まるこめさんのNUC7PJYHが届いたので動作確認

 まるこめさんのLarkBox Proを再度バラしてみるもナットを回すのにちょうど良い工具がTAKEも無いってことであきらめて終了。まあ、たぶん電源部分かマザーが故障したんだろうってことで。

 先日組んだ録画PCの環境でCMカット&ロゴ除去エンコードが上手く動くTSファイルもあれば、上手く動かないTSファイルもあるので、ちとjlseも試してみるかとインストール。とりま動いたけど、sudoでインストールしなくてもいいんじゃないかと気付いて別環境で入れ直すことに。
 ちょうど、先日吉田君宅にまるこめさん録画PCの代替機の予備として持っていったものの使わずに済んでたNUC7PJYHがあったのでTAKE宅2Fに再設置。jlseまでインストール。sudo使わずにnpm installしただけでjlse.js動かせるんだな。/usr/loca/binにjlseでシンボリックリンク貼っておくだけで普通に使える。とりま動いたので、EPGStationにjls.jsも組み込んでエンコードしてみたらちゃんと動いた。

 が、やはり番組によっては上手く動作してないっぽいので、jlseで各コマンドをどんなオプションで呼び出してるか調べて手動で動作確認したりとか。何はともあれjlseでも動かないパターンがあるなら、さらに別の環境(Amatsukazeとか)で動かないヤツを試してみて挙動の違いを確認してみるか。何となくchapter_exeコマンドがLinux版だと落ちてWindows版だと落ちないとかってオチがありそうな悪寒(汗)

 午前中にまるこめさんが買ったメモリ(W4N2400PS-4G)とSSDSE90025ST-01TB)とACコード(KB-DM3S-02)が届いてたんだけど本体がまだ届いてなかった。

 夕方ギリギリに本体が届いたので早速開封Amazonの巨大な紙袋に恐らくマーケットプレイス業者の発送用であろうダンボール箱が入っていた。
 段ボール箱には説明書、NUC7PJYH本体、VESAマウンタ金具、付属ネジ一式、ACアダプタ、ACアダプタと合体する各国対応プラグが入っていた。あれ?NUC7PJYHを以前買った時に付いていたACアダプタはミッキーACコードが別途必要だったんだけど、途中のロットからプラグ直挿しACアダプタに変わった?それとも中古だから互換品が付いてる?もしくはグローバル版とかで異なるとか?わからんけど。

 本体は天面と電源ボタンにフィルムが貼られた状態で、ACアダプタ一式の入った袋は未開封だった。

 早速、SUNEASTの2.5インチ1TB SSDとCFDのDDR4 4GB S.O.DIMM×2を取り付け。HDMIディスプレイとUSBキーボード&マウスを繋いで電源ON。メモリサイズの減少警告が出たので以前は4GB×2より大容量のメモリが積まれていたんだろう。と、なると一応中古で間違いなさそう。BIOS起動を確認。ブートメニューでUSBメモリから起動を確認。Debian 12 RC1のインストーラーが起動してLAN認識してSSD認識を確認したところで終了。

 定時後、1時間ほど遅くなったけど第二神明で帰宅。晩御飯はカツ丼。
 夜9時にお茶入れてもらって一服。