日々

 先日Webbyから届いたサン電子のF型-F型2.5Cアンテナケーブル0.5m(2RF-K05BP)を早速開封。ケーブルは柔らかいというほどではないが、伸ばしたり曲げたりすると、その状態が比較的に維持されやすい。太さは測ってないが4mmくらいあるように見えるので、特別細くはない。

 現在、6分配器から2本のケーブルでサン電子のダブル分波器(DSP-77FW-P)×2を使ってPT2×2につながれているものを、1本のケーブルでDXアンテナの分波器(SPR-10-B2)+DXアンテナの4分配器(JD-4L-B2)×2+サン電子のアンテナケーブル(2RF-K05BP)×8でPT2×2につながるように変更した。
 受信感度は当然ながら僅かに低下したものの受信状態は安定していてDrop等の発生も無さそうなので大丈夫っぽい。環境はEpgDataCap_Bon 人柱版10.69+BonDriver_PT-ST 人柱版3+Windows 10 Homeで全て64bitの状態。
 具体的には、UHF13chが31.23~31.88から29.26~29.81に低下、UHF26chが29.69~30.42から29.96~27.57に低下、BS1ch(BS朝日)が16.22~16.45から16.35~16.47に変化、CS24ch(日テレプラス)が16.28~16.51から15.52~15.76に低下した。
 そういえば、Webbyで送料無料合わせで注文した黒のボールペンはインク切れと書き味悪くなっていた職場の自分の机上のボールペンスタンドのものと交換した。これで快適に事務処理できる。
 定時後、第二神明で帰宅。先日Amazonに注文したDXアンテナの分波/混合器が届いてた。

 晩御飯は豚肉のあんかけとポタージュスープと湯豆腐。
 母親が明日から中国に行くので予め買っておいた中国本土で使える香港のSIMを予めMoto Z PlayのSIMスロット2に入れておく。まずは機内モードをONにする。SIM2に香港のSIMを入れる。SIMカードの設定でSIM2をOFFに、SIM1をON、データをON(SIM1であることを確認)したら、機内モードをOFFにする。これで出国前にデータをOFF、SIM1をOFFにして、中国に着いたらSIM2をON、データをON(SIM2であることを確認)したら、ローミングをONにして、香港SIMのAPNを設定するだけ。
 さんぱくん外出(US-3POUT)の混合器として今日届いたDXアンテナのMBUMSを使ってみる。が、結果は同じだった。recfsusb2nの-vオプションでアンテナレベルを見てみると、テレビ大阪(C43)だけ低いので、これが原因かも。

 と、なるとCATV用ブースターを試すくらい?と思ったけど、6分配器を経由して減衰してるのが原因かも知れない。明日以降なら両親が居ないのでリビング側のCATVアンテナ端子の元に直結して確認できるので、またやってみよう。
 急激な眠気に襲われてソファで寝てしまう。夜10時半くらいに目が覚める。