日々

 地デジ×2チューナーだけで使い始めたPX-W3U4は今のところ、Dropも無く順調に動作している。
 openmediavaultは公式ドキュメントに従ってRaspberry Pi OS Liteをインストール後にopenmediavaultのインストールを行うも途中でエラー出まくって最後に「failed to install openmediavault package.」と出て終了。わからん。
 TAKE宅2FのメインNASがずっと容量満杯だったのを昨日暫定的に動かし始めたDEEN宅用のNASに番組ごとに移動させて容量確保。あと、そろそろヤバいってことで4月からの新番組タイマーを暫定的に入れまくったりとか。
 定時後、第二神明で帰宅。
 晩御飯はコロッケカレー。
 VHSダビングしたタイトルの分割編集作業。
 夜9時にお茶入れてもらって一服。

まるこめさん来訪

 朝7時起床。準備をして出発。最寄りのマクドへ。アプリのクーポンでソーセージエッグマフィンセットをコーラで注文して朝食。食べ終わってから第二神明で出社。
 昨日、BSの受信感度が低かったPX-W3U4はACアダプタはLNB電源に使われてるので外しても動作するっぽいハナシを見かけたので試してみたがpx4_drvの仕様からなのか動作しなかった。
 とりあえず暫定的に地デジ×2のチューナーとして動作させてみることに。
 DEEN用のNASを組む。2012/07/06に日本橋じゃんぱらで中古で買ったMicroServer N40L(1台目)と、2013/09/25にNTT-X Storeで買ったシリコンパワーの2枚組4GBメモリ(SP008GBLTU133V21)と、2015/02/12にAmazonで注文したシリコンパワーのUSBメモリ16GB(SP016GBUF2T06V1K)と、過去に大量に買った日立の3.5'HDD 2TB(HDS5C3020ALA632)4台で作って、USBメモリにXigmaNASをインストールした。
 組み上がったので必要な設定を一通り行い、HDD4台はRAID-Z1で構成した。てな訳で軽くロードテストを開始。
 昼食は持ってきたチャルメラと赤飯のおにぎり。
 お茶の時間にまるこめさんが来訪。早速、先日NiceHash Miner入れたノートPCでNHOSが動かないかを確認。結果、Secure Boot無効にして、無事NHOSの起動が始まるものの、途中で画面に何も表示されずファンもほぼ無音で何も動作してないような状態に陥るので、あきらめて終了。
 とりあえず、NiceHash MinerでRadeonのマイニングも出来るようにした。
 そういえば、今回のノートPCが調子良いので、これまで使っていた自作デスクトップPCをビデオカード以外はウチに処分しにくるハナシに加えて、ディスプレイもいらなくなるからと19インチAQUOSもウチに来ることに。
 Raspberry Pi 3 Model B(?)は利用していたダイナミックDNSがアカウントごと失効してた。まるこめさんに今後の利用方法について聞いたところ、NASとして使えればいいってハナシだったので、その方向で再設定。
 Raspberry Pi OS Liteをクリーンインストールして、openmediavaultをインストールしようと調べ始めたところで、本日は終了。定時後、病院にリハビリに行ってたTAKEも戻ってきたので晩御飯の検討を開始。
 まるこめさん希望で得得に行きたいってことで、TAKEとまるこめさんを乗せて出発。学園南の得得へ。久々なので、釜揚げうどん2玉とミニカツ丼を注文。あと森半のグリーンティーがあったので食後に注文。
 食べ終わってからTAKE希望でLAMUへ。まるこめさんも少し買物。その後、TAKEを送って、まるこめさんを送ろうとしていたが、まるこめさんは行き先を告げずにいつものごとく車内で延々としゃべり続ける。
 途中、TAKEがまだ居ると思って車内で話題になった物件の詳細をハナシに来たり。で、とりあえず出発。まるこめさんを適当な駅に送ることに。何となく西に向かってしまい、まるこめさんが新快速止まる駅がいいから明石駅へ向かうってことに。これは、まだ遊び足りないのでわ。
 明石駅に到着するも車内で延々としゃべり続けるので、マクドでシェイクでも飲む?ってハナシ振って思いっきり乗っかってきたので朝霧のマクドへ。店内での飲食まだ出来た。アプリのクーポンでバニラシェイクMを2つ注文。
 その後、席に着いたところでモバイルオーダー対応だと気付いて、まるこめさんにアプリのクーポンでポテトL頼めるというと乗っかってきたのでモバイルオーダーで注文。残念ながら座席まで持ってくるのは非対応だった。
 支払いや店員へのオーダー無しにカウンター待ち番号にモバイルオーダー専用番号が表示されるのはなかなか面白い。無事にカウンターで受け取って、延々とダベりながら食べる。
 終電も近づいてきたってことで、マクドを出て明石駅へまるこめさんを送った後、帰宅。今日、京都へ出かけていた両親も帰宅していた。

