GPD MicroPCのケースやpovo2.0のSIMカードが届いたりとか

 Raspberry Pi 3 Model Bは昨日インストールしたMirakurunとEPGStationが順調に動作しているので適当にタイマーを入れまくってみた。あとハードウェアエンコードするようにenc.jsを書き換えたりとか。
 DockerとDocker Composeの導入手順が確認できたのでMirakurunをインストール。Mirakurunをアンインストールした後、EPGStation(Mirakurun含む)をインストール。が、armv7だから駄目っぽいエラーが出て失敗。また、こんなんか。ホント、コンテナで環境切り離せるとか導入までの手順が少ない程度のメリットしかないな。むしろデメリットの方が多い印象(汗)

 定時後、第二神明で帰宅。晩御飯は焼肉。

 母親の知人SKから楽天カードのことでわからなくなったので聞きたいってことでお出かけ。どうやらカードが届くまでに届いたメールで何かしないといけないと思った模様。単なる案内だから見なくてもいい旨を伝えて終わり。

 帰宅したら、先日Amazonで注文した電子辞書ケース DJC-024BKとpovo2.0のSIMカードが届いてた。

 電子辞書ケースに早速GPD MicroPCを入れてみる。想像通りにピッタリサイズ。内寸は高さが少し足りないハズだったが電子辞書と一緒にカードやケーブルを収納する都合上、高さの余裕があるので問題なし。

 形は手前が少しだけ細くなるくさび形。

 母親に見せると似たようなケースがあると出してくれた。ヲレが当時渡したものっぽいが見事なくらいにGPD MicroPCにピッタリのクッションケース(滝汗)横幅がギリギリなのでチャックしっかり開けるとか左右に引っ張るようにして出し入れする必要はあるけど全然支障ないレベル。奥行きも厚みもジャストサイズ。普段はこっち使おう(ぉ

 povo2.0のSIMカード開封。説明書とSIMカードとSIMピンが入ってた。SIMカードはnanoSIMサイズで取り外し。取り外す際の力が全然要らなくて驚いた。楽天のんははずしにくかったのに。SIMピンはPixel 4 XLでも使える細さだった。

 povo2.0アプリでSIMの有効化。SIMカード台紙裏面のバーコードかバーコード下の番号を入力するだけ。夜9時回ってたので開通は明日の9時半以降になる模様。
 とりあえずSIMカードをPixel 4 XLに入れるとKDDI - povoとして認識され、アンテナピクトも立ったし、APNにpovo.jpも入ってたので選択するだけで設定は終わり。ただ、電話番号は不明で、電話発信するも当然繋がらない状態。