NAS4FreeのHDD交換

 昼起床。昼食はそうめん。その後、VHSダビングしたタイトルの分割編集作業。3時にお茶。しばらくして、先日メロンブックスに注文した荷物が郵便局から届いた。
 夕方4時頃にAmazonが来訪。うちは玄関と勝手口が向かい合わせで、勝手口側もウチだと判るようにアルファベットの表札掲げてるけど、ドアホンは玄関側しか付いてない。だからといって、勝手口のドアを1回ノックするってどうなんだ。2回目のノックされたところで帰られたらかなわんと勝手口開けたけど、これ玄関のあるリビング側におったら完全に気付かないパターンだった(汗)
 荷物は先日ヲレがAmazonに注文したWD 6TB HDDと、母親に必要数間に合わせるためにAmazonで買ってもらった2.5'HDDケース×3個だった。
 HDDが届いたので早速NAS4Free(現XigmaNAS)でS.M.A.R.T.エラーが出たHDDを交換することに。エラーの出たHDDは2016/11/08に取り付けたWD60EZRZ-00GZ5B1(WD Blue)で、今日届いた交換用HDDはAmazonでWD60EZAZ-ECとして売っているWD60EZAZ-00ZGHB0(WD Blue)。

  1. NAS4FreeのWebUIを開いてログイン
  2. 診断→情報(ディスクが開く)
  3. S.M.A.R.T.
  4. このドライブを交換することを検討してくださいと出ているデバイスの名前(例:/dev/ada2)とDevice Model(例:WDC WD60EZRZ-00GZ5B1)とSerial Number(例:WD-WX11D86KK0XX)を確認する
  5. システム→シャットダウン(今すぐが開く)
  6. 本当にシステムをシャットダウンしても宜しいですか?が出たら、Yes
  7. 電源が切れたら先ほど確認したDevice Model(MDL)とSerial Number(S/N)のHDDを新しいHDDと交換して電源を入れる
  8. NAS4FreeのWebUIを開く
  9. ディスク→マネージメント(HDD 管理が開く)
  10. ステータスが変更のデバイスを、×(ディスクの削除)
  11. このディスクを削除しても宜しいですか?が出たら、OK
  12. 設定は変更されました。が出たら、変更の適用
  13. +(ディスクの追加)
  14. ディスクから先ほど確認したデバイス(例:ada2)を選択、S.M.A.R.T.にチェック、ファイルシステム事前フォーマットからZFS Storage Pool Deviceを選択して、追加
  15. 設定は変更されました。が出たら、変更の適用
  16. ディスク→ZFS(プール→マネージメントが開く)
  17. 状態がDEGRADEDになっているプールの名前(例:tank)を確認する
  18. ツール(プール→ツール)
  19. コマンドからreplaceを選択、プールから先ほど確認した名前(例:tank)を選択、デバイスは先ほど確認したデバイス(例:tank)にチェック、新しいデバイスは先ほど確認したデバイス(例:tank)を選択して、コマンド送信!
  20. コマンド出力:に完了と出るのを確認する
  21. ディスク→ZFS(プール→マネージメントが開く)
  22. 情報(プール→情報)
  23. state:がDEGRADEDからONLINEに変わるまで待つ、scan:に残り何時間かかるか等(例:…M/s, 23h30m to go)が表示されている

 晩御飯はいわゆる肉ミンチ入りのオムレツとオニオンコンソメスープ。
 ThinkCentre M75q-1 Tinyのパフォーマンスモデルの価格.com限定が再び128GB SSDが選べるようになった上に2,000円近く値下げになったと見かけたので、勝手口頭上のNASコピー整理作業WindowsマシンのLAN接続不良の件もあったので後継機にと買うことにした。
 Lenovoアカウントあるから大丈夫と思っていたら見積書を取るタイミングでログインさせられたのは良いが、見積書は作られておらず再度カスタマイズからやり直すと先程カートに入れたものが残っていて値段が倍になっていたので1つ削除して見積書を作成。
 あとは楽天リーベイツにログインしてカテゴリー一覧→家電・パソコン→レノボ・ショッピングでマイアカウントから保存済みのお見積りを表示で先程作った見積書を選択して注文に切り替えるで以後は普通に注文するだけ。ちなみに今回のポイント還元は2%だった。
 しかし、カスタマイズでM.2 128GB、キーボードなし、マウスなし、パーティカルスタンドなしの時点で113,300円(販売価格31,240円)なので、ここでツールレス(オープンシャーシ)なしにすると最低販売価格を下回るからか注文できなくなる。
 てな訳で今回は同じ金額のダスト・シールドあり(+1,100円)にしてツールレス(オープンシャーシ)なし(-1,100円)にした。
 あとは後々メモリ転用する際に2枚あれば2台分転用できるのとデュアルチャネル動作にもなるのでメモリーは8GBから4GB×2に変更(±0円)、電源アダプターはせっかくなので135W ACアダプター(+2,200円)にしておいた。
 これで標準価格129,800円が構成変更後価格115,500円でEクーポン割引が-82,060円で販売価格は33,440円(税込・送料無料)だった。
 その後、VHSダビングしたタイトルの分割編集作業に戻る。
 吉田くんからThinkCentre買ったのかと連絡が来たのでGoogle Duoで電話。何やら最近ヤフオクで落札しそこねた件が続いたこともあって、予算を回す方向にThinkCentre、楽天モバイルAndroidタブレットを検討していたとのこと。
 Androidタブレットは最近よく見かけるHelio P22T搭載のローハイクラスを検討していたらしいが、Nexus 9よりはるかに劣るスペックだと知ってあきらめ。ハイエンドは先日Galaxy Tab S7シリーズが出たことを伝えておいた。
 電話終わって深夜遅くに就寝。