伊豆大島旅行2日目

 朝6時半起床。7時すぎに宿を出て出発。車で3分ほどの最寄りのガスト綱代店へ。ゆで卵とトーストのモーニングで朝食。

 その後、熱海港へ。途中、最後のコンビニってことでセブン-イレブン熱海渚町店へ。昼食にありつけなかった場合に備えてあんぱんだけ買っておいた。そして港最寄りのタイムズに停めて、熱海港からジェットフォイルに初乗船。
 ジェットフォイルは港に完全に横付けせずに少し空いてるからか、タラップで2F入り口へと乗船。あと手荷物持ち込みの大きさ制限があったり、航行中はシートベルトの着用が必要だったり、浮き上がった状態に遷移することをテイクオフと呼んでたり、そもそも速度が通常の船の3倍以上だったり、波による揺れが全然無かったりと、本当に海上を浮上航行する飛行機だな。

 伊東港を経由して大島に到着。下船すると予約していたレンタカー屋さんが迎えに来てくれていた。案内されるままにレンタカー屋さんの送迎車に乗り込んでレンタカー屋へ移動。そして免許証の確認や免責などの手続きを行い、車を借りる。ekワゴンだった。

 レンタカーで出発。まずは椿花ガーデンへ。当然ながら椿が園内にズラッと咲いていて綺麗なところだけど、元々はリス村だったそうで大きなケージの中にクリハラリスがいた。

 あと何故か園内を縦横無尽に走るゴーカートのコースがあって乗ることが出来る。展望台からは海側や園内が一望できる良い景色が見れる。そしてウサギも沢山飼われていて餌やりが出来る。

 残念ながら今日は少し前に天気予報が午後から雨になってたので、雨が振り始めた。最後に入り口で売ってた牛乳せんべいを食べる。本当に焼きたての熱々で美味かった。焼き立てはまだやわらかいんだなー。

 次に椿の森公園へ。残念ながら今は何も無かったみたいなので即撤収。

 昼食にお蕎麦屋さんの信濃庵へ。もりそばを食べる。量的に大盛りにしても良かった。母親はあしたばそばを注文してたけど、あしたばの天ぷらが付いてるだけじゃなく、そばの麺があしたばを練り込んであるみたいで緑色だった。いつものごとく沢山食べれないと半分近く押し付けられたけど、あしたばの味とかは全然しなくて普通の色付きそばってカンジで美味しい。

 伊豆大島火山博物館に移動。そういえば、子供の頃に噴火したんだっけか。火山活動の仕組みや日本だけでなく世界中の火山の紹介などもあって結構面白かった。あと地層をまるごと固めて切って運んできたヤツがすごかった。

 軽く走って地層大切断面へ。地層が大きく露出してるトコ。これ以上ないくらいに地層ってカンジの場所だった。

 波浮港見晴台へ。波浮港が一望出来る景色の良いトコだった。雨もさることながら風がキツイところだった。

 たい焼きの島京梵天へ。注文してから焼き始めたこともあってかなり待ったけど、熱々の出来立てを食べることが出来た。羽根つきで隣のたい焼きの体が一部見えるカンジの大ボリューム。

 筆島見晴台へ。海から突き出る筆島が見えたが、この時点でかなりの雨だったのでパッと見て早々に車内に撤収。

 裏砂漠へ。DEENが悩んだ末、月と砂漠ライン駐車場ではなく裏砂漠入り口を目指したものの、こちらは裏砂漠に車で行くための入り口だったようで途中でタイヤがスタックして進めなくなったので残念ながらあきらめてバックして撤収。あとから確認したところ、歩いて裏砂漠に行くなら月と砂漠ライン駐車場に行けば裏砂漠第一展望台とかに行けた模様。

 大島のサクラ株へ。デカい。

 大島公園 椿園へ。無料とは思えないくらい広くて園内に椿がいっぱいで、温室も見応えがあった。

 道路挟んで向かいの大島公園 動物園へ。こちらも無料。こっちも結構広い。ケージから離れて見ないといけない昔ながらの動物園スタイルだけど、動物の種類も意外に多くて良かった。ただ、雨なのでほとんどの動物が舎に入ってたりだったのが残念なところ。

 最後に本日の宿に移動。入ってすぐに1部屋あって、奥にメインの部屋などがあるスタイル。キーはアクリル棒に部屋番号とホテル名が書いてあるレトロなカンジのヤツ。ここは温泉で露天風呂もあるってことで晩御飯前に入る。

 晩御飯は自分で揚げる天ぷらとか。美味かった。

 夜にもう一度温泉に入ってから就寝。