母親の知人ONのスマートフォンが届いたので開通お手伝いとか

 昼起床。昨日は疲れたからか風呂入った後、こたつも消さず、寝間着も着ずに寝てしまっていた模様。昼食は餅&きざみあげ入りうどん。母親の知人ASがOCNモバイルONEの請求月額見たいけど判らないってことで聞きに来るらしい。あと、母親の知人ONから電話。先日契約したIIJmioからスマートフォン等が届いたらしく持ってくるので初期設定などをお手伝いすることに。
 しばらくして母親の知人ONと知人ASが来訪。知人ONはIIJmioから届いた箱をそのまま持って来た。早速、IIJmioのnanoSIMを取り外して、VAIO Phone Aに取り付けて電源ON。初回セットアップを説明しながら行わせる。終わったところで簡単な使い方の説明とか。IIJmioのSIMは新規だからか開通済みだった。何もせずに発着信もデータ通信も出来る状態。
 とりあえず、Google Nowランチャー入れて、みおふぉん用にMultiPrefixer入れて設定して、カロリーとか判る歩数計が欲しいってことでGoogle Fitを入れて使い方を説明。3時にお茶。
 知人ASが夕方に帰宅。その後、VAIO Phone Aのシステムアップデートをかけようとするもサーバにつながらないとエラーになる。何かVAIOのサーバが死んでるっぽい?(汗)仕方ないのでプリインストールアプリのアップデートだけ行って一旦終わり。あとは、知人ONが今も使っているガラケーから電話帳などを移行すべく、適当なmicroSDを取り付けて電話帳、写真、メール等をmicroSDに全件コピー。
 あとはmicroSDをPCに取り付けて、Gmailの連絡先からインポートでvcfファイルをmicroSDから読ませて移行。フリガナ等は後から個別に入力。GoogleフォトからアップロードでmicroSDから画像データを全てアップロード。
 最後にmicroSDのメールファイル(vmgファイル)をVMGtoEML2で受信した分と送信した分をそれぞれemlファイルに変換して、ThunderbirdGmailのアカウント設定後、アドオンでImportExportToolsを追加して、受信した分と送信した分をインポートし、Gmailの受信トレイと送信済みトレイに移動させて終了。一部文字化けあったけどGmail側で見るとそんなにひどくなかったので良し。
 母親の知人ONは帰宅。晩御飯は湯豆腐。
 先日Amazonに注文したフィリップスのモバイルバッテリーが届いてたので早速開封。製品名としてはPHILIPS ポータブル充電器 Power Bank 10000mAhのようで、型番はDLP-2101Qとなっていた。パッケージ底面には輸入販売元として株式会社 RichGo-Japanが書いてあった。PHILIPSの日本総代理店らしい。
 付属品は日本語の取扱説明書(保証書部分も付いている)と、給電および充電に使う短いmicroUSBケーブルのみ。USB Type-Cコネクタも付いていて、ここから充電も給電も可能。ただし、USB Type-Cケーブルは付いていない。
 他に充電用のmicroUSB端子と、給電用のUSB Type-A端子がある。給電はUSB Type-C端子とUSB Type-A端子の2つが同時に使える模様。本体の電源ボタンを押すとモバイルバッテリーの充電状態が4段階のランプで確認出来る。給電開始はケーブル接続のみで、ボタン操作は不要。本体はマットな金属製で触るとひんやりしている。
 PHILIPS DLP2101Q(105×61×22mm、205g)の大きさは同じ10000mAhのモバイルバッテリーであるAnker PowerCore 10000(約92×60×22mm、約180g)とほぼ同じ厚み、幅だが、長さのみが1cm程度長い。
 早速、Moto TurboPowerパックを装着したMoto ZにUSB Type-Cケーブルで接続して充電してみたが、ちゃんとMoto ModsのTurboPowerパックも充電されることを確認した。