日々

 今年は既に去年の夏の暑さを超えているのか自宅と兵庫に置いてる録画PCやサーバPCのHDD温度がヤバい。昨年耐え切ったファンレス金属ケースも、HDDを1台しか載せてない電源ファン搭載のデスクトップPCも軒並み60度前後と既にアウト状態。そんな中でもケースファン追加加工したMX1202と今回買ったMX1203は40度台と言う安心感。てな訳で、すべてのケースをMX1203に変更すべくTAKEと共同戦線張るハナシが出たり。外付けHDDはどうしようかなぁ〜?(汗)USB扇風機でも当てておこうか・・・。

 そういえば、D525MW+MX1203のフロントUSBはwith Flash Drive Supportの方に繋いでたが、D525MWの説明書読むと基板状の専用フラッシュメモリーを取り付けるみたいに書いてあった。そういうことなら、普通のフロントUSB用端子でいいかってことで付け直し。

 あと、BIOSのPowerからAfter Power FailureをデフォルトのStay offからLast stateに変更。これで電源投入中に停電になっても復旧すれば自動的に電源が入ってくれるようになった。電源落ちてる時に停電になって復旧しても電源落ちたままなので丁度良い。

 定時後、三ノ宮へ。センタープラザドスパラでノートPC用クーラーを探すも例の安いのはもう無くなった模様。その代わり、未だに日本橋では見たことがない玄人志向のフロントオープンHDDケース(GW3.5FR-SU2)がまた50個限定1,980円だったので1つ予備に査収。ついでに2.5インチHDDを3.5インチHDDサイズに変換してUSBでも使えるアダプタ(WINGSONIC MRA260U)が以前と変わらず1,480円であったので査収(ちなみに後日確認したが底面はフタが付いているバージョンだった)。あと、5インチベイに3.5インチHDDをフロントから出し入れできるアダプタ(WINGSONIC MRA201)がNSSコネクタ採用で1,680円だったので査収。安い。その後、シリアルATA用電源変換ケーブル(Ainex WA-085)が2本必要なことを思い出したので、コネクタカバー 前面I/O用(Ainex DC-014)、コネクタカバー D-Sub・VGAPS/2用(Ainex DC-001B)と共に査収。

 ポートアイランドの出光で給油。リッター137円。第二神明で帰宅。晩御飯はカレーライス。少しだけだったので、追加でごはんをたまごふりかけで。