日々

まるちゃんから預かってるPCはSpinel経由でEDCBの録画設定終わらせて、録画終了後にBonTsDemuxでMP4を作るようにしてみた。ファイル名を.ts.mp4にしてるので自動削除に.ts.errや.ts.program.txtみたいに.ts.mp4を追加すれば一緒に容量不足時に削除してくれる。これをiPhoneとかで見れるように04WebServerもセットアップ。MIMEタイプに.mp4を追加。
IONマザーで組んだNASは一応あれからHDD温度も室温+10℃程度で収まっている模様。FTPサーバはNekosogiFTPdからWar FTPDに変えたことでPASV使えるようになった。ルータで21番を10021番として公開しても問題なくアクセスできる。PASV用ポートは4つ開けて1つのIPアドレスからは最大1セッションのみにしてたら、Windowsエクスプローラは複数セッション張ろうとするようで2つにしたらアクセスできるようになったが、ファイルアップロード時にダメっぽい挙動を見せたので一応4つまでに変えた。あと、困ったことに日本語ファイル名が一部通らない。いわゆるダメ文字か。少なくとも「予」がダメだった。まあ、FTPはファイルアップロードの手段がメインなんでアップロードするファイル名に気を付けるって方向で対処するしか。それ以前にルータ内にFTPサーバ立ててPASVでグローバルIP返せるようなFTPサーバなんて他にあるのかどうかわかんないし。
と困ってたら日本語ファイル名に対応するパッチを公開してる人を発見。ちと古いバージョンのWar FTP Daemonにしか対応してないが何とか公式からURL予測して落とせた。明日入れ替えてみよう。