日々

 昨日悩んでいたEPGStationでハードウェアエンコードしたH264が0バイトになる原因が判った。
 今回はEPGStationを別途作成した一般ユーザーで動かしてて、Raspberry Piのハードウェアエンコーダは/dev/vchiqを使うんだけど、これがvideoグループに所属していないと使えなかった。てな訳で、この一般ユーザーをvideoグループに所属させる(「sudo usermod -aG video epgstation」)だけで問題は解決。EPGStation v2で動かなかった原因も同じだった(汗)
 あとはRaspberry Pi 4だとハードウェアエンコードの際にリサイズしても30fps以上出ると聞いたので試してみる。インターレース解除やインターレース保持は使うオプションが違っても、めっちゃ遅くなるので無しで。リサイズは720pだと23fps程度だったので、1/4の360pにしてみたら30fps以上出るようになった。ビットレート低い局なら720pでも30fps以上出る場合がある模様。
 音声は再エンコード無しでもAACエンコードしても微々たる差なのでRaspberry Pi 4ならAACエンコードさせる方が良い気がする。映像も音声もビットレート等を変えてもほぼ速度の差は無いっぽい。

 定時後、第二神明で帰宅。晩御飯は唐揚げ。
 夜7時すぎに母親の知人ASの旦那さんが来訪。楽天モバイルに乗り換えたいってことで相談。
 今、OCNモバイルONEで使ってるVAIO Phone Aは楽天モバイルで使えないので、新しい端末を買う必要があるってことで、手持ちの端末をいくつか見せたところ、小さい端末が欲しかった&意外と見えるってことでRakuten Miniが候補となった。
 あとはOCNモバイルONEでのMNP予約番号の取り方と、楽天モバイルの申し込み手順を教えたところで本日は終了。母親が出してくれたお茶飲んで一服した後、母親の知人ASの旦那さんは帰宅。
 その後、急激な眠気でこたつソファで横になって寝てしまい、夜遅くに母親に叩き起こされて布団で寝直して就寝。深夜4時すぎに目が覚めてトイレ行って、VHSダビングのテープ入れ替えして、デレステのデイリーした後に再度就寝。