九州から帰ってきて出社

 朝6時頃に起床。着替えて準備をしていたら明石海峡大橋をくぐっているところだった。両親はパン食うらしいのでDEENと共に船内レストランへ。モーニングセット頼むつもりでいたら、フレンチトーストがあったのでこちらを注文して朝食。

 食べ終わって部屋に戻ったらほどなくして入港。そして、しばらくしてから下船開始。駐車スペースの車に移動して乗車。今回は2列目の先頭に居たからか早々に降りれた。

 阪神魚崎駅DEENを送った後、ポートアイランドの出光へ。レギュラー満タン給油。そしてDEEN宅へ。頼まれた荷物を玄関に入れる。そして出社。両親は裏の神社まで登って参ってから帰るらしい。

 昼食はTAKEの出前に乗っかって明日終わる予定の月見バーガーセットをコーラで注文して食べる。

 昼3時頃にまるこめさんが来訪。Pixel 8一式を引き渡し。

 定時後、まるこめさんがPixel 6aに入れてるLINEMOのeSIMをPixel 8に移したいらしく、そうなるとPixel 6aが空いて要らなくなるという。それならば先日師匠から次の端末を探しててヲレのPixel 6aを譲るハナシをしていたが、まるこめさんのを回す方がいいかと思い、聞くとヲレを経由して譲るハナシになった。

 てな訳でPixel 6aから暫定的にPixel 6にLINEMOのeSIMを移すべく作業開始。Web上のマイページからeSIM再発行手続きを選んで行う。ほどなくしてメールで再発行完了の案内が来るので示されたURLを開いて手続きを進めるとeSIMのQRコードが表示されるので、これをPixel 6からSIMの追加でQRコードを撮影してダウンロードが終わったらSIM切り替えで作業完了。
 再発行時間の制限はあるけどpovo2.0みたいにeKYCでの本人確認とか無いのでお手軽に出来る印象。

 Pixel 6aを受け取って初期化。おサイフケータイも空であることを確認。本体掃除。フィルム綺麗に貼り直してケース(ZWZYのTPU+PCケース)も清掃。

 そういえば、microSDやnanoSIMが何枚も入るmicroSDカードリーダー内蔵でUSB-CケーブルもUSB-AアダプタもmicroUSBアダプタもLightningアダプタも入っているbudiのスティック状ケースをまるこめさんがmicroSD何枚も持ってないから使わないってことで頂いた。

 夕方5時半くらいに事務所を出て徒歩で板宿駅へ。まるこめさんは山陽で帰るので別れてヲレは母親が迎えに来てくれるってことで地下鉄へ。西神中央行きはほぼ満員のすし詰め状態だった。

 西神中央に着いて母親を待つと駅の構造が分からないらしく、全然違うところに車を寄せて停めて待ってたのでそちらに移動して合流して帰路につく。

 そういえばスズキからアルトが無事落札できたとの連絡が来たらしく、ナビはずして取り替えるハナシとかもあったらしい。明日一緒に来てくれと言われたが、今からでもまだ間に合うからってことで、そのままスズキへ。

 アルトは前回と同じシルバーで、グレードはSから1つ上のXになった。コンパクトポールアンテナ、アルミホイール、プッシュスタートボタン、ナビ、バックカメラ、デジタルルームミラー、前後ドライブレコーダーと機能満載モデル。車検は1.5年後まで残っているらしいので事故前に本来予定していた秋口の車検を受けずに済んだ格好。

 ちなみに前のアルトからディスプレイオーディオは既に外してくれていたようで取り付けなくていいなら渡すから交換したいと思ったら持ってきてくれとのこと。あと、付けてたドライブレコーダーの取り外しもお願いした。

 結果として事故で全損した車両代に16万追加となった。グレード上がってフルオートエアコン付いたことと、走行距離が減って、車検も伸びて点検パックも付け直してこの値段ならむしろ良いぐらい。

 登録に必要な費用で先行して10万必要ってことでヲレの手持ちから一旦出しておいた。母親からは後日受け取る方向で。

 帰宅後、晩御飯。ししゃもとじゃがいもの味噌汁。

 先日Amazonで注文したミニ扇風機、LEDデスクライト、SwitchBotボタン、SwitchBotドアセンサー、SwitchBot人感&光センサー、Panasonic保護カバー付きスイッチプレート、Pixel 8 Pro透明シェルカバーとPixel 7下取りキットの受け取り案内が届いてたのでそれぞれ順次開封

 Googleの下取りキットは本人限定受取郵便物到着のお知らせって封筒で案内が来てるので、中に入ってる説明に従って受け取りに行く日程を予約。あとは実際に下取りキットを受け取りに行くだけ。

 ミニ扇風機(LaHuKo M102)はベルトが付いていて本体の左右の穴にはめ込んで持ち運べる。本体後部にバッテリー内蔵の操作ボタン部分が付いているので安定しない場所に置くと背面側に倒れやすい。充電端子はmicroUSBで背面中央下部に付いているのでケーブルを接続しても背面側に出っ張らないのは便利そう。

 ボタンで弱→中→強→OFFと切り替わる。羽が大きいからか風量は十分でかつ、強にしても静か。本体奥行が非常に狭いことも合わせて置く場所にも困らなさそうだし、これは良いカンジ。

 トレンドゲートのPixel 8 Pro透明シェルカバーは想像以上に丁寧な作りで、カメラバー部分も思ったより段差が大きくない。いわゆるポリカーボネートなんだけど厚みがそんなに無いのか、段差が少なく本体との一体感も良い。これは良いものだ。これで300円でお釣り来るんだから予備としては申し分ないレベル。重量は実測で18.5gだった。

 SwitchBotリモートボタン、ドアセンサー、人感&光センサーは軽く開封して中身を確認。リモートボタンだけ軽く動作確認、コイン電池に挟まってるフィルム抜いて電源入ったらSwitchBotアプリから登録するだけ。あとは2つのボタンにLEDシーリングライトのONとOFFと割り当てた。1つのボタンでON/OFFを割り当てることも出来る模様。
 BluetoothでLEDシーリングライトと直接繋がって操作するのか、思ったよりも反応速度は悪くなかった。

 Pixel 7下取りキットの案内はいつもの本人限定郵便物なので担当郵便局へ取りに行く日を予約しないといけない。Webから早速予約しておいた。

 最後にLEDデスクライト(オーム電機 DS-LE95CG-W/RA93)。ベースとなる板部分は結構な重たさなので安定度は抜群な気がする。ここに本体を底面からネジ止めして出来上がり。早速、父親にDEENとヲレからってことにしてプレゼント。これまで使っていた蛍光灯デスクライトと入れ替えた。

 スマートフォンのACアダプタもこれまで同様に首部分のコンセントに接続。前回は手前に出っ張るカタチだったが今回は側面向きなので邪魔になりにくい。明るさもダイヤル調整できるし、電源ON/OFFもこれまで同様のタッチセンサー式。あとはタッチセンサー式のMボタンで調色も出来る。喜んでたので何より。

 余った蛍光灯デスクライトはバラしてLEDデスクライトの箱に詰め込んでキッチン側のラック最上段に置いといた。

 あと、Panasonicコスモシリーズワイド21の保護カバー付スイッチプレートWTC7951Wも試してみた。同じコスモシリーズワイド21なら枠だけハメ変えるだけで取り付けが出来た。これで父親がLEDシーリングライトプロを壁スイッチで直接電源落とすことが防げそう。

 風呂入ってから就寝。