DVキャプチャPCを組む

 J3160DC-ITX+BettyはWindowsのライセンス認証が通ったので念のためにMacrium Reflectでバックアップ。その後、昨日Amazonから事務所に届いてたシリコンパワーのS.O.DIMM DDR3L 4GB×2(SP008GLSTU160N22)にメモリを交換。エアリアのIEEE1394aインターフェイス(SD-PEFW-2L)をPCI Expressスロットに取り付け。

 IEEE1394はドライバ無しで認識するがVIAのんと出ているので、OHCIで始まるドライバへ更新して成功するも実際にはデバイス名が変わらない。これは例のドライバ入れないとあかんパターンか?

 ファンの2つ目がまだ届かないので先にファンケーブルを5インチベイの固定レールに這わせられるか試すために、先日RD-X6のDVDドライブ交換で余った壊れた方を5インチベイに固定してみる。が、ケースの前面ダミーカバーを取り外す際に誤ってツメを折ってしまった。本体側にツメがあるタイプだけどダミーカバー以外で使わないので、まあいいか(汗)

 とは言え、何らかのカバーはしておきたいので色々考えた結果、5インチベイを3.5インチベイに変換するアイネックスのアダプタ(HDM-08A)を注文。ここに3.5インチの適当なものを付けて埋める方向で。ちょうど手元にあった裸族の2.5'HDD→3.5'HDD変換アダプタあたりが良さげなカンジ。上手く合わなければBettyの前面にUSB3.0端子が無いので3.5インチベイで出せるアダプタを買う方向で。

 J3160DC-ITX+BettyはあらためてWindows 10 Pro 64bitをプロダクトキー無しでクリーンインストール。ライセンス認証が通っていることを確認。ドライバは公式からINF(チップセット)とTXEだけ入れれば、ほかのデバイスが解消された。

 昼すぎにAmazonから2個目のファン(CFZ-6010LA)が届いたのでBettyの背面ファン2つを交換。今回はファンケーブル2つを平べったくまとめて絶縁テープ(日東 アセテート粘着テープ NO.5)で巻き、これを5インチベイのレールになる金属フレームの裏に絶縁テープで固定した。

 富士通のノートPC(FMVA30KB3)にTAKEが発掘してきたExpress Card/34のIEEE1394インターフェイス玄人志向 1394A2-EC34)を取り付けてみた。問題なく認識。こちらのデバイス名はTIのんと出ているので、同様にOHCIで始まるものに変えないとDV機器が認識できないかもしれない。

 てな訳で、テスト用に小さい機材が欲しくなってきたのでminiDVビデオカメラの中古を軽く探してみたりとか。

 定時後、第二神明で帰宅。晩御飯はハンバーグカレー。
 夜9時すぎにお茶入れてもらって一服。
 未読終わった後、風呂入ってから就寝。