日々

 epgrecUNAのチューナーをPX-S1UDからUS-3POUT(さんぱくん外出)に変更してみたが、BSとCSのEPG取得だけ失敗する。recfsusb2nでBSとCSの録画が問題なく出来るのは確認済なので、EPG取得時の挙動をpsコマンドで確認してみた。
 すると、shepherd.phpが実行された後、collie.phpとsheepdog.phpが実行され、その後にairwavesSheep.phpでGR22のEPG取得とairwavesSheep.phpでBS15_0のEPG取得が同時に実行されている。airwavesSheep.phpはshでrecfsusb2nを実行するんだけど、当然ながら1チューナーしか無いので地デジ(GR22)のEPG取得は成功するものの、BS(BS15_0)のEPG取得は失敗する。
 これはepgrecUNAが地デジのチューナー数とBS/CSのチューナー数を別々にカウントする仕様で、地デジとBS/CSが排他となるチューナーを想定していないのが原因だと思われる。なので、EPG取得の問題を何らかの手段で解決しても録画予約の際に同様な問題が発生する恐れがある。てな訳で、epgrecUNAでUS-3POUTは使えない(地デジ専用かBS/CS専用なら使える)ってことであきらめる(涙)。
 定時後、第二神明で帰宅。先日、Amazonで注文した120mmファンとSATA電源ファン電源変換、SATA電源延長と黒電池が届いていた。
 あと、モトローラから修理の終わったMoto Z Playが届いていた。佐川急便からe-コレクトによる代引きで送るとメールが来ていたのでクレジットカードを用意していたが、カード決済の機械を持ってきていないからと現金で支払わされたっぽい。まあ、いいけど。
 モトローラによるMoto Z Playのバッテリー交換は消費税10%込みで6,228円だった。結構安いな。
 今回はフロントケース部不良が確認(内容を聞いたら有機ELパネルの焼き付きのことだった)されてLCM(LCD+フロントケース)交換も一緒に行う見積書が消費税10%込みで11,159円で上がってきたが、バッテリー交換のみでお願いすることが出来たのでそうしている。
 有機ELパネル交換も結構安いと思う。
 早速、母親に予備機として使わせていたNexus 5XからMoto Z PlayにSIMを入れ替えてセットアップ。LINEの移行作業などを開始。
 晩御飯は栗入り赤飯、高野豆腐の玉子とじ、豆腐入りとろろ昆布汁。
 母親のMoto Z Playの移行作業は夜10時前に何とか終了。あらためて確認したがナビゲーションバーから上の部分が線で区切られたように黄色くなっているのが判った。結構焼き付いてるな(汗)まあ、母親が気になったらまた後日修理に出せばいいってことで。
 お茶入れてもらって一服した後、ヲレのデレステサブ垢端末のNexus 5からNexus 5Xに戻すべくSIM入れ替えて初期設定とデレステインストール等を行う。