ドライブレコーダー KNA-DR300で64GBのmicroSDXCカードを使ってみる

手元に以前Amazonで買ったトランセンドの64GB microSDXCカード TS64GUSDU1Eがあったので、おととい取り付けたドライブレコーダー KNA-DR300に取り付けて使ってみた。

エンジンを切らずにmiroSDカードを入れ替えるべく、本体左側面中央にある電源ボタンを長押し(短押しだと画面のON/OFFになる)してKENWOODロゴが出てシャットダウンしたのを確認してから、本体左側面下部のmicroSDカードを抜いて、64GBのmicroSDカードに差し替えたら、再度電源ボタンを長押ししてKENWOODロゴが出て来て電源が入るのを確認する。
画面には白い×マークが出て録画は開始されない状態となっているので、メニューを開いて初期化でmicroSDカードをフォーマットする。1分もかからなかったとは思うけど結構時間かかるのな。あとはシステム→記憶域の割り当てで64GB全体を認識してることを確認、ついでに出来るだけ長時間の通常録画を行えるように駐車録画を無し(緊急録画や写真は無しに出来ない)にした。ここで再びフォーマットされた。
記憶域の割り当ては、デフォルトが59.00GB中、28.9GBを通常録画、11.8GBを駐車録画、604MBを写真、17.7GBを緊急録画となっていて、次に切り替えると通常録画を減らして緊急録画を増やした、20.1GBを通常録画、11.8GBを駐車録画、604MBを写真、26.6GBを緊急録画となり、さらに次に切り替えると通常録画を減らして駐車録画を増やした、23.0GBを通常録画、17.7GBを駐車録画、604MBを写真、17.7GBを緊急録画となり、さらに次に切り替えると駐車録画を無くして通常録画を増やした、40.7GBが通常録画、604MBが写真、17.7GBが緊急録画となる。
あとは、音声記録をオフ、録画→GPS情報を映像に記録に変更してみた。これでメニューを閉じるとおおよそ13時間超の録画が出来ると出た模様。軽く走行してから車を停めて、64GB microSDXCカードを抜いてPCで見たところ、やはり全体がFAT32フォーマットされていた。ディスクの管理で見ると8GBの時と違って2パーティション構成で、先頭16MBは未割り当て、2パーティション目がFAT32で59.01GB確保されていた。フォルダやファイルの構成は変わらず。駐車録画を無しにしているが、Parkingフォルダもある。
そういえば今回は音声をオフにしたんだけど、動画ファイルは音声フォーマットがちゃんと出て来るので音声無しじゃなく、音声データが含まれてないファイルとなってるっぽい。あと、GPS情報を映像に記録にしたので同名のNMEAファイルは作成されてなかった。でも、KENWOOD ROUTE WATCHERならGPS情報見れるハズと思って見てみたらGPSもGセンサーも情報表示されなかった(汗)うむむ、もしかしてGPS情報を映像に記録ってのは画面左下に焼き込むことで、MOVファイルにGPS情報のメタデータが記録される訳じゃないのか…。
てな訳で、GPS情報をファイルに記録にしてみた。が、こちらは画面左下に焼き込む内容からGPS情報が消えるだけで機種名と日時、速度は入ったままだった…。一体、この程度の差に何の意味が(汗)これなら普通にGPS情報を映像とファイルに記録のままでいい気がする。

そういえば、帰宅時はちょうどいつもにように太陽真ん前に見ながら走ることなった訳だけど、何も映らないかと思ったら意外に左側の標識は読めるし、実際に自分の目で見た程度に映ってるので驚いた。