USBケーブルにはAmazon BasicのUSB Type-A→Type-Cケーブルを繋いで、スマートフォンに接続した。やはり、百均モノと違ってUSB Type-Cコネクタの抜き差しが容易になった。

 帰宅後、しばらくして晩御飯。チーズ入りマッシュポテトベーコン巻き揚げとわかめの味噌汁。
 夜9時にお茶入れてもらって一服。

 そういえば、母親のアルトは今週末の土曜日にスズキに預けて代車が来るらしい。代車もわざわざアルトにしてもらったんだとか。修理には結構時間がかかるらしく10日ほど預けることになる模様。