日々

 昨日、Amazon.comから届いたMotorola Phone Case for Moto Z/Force - Herringbone Nylon(Color: Herringbone Nylon)はItem model numberが89891Nで、日本向けモデルのモトローラ ASMCAPBKNYAP [スタイルキャップ MotoMods バリスティックナイロン ブラック]と同じものだと思われるので、両者のパッケージを比較してみた。

 パッケージ表面の品名はどちらもmoto STYLE SHELL、背面の説明は英語、中国語、日本語の3ヶ国語ではなく、アルファベット圏の5ヶ国語になっている。バーコード部分を覆うように貼られたラベルには品名のMoto Style Shellと型番などのASMCAPBKNYAP-Herringboneが日本向けに、89891Nが米国向けに記載され、下部にバーコードが日本向けは2つ、米国向けは1つあり、バーコード下部にSJHN1427Aの文字が、米国向けはそのさらに下部にHerringboneの文字がある。
 ラベル末尾には製造日と思われるDate of Manufactureが日本向けは08/23/17、米国向けは12/08/16が印刷されていた。その右側にはMade in Chinaの文字もある。パッケージ背面の末尾にはラベルの後ろに透けて見えるバーコードに書かれているのと同じ数字が日本向けは56014712022、米国向けは56014712021で書かれているので、これがアジア向けや欧米・北米向け等を示した型番なのかも知れない。

 そういえば、2chのスレでMoto Z2 PlayにMoto Z Play用のincipioのバンパーがボタン等の位置は多少のズレがあるけど問題なく押せるし、一応使えていると言うハナシを見たのでMoto Zに取り付けてみた。厚みが違うのでどうなるかと思ったが、多少緩さはあるけれど想像以上にピッタリ取り付けられてビックリした。
 ボタンの位置もほぼ合ってて操作も問題なし。天面のマイク穴も僅かなズレはあれど、マイク部分が僅かに隠れることもなく問題なし。底面のイヤホンマイク端子穴は当然ながら無意味。USB端子穴も問題なし。ここから見ると背面側に厚みの分の空きが出来ているのが判るが、Turbo Powerパックを装着しているとMods側の膨らみにバンパーの後部が引っかかるのでズレないっぽい。
 シーリングライトは自室とリビング、母親の部屋はLEDになってるんだけど、ダイニングと父親の部屋はまだだってことでAmazonでタイムセール出てたものを査収することに。 定時後、第二神明で帰宅。ついでに近場のCoke ON対応自販機でMoto ZのCoke ONアプリが接続出来ることを確認。
先日ミヤビックスに注文したJelly Pro専用高光沢液晶保護フィルム Overlay Brilliantが届いてた。

指紋が目立たない 極薄 光沢液晶保護フィルム Jelly Pro 用 OverLay Brilliant OBJELLYPRO/MS/12

指紋が目立たない 極薄 光沢液晶保護フィルム Jelly Pro 用 OverLay Brilliant OBJELLYPRO/MS/12

  • 出版社/メーカー: ミヤビックス
  • メディア: エレクトロニクス
 母親はダイハツにミライースのコーティングに持ってってたそうで、しばらくして帰宅。晩御飯はカレーライス。
 先日母親の知人ASからの依頼でNTT-X Storeから購入したVAIO Phone Aが届いた。

 パッケージは割りと薄手の化粧箱で黒一色にVAIOロゴだけが表面に入ってる。裏面には品名などが書かれたシールが貼られていた。かぶさっている上箱を取り外して開けると、白い半透明の袋に包まれた本体があった。取り出して、台座を取り外すと、底面に安曇野FINISHの説明カード、1枚の大きな紙を折りたたんだ状態の取扱説明書、黒いmicroUSBケーブル、黒いUSB ACアダプタが入っていた。

VAIO SIMフリースマートフォン VAIO Phone A シルバー(Android OS 搭載モデル) VPA0511S

VAIO SIMフリースマートフォン VAIO Phone A シルバー(Android OS 搭載モデル) VPA0511S

  • 出版社/メーカー: VAIO Phone A VPA0511S
  • メディア: エレクトロニクス
 今日はMoto ZにTurbo Powerパックを付けて朝7時半にACアダプタを外して満充電状態から使用。電池モードは効率。出社時と帰宅時に40分程度のナビ。ついでにMoto Z Playの時と違ってポケモンGOPokemon GO Plusを行き帰りに1時間ずつ使用。あとはリズムゲーム系を連続でプレイしたり、Twitterとかメールとか結構ヘヴィーにいじくり回したり。で、夜9時でTurbo Powerパックが0%になった。
 Pokemon GO Plusの部分は違うけど、Moto Z Playだと深夜11時頃までは持つ印象だったのでCPU等が高性能になった分だけ2時間ほど電池が持たなくなったカンジ。とは言え、本体バッテリーがまだ80%残ってる訳で実質的にこの使い方なら丸1日持つと思って問題なさそう。その後、触らずに放置してたら23時の時点で75%になったので1時間で2.5%減った計算。
 ちなみにドコモXi通話SIM(mopera U契約)の1枚SIMでmicroSD無し、VoLTE有効化、Wi-Fi接続、BluetoothはONで何も接続無し、指紋登録、Google関連は全てON(ロケーション履歴やNowカード等)、Moto関連もデフォルト設定はそのままON(アンビエント表示等)の状態。
 はじギャル見終わってからお茶入れてもらって一服。