日々

 昨日親戚の子から受け取ったPX-W3U4を早速Raspberry Piに繋いでpx4_drvを導入。ファームウェアをインストール。recpt1を導入して地デジ、BS共に録画できることを確認。
 しかし、BSの感度が極端に低いようで、チャンネルによってはC/Nが8dB未満でチャンネル名すら取得できない状態。分波せずに直接BSだけに配線したり、分配せずに直接BSだけに配線したりするも状況は悪化。元の2分配して分波する配線に戻しても、全く受信できない状態になった。これはもしかしてPX-W3U4のBS端子が接触不良?(汗)
 MicroServer N54L(1台目)のメモリを4GB×2から8GB×2に入れ替えた際に余ったSILICON POWERの4GB×2を見つけたのでDEEN宅に置くNAS用に使うことに。N40L使う予定なので頑張って8GB×2にする必要もないだろうってことで。
 MicroServer N40L(1台目)を引っ張り出してきて、HP純正2GB×2を取り外し、先程のSILICON POWER 4GB×2に交換。HDDはHITACHIのCoolSpinな2TBが4台余ってたので、これを取り付け。
 USBメモリpqiの4GBとSanDiskのCruzerSwitch 16GBとSILICON POWERの16GBが手元にあったので、インストールメディア用にSanDiskを使用。インストール先用にpqiの4GBを使うべくH2testwでチェックを開始。
 定時後、第二神明で帰宅。何となく楽天電測使って基地局を探しながらウロウロしてた。晩御飯はカレーライス。

師匠宅へ

 朝9時前に起こされて起床。朝食はトーストとコーヒー。10時頃に出発。第二神明から阪神高速神戸線回りで神戸線へ。淀川左岸線で湾岸線へ。ずっと雨降ってるけど、そこまで強くないのは幸いなところか。
 師匠宅に到着。早速合流後出発。まずは買い物ってことで最寄りのコスモスへ。その後、最寄りのダイソーへ。ここで例の300円スピーカーを見つけたので査収。

 昼食は最寄りのジョイフルへ。プレミアムハンバーグのグリルランチをライスで。あとジョイカフェチケットでスープバー&ドリンクバー。母親から着信。親戚の子からUSBチューナー見つかったとの連絡が来たとのこと。

 その後、いこらも~る泉佐野宮脇書店、ブックスタキと回る。例のダグラム本は見つからず。タキにはダグラム本の前(次?)のZガンダム本は置いてあった。
 最後に師匠宅最寄りのセブン・イレブンで買い物してから、師匠を送って別れる。
 親戚宅へ移動。ほどなく到着。親戚の子に電話して家の前に居る旨を伝えたら、例のUSBチューナーを持ってきてくれたので受け取ってから帰路につく。
 途中のセブン・イレブンでトイレ&ドリンク&ホットスナック補充して阪神高速湾岸線へ。中島PAで軽くスマートフォンの充電ケーブル接続し直し。今日は深江浜で降りて摩耶から乗り継いで湊川から北神戸線回りで帰宅。
 師匠宅の1F郵便受けあたりに傘を置き忘れたことに気付いた(汗)もう完全に後の祭り。
 晩御飯はカットステーキとコーンスープ。
 そういえば、親戚の子が渡してくれた荷物には、母親が前に親戚宅に忘れてきたスマートウォッチも入っていた。
 ダイソーの300円スピーカーの動作チェック。付属品は無し。L側スピーカーの背面に音量調整ダイヤル、R側スピーカーへのケーブル、給電用USB Type-Aケーブル、音声入力用ステレオミニプラグコードが付いている。
 思ったよりも普通の音が出て驚く。もちろん、それなりにチャチではあるんだけれど、下手なディスプレイ内蔵スピーカーよりもよっぽどマトモな音が出る。

 親戚の子から借りた例のUSBチューナーを確認。ブツはPLEXPX-W3U3 V2.0PX-W3U4で、使ってないからと当初予定になかったPX-W3U3 V2.0まで借りたものの、ACアダプタは1つしか入ってなかったので、どちらかしか使えない。miniUSBケーブルも1つだけだけど、こちらはいくらでも代用が効くのでまあ何とか。

