日々

朝、第二神明で出社。
午前中、フリーオBS/CSの録画状況確認。そこそこ快調に動いているっぽい。TvRockのログにエラー詳細が出ないのに録画開始時や終了時にErrorやDropやScramblingがちょくちょく出てるのがQRS-UT100Bとかと比べて頻度が高いので若干気持ち悪い。まあ、こーゆーモンなのかも知れないが、このまましばらく調子良かったら、BonDriver 1.30からEpgDataCap_Bon付属のBonDriverに変えてテストしてみよう。
佐川が色々荷物を持ってきた。
amazonで注文したジェムアルトのカードリーダ。ボディは最低限の大きさで凄く小さい。ボディが透明なのでICチップを読み書きする端子部が良く見える。本体側のUSBケーブルを繋ぐところは専用コネクタなので、付属のUSBケーブルは当然のように専用品。どうやらRS-232Cの信号も端子から出てるようで、別に専用のRS-232CPS/2給電ケーブルのモデルもあるっぽい。それで専用コネクタなのか。ドライバはWindows XP標準で認識すると聞いていたが認識しない。どうやら、オンラインでドライバを探すとMS標準で認識するって体のようだ。まあ、それはそれで便利。ちゃんとジェムアルトのサイトに別途ドライバも置いてあるっぽい。箱は英語だけど、説明書とサイトは日本語。

Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応 住基カード用 PC Twin (USB)

Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応 住基カード用 PC Twin (USB)

あとは、楽天市場のWebbyで注文したアンテナ関連パーツ。全部DXアンテナのん。やたら安い6分配器(フリーオBS/CSを考慮して1端子のみ電流通過)と、電流カット対応ダミー抵抗を5つ、ネジ式F型4Cケーブル1mを2つと2mを2つ、VHF/UHFとBS/CSの分波器を2つ。これでRD-X8やREGZA回りの配線を綺麗にできる。
昼前にホンダの営業さんが来訪。須磨の警察だか区役所だかに行く用事のついでに寄った模様。TAKEのストリームの車検が間近なのでどうするか聞きに来たらしい。明日行くことになったっぽい。あとで営業さんから工場の空き具合の連絡があって、TAKEと共にホンダ行って、ヲレのインサイトで車検終わるまで連れ帰る方向で。
TAKEが白いIdeaPad S10eで地デジ録画PC組むってことで、これまで永らくバックアップ録画のために借りていたQRS-UT100Bを701SDから外してご返却。代わりに暫定で手持ちのQRS-UT100Bを付けておいた。
定時後、TAKEはIdeaPad S10e白にQRS-UT100BとHDU2付けて3チューナーテスト。3チューナー目までフル稼働すると受信レベルが落ち込むのに悩んでいる。まあ、環境的に受信レベルよろしくない状態だけどね。うちは分配器入れる前と比べて1チューナーでも受信レベル落ち込んでドロップするようになったし。
ヲレはフリーオBS/CSと地デジのW録をタスクマネージャで観察。BS単体録画中に突然CPU使用率が跳ね上がった。その後、しばらくして元に戻ったが、地デジとのW録開始後、しばらくして同様に跳ね上がり、100%手前ギリギリが続く。地デジの録画が終わってBSのみの録画になってもCPU使用率が落ちない。何故だ。BS録画が終わって初めて一気に数パーセントに落ちた。めっちゃ怪しいんですが(汗)
晩御飯はTAKEのストリームに同乗して、垂水のパソコン工房を軽くのぞいた後、ガストのステーキハンバーグを求めて大久保方面へ向かうも途中の清水ヶ丘のガストは潰れてたので、大蔵谷IC付近を通る際に面倒だからとTAKEが高速で一気に大久保へ。ガスト大久保IC店にはちゃんとステーキハンバーグがあったのでポタージュセットで注文。あと、新メニューのたこ焼きをTAKEから半分もらう。んで、チケットでドリンクバー。
TAKE宅に帰還後、しばらくフリーオBS/CSの安定稼動のための情報を色々と検索。1時間ほどしてから、第二神明で帰宅。