日々

 朝、出社後にフィット3ハイブリッドに付けてるスマートフォン車載ホルダーの充電ケーブルをAmazonBasicsのUSB-CケーブルからAnker 310のUSB-Cケーブルに交換。ついでにAUKEY ドライブレコーダー DRA1付属のケーブルホルダーを各所に貼り付けてUSB-Cケーブルを固定した。このケーブルホルダーはツメで固定するタイプなので簡単に外すことも出来て便利。

 同様にサブのスマートフォン車載ホルダーの充電ケーブルも交換して固定。

 あとザウルスSL-C860の充電ケーブルはAnker 310付属のケーブルタイで巻いてバラつかないようにした。

 これで車内のケーブル配線がかなりスッキリした。

 定時後、第二神明で帰宅。

 晩御飯は唐揚げ。

 何となく手持ちのエレコムモールの在庫を見たらトイレの壁にケーブル這わせるのに必要な本数がありそうだったので作業を開始。まずはSwitchBotハブミニをトイレの窓上部に固定すべくハギレのモールを少しだけ短くして貼り付け。

 これで天井までmicroUSBケーブルが来たので、今度はトイレの奥側までモールをカットして貼り付け。最後にカットしたモールでトイレ奥の左端から中央へmicroUSBケーブルを持ってきて出来上がり。

 次に先日発掘した2m程度のAC電源延長ケーブルをトイレのコンセントからトイレ奥の柱に沿って天井まで上げてから、トイレ奥の右端から中央へ持ってくるようにモールを貼り付け。

 カフェカーテンを吊ってる突っ張り棒が邪魔な上に、葉っぱのオブジェを柱にピン留めしてるのが邪魔で、さらに天井のサーキュライトに何度も当たってACプラグ変換してるので抜けて落ちて落下(涙)やはりACプラグだけで天井に差し込んでおくのは無理があったか。
(E26ソケット→E26からACプラグ変換→SwitchBotプラグミニ→ACプラグからE26変換→サーキュライトと接続してる)

 トイレ天井のE26ソケットの周りにはフードが固定されているので、このフードの穴に結束バンドを通して、サーキュライトの根本部分にも結束バンドを通して、フードの穴とサーキュライトを結束バンドで引っ張るように固定してみた。これで落ちてこないハズ。

 無事作業が終わったところでトイレのドアを開けて入室したところで照明電源ON、出たところで照明電源OFFとなるシーンをSwitchBotで組んであるにもかかわらず、入室が上手く検知されないことが多発。まただ。四苦八苦したものの解決しないので一旦シーン削除して手動ON/OFFに。

 夜10時頃にお茶入れてもらって一服。

 結局、このトイレ関連の作業に2時間以上も格闘してたこともあって疲れて何もする気が起きずダラダラと過ごす。

 風呂入ってから就寝。