SUNEASTのSSD交換品とか、テレビのダイソー300円スピーカーの音質とか

 昨日届いたSUNEAST 2.5'SSD 1TBの交換品を開封して確認。型番こそSE90025ST-01TBと同じ(ラベルデザインも同じ)だが、本体が黒色ではなく灰色で、SNも11桁の数字(先頭が300で始まる)ではなく、HGに続く12桁の数字(数字は年4桁、月2桁、日2桁、連番4桁のように見える)になっている。早速、USB接続ケースに入れて問題なく認識することを確認。

 しかし、去年の1月に親戚の姉ちゃん用に買ったSSDは、2月にThinkPad E480に付けて動作確認して、3月に親戚の姉ちゃんのLIFEBOOKに付けて、今年の1月に親戚の姉ちゃんから動かないってことで元のHDDに戻してSSDはもらうことになったヤツだけど、無駄にならなくて良かった。

 まるこめさんのNUC7PJYHからTEAM 2.5'SSD 120GBを取り外し、交換品のSE90025ST-01TBに日東のアセテート布粘着テープ No.5を取り外す際の持ち手として貼り付け(NUC7PJYHは2.5'HDD/SSDを取り外す際に手がかりが無いので必須)てから取り付け。ちゃんとDebian 12がインストール出来たので、そのまま以前と同じEPGStationを入れた録画PCとしてセットアップ開始。

 出来たところでUS-3POUTを2台繋いで設置。2チューナーだけなのでBS混合せずに地デジだけでいいやってことで。地上波のドラマだけを録画してCMカットエンコードするルールを作成して様子見。
 忘れそうなのでルール作成をメモ。除外キーワードは[再]だけ入れて名前のみにチェック、放送局は地デジのメインチャンネルとEテレ3のみを選択、ジャンルは国内ドラマのみ、時刻は18時から15時間で朝ドラまでカバー、長さは最小15分にして紹介番組などを排除。
 同様にアニメは地デジと無料のBS放送局のみ選択(放送大学やBSよしもと、BS Japanextは入れてない)、ジャンルはアニメ・特撮すべて。ついでにWOWOWはキーワードに[初]だけ入れて名前のみにチェック、放送局はWOWOW系のみを選択、ジャンルは映画のアニメとアニメ・特撮をすべて。
 さらにAT-Xは除外キーワードに「年放送作品|年劇場公開作品|年OVA|年OAD|年配信番組|をまとめて放送」を入れて正規表現と概要にチェックすれば古い番組が排除できるのと、重複の日数を適当に設定して録画済み番組を排除にチェックを入れればリピート放送も排除できる。

 昨日届いたSanDiskmicroSDカード Ultra A1 150MB/s 512GB(SDSQUAC-512G-GN6MN)の製品登録と動作確認を行った。

 何故かSanDiskから製品登録のためにサインインしようとするとパスワードが合わないと言われてパスワード再登録メールを送ってもらうも届かないので、もしかして統合したからWDのサイトからか?と思ってサインインしようとしたら、サインインの下にカスタマーサポートってその他のアカウントってのがあったので、そちらからだとサインインできた。
 なるほど。製品登録とかはカスタマーサポートのアカウントって別になってるのか。

 定時後、第二神明で帰宅。すぐに歯医者へ。歯科検診。ついでに受付でお願いしてやっとこさPixel 6からPixel 8 Proに診察券アプリを移行。SMS受け取るだけなら歯医者に電話してお願いしても良かったのかも。終わってから帰宅。晩ごはんはカツ丼。

 そういえば、少し前にAmazonエスエージェーに注文したSATAケーブル50cmが届いてた。これで明日にでもMicroServer N54L(4台目)に2.5インチSSD取り付けられるけど、さっき大量のコピーを仕掛けちゃったので明日中に終わらなければ無理かなー。

 夜9時にお茶入れてもらって一服。

 風呂入って一服。

 そういえば、ここ最近の未読消化は50インチテレビ(GH-GTV50A-BK)が若干聞きづらい気がして、ダイソーのUSB電源で動くミニスピーカーをステレオミニプラグ音声出力端子に繋いで使ってたんだけど、普通に聞けるようになって驚いてる。元のテレビのスピーカーは仮にも10W+10Wでダイソーのミニスピーカーは3W+3Wなんだけどなー。まあ、これ使ってる人は皆評価高いのが頷けるわ。