 どちらにしても使う目的であるpx4_drvはPX-W3U4には対応してるけど、PX-W3U3 V2.0には対応してないので、たぶんPX-W3U4しか使わないと思う。

日々

 昼起床。昼食はきつねうどん。
 3時にお茶。
 昨日プラン変更したドコモは2014年6月から始まったカケホーダイプラン(2,700円)と2GBのデータSパック(3,500円)をプロバイダのmopera U(500円)と共に7月にEMOBILEからMNPして契約、2018年6月にspモード(300円)がSIMフリー端末にも対応したのでmopera Uを解約して使ってきた。10分かけ放題から完全かけ放題になった恩恵は素晴らしかったが、やっぱ月々の料金はちょっと抵抗感あった。
 この合計6,500円が、今回のahamoへのプラン変更で20GB+5分かけ放題のahamo(2,700円)とかけ放題オプション(1,000円)の合計3,700円になったので、めちゃくちゃ安くなったし、これまで2GBだと少しでも出かけるとすぐに上限に達してしまっていたので、余裕を持って使えるようになった。
 晩御飯はかしわの塩焼きと豆腐とわかめの味噌汁。
 メイン録画PCのS.M.A.R.T.エラー出てるシステムHDDをコピーを簡単に行うために、もう1台3.5'HDDケース買おうかなと思っていたら、エラースキップ機能付きHDDスタンド買えばいいんじゃないかと気付いた。
 ainexのんが安いので買おうと思うも、何故か一時的に在庫切れ。他の店でもいいけど、とりあえず考えるのを後回し。

アイネックス クローン対応 USB3.0 HDD/SSDスタンド HDE-09

アイネックス クローン対応 USB3.0 HDD/SSDスタンド HDE-09

  • 発売日: 2017/08/22
  • メディア: Personal Computers
 デレステのイベント最終日なので頑張ってライブをプレイしてたら眠くなってきて、こたつ入れてないのに、こたつソファで横になって寝てしまう。
 夜10時半頃に目が覚めてデレステの続き。イベント終了時刻は回ってたので残処理だけ。
 何となくahamo公式アプリは起動するためにdアカウントのログイン求められて、都度パスワード打つのが面倒だなと思ったので、chromeでahamo公式サイトのログインしてパスワード覚えさせてホーム画面にショートカットしておく方が便利じゃないか?と思ったら、dアカウントの指紋認証ログインに気付いた。
 dアカウント設定のアプリが必要らしいのでインストール。生体認証の設定して便利に使えるようになった。ついでにdアカウント設定のアプリから出来るってことで、d Wi-Fiも申し込んで、d Wi-Fi設定も済ませておいた。
 ダビング失敗した41本のVHSテープのダビングは順調に進んでいる。とりあえず最初の2本の分割編集作業だけやってみたりとか。タイトル変更は後で。
 Raspberry Pi 4にさんぱくん外出(US-3POUT)を2台つないだ結果、USB3.0な2.5'外付けHDDがバスパワー不足っぽい現象で正常に動作しない件で、ACアダプタ駆動できるHDDケースをつなぐことを考えていたが、ふと手元にセルフパワーUSB3.0ハブを余らせていることに気付いた。これ使えば動くのでわ?(汗)発掘せねば。

日々

 朝7時半起床。少し寝坊した。最寄りのマクドのドライブスルーでアプリのクーポン使ってソーセージエッグマフィンセットをコーラで注文。食べつつ、第二神明で出社。
 昼食はTAKEが宅配頼むタイミングに乗っからせてもらってガストのチーズinハンバーグ弁当。
 ahamoが始まったことに気付いたので、dアカウントのアカウント名を変更して、連絡先メールアドレスをドコモのメールアカウントから変更。あと、オンライン発行dポイントカード番号ってのが必要らしい。何だそれ。
 とりあえず、ahamoのサイトで案内された通りに取得したけど、一部番号が隠されてる。この番号ってどこで全桁見れるんだ?まあ、向こう側で勝手に使われるだけの番号なのかも知れないから、気にしなくてもいいのかも知れないが。
 んで、ahamoの申し込み。が、ドコモのサービス全部強制解約だと思っていたら、ケータイ補償サービス、お申込書電子交付、ドコモからのお知らせ、通信の最適化(非適用)、dポイントクラブ、ドコモマイショップは継続になるとのこと。
 面倒なのでMy docomoで解約してからahamo申し込むことに。ドコモからのお知らせは配信停止にしていた。それなら通信の最適化(非適用)みたいに現在の状態書いてほしいところ。
 で、ドコモマイショップはどう考えても今後ahamoに関係ないのに継続って何でやねん。しかも、解約は電話か店頭でしか出来ないとのこと。急に時代逆行させられた感(汗)解約すらオンラインで出来るようになったのに。
 んで、電話するも全然オペレーターにつながらず待ってたら、ドコモ側から時間かかってるんで切るね。と強制的に切られた。何それ。しかも、電話も店頭も受け付け時間あるから夜とかに出来ない。
 定時後、第二神明で帰宅。
 しばらくして父親を乗せて出発。最寄りのサイゼリヤへ。カルボナーラマルゲリータピザとドリンクバーを注文して夕食。食べ終わってから帰宅。
 あらためてドコモのカケホーダイプランからahamoに契約変更。ahamo公式サイトの「申し込み」ボタンって画面最下段までスクロールしないと出てこないのに戸惑ったものの、以降はほどなく完了。
 てな訳でahamoに変更完了。早速、ahamo公式アプリもインストールして、残り容量が20GBになってることをも確認した。
 夜遅くに母親が帰宅。親戚の子がPLEXのUSBチューナー見つけたらしいが、親に預けたところどこへ行ったかわからなくなったらしい(汗)後日見つけたら宅配便とかで送ってもいいと言うてくれてるらしい。
 まるこめさんがahamo契約したいってことで教えるも上手くいかない&面倒になってたので、こちらで代行することに。dアカウントのドコモメアド削除と携帯電話番号登録だけやってからahamoにプラン変更。ほどなく終了。
 SIMカード交換要らずに済むパターンは楽でいい。その後、まるこめさんの通話テストに付き合って深夜まで電話。
 風呂入ってから就寝。

日々

 朝7時起床。最寄りのマクドへ。アプリのクーポンでソーセージエッグマフィンセットをコーラで注文して朝食。食べ終わってから第二神明で出社。
 やっとこさ重い腰を上げて、Pixel 3 XLの初期化をすることに。まずはホーム画面のアイコン配置やインストールしたアプリの一覧、各アプリの設定などを一通りスクリーンショット等で控える。
 おサイフケータイEdyアプリで機種変更手続きして残高を楽天アカウントに預ける。Suicaこないだから使えないと思ったらアプリ更新必要だったのが原因だったのかな。こちらはおサイフケータイのアプリから機種変更手続きが出来て、Googleアカウントに預けられた。これは楽でいいな。
 その後、初期化。なぜかeSIM初期化チェックがデフォルトで入っているも失敗するので、結局無視して初期化。Googleアカウント設定で2段階認証の電話番号SMSが初回設定中だから届かないのか通らず、泣くかと思った。幸いにもGoogleログインしてるPCからバックアップコード発行して入力することで何とかクリア(汗)
 あとはひたすらアプリを入れ直し。デレステは無事サクサク動くようになったが、あちこちでダウンロードが発生するんで一括ダウンロードを行おうとすると17GB以上もあって、なかなか終わらず結局途中でキャンセル。
 昨日社内のネットワークトラブルの際に机の上からISDB-CチューナーのT230が出て来たので何となく放置してたRaspberry Pi 3 Model B+に取り付け。元々繋いでた2台のPX-S1UDと入れ替えた。んで、久々に設定とかしたり。
 EIT読み込みプログラムはEDCBの.ts.program.txtと同じ出力が出来るようにコンポーネント記述子などを調べたりとか。
 定時後、TAKE宅実家側のネットワークトラブルの対処を軽くお手伝い。その後、TAKEを乗せて晩御飯にお出かけ。小束山のヤマダへ。本屋で歌ちゃん依頼ブツを探すも見つからず。TAKEは今日の実家の件でUSB LANアダプタを探す。
 パソコン工房へ。ここでTP-LINKのUSB3.0なGigabit LANアダプタが税抜980円と安価だったのでTAKEが査収。ブルメール舞多聞へ。エディオンの書籍コーナーと本屋さんを軽くチェック。
 晩御飯はびっくりドンキーへ。久々にハンバーグ150g&ビバ!ミートスパとコーンスープ(もう小しか無い)を注文。
 食べ終わってから隣のマクドへ。マックシェイクMサイズ180円の紙クーポンがあったので、これでバニラシェイクを2人分。飲んで一服してから、TAKEを送って、第二神明で帰宅。