ストリーミング

何となく先日修理したPC、FLORA 310 DL7(Celeron 500MHz、128MB)にWindows Media エンコーダ 9をインストール。Windows Media エンコーダを起動して、ウィザードからライブ イベントのストリーミング配信を選択、デバイスオプションは複数のビデオデバイスやオーディオデバイスがなければ既定のんでOK、ブロードキャスト配信の方法はエンコーダからプルを選択、ポート番号もデフォルトの8080でOK、エンコードオプションもデフォルトのままでOK、保存ファイルも無しのままでOK、ビデオファイルのインクルードはビデオファイルを含めないままでOK、表示情報も入れなくてもOK、最後に完了を押す。複数に配信とかダイアログ出るけどOK押して無視する。あとはエンコードの開始を押せばOK。
ただ、このままだとザウルスで見れないのでプロパティを開いて、圧縮のタブから編集ボタンを押してコーデックをMP3とISO-MPEG4にすれば、SL-C760にインストールしたMPlayerとZPlayerでURLとして mms://192.168.0.2:8080 みたいに入力すればストリーミング再生できる。192.168.0.2 ってのは Windows Media エンコーダを起動しているPCのIPアドレス。もちろん、ルータとかで8080ポートを192.168.0.2に向けるようにしとけば、外部からインターネット経由でも視聴できる。
ちなみにデフォルトではコーデックにMP3が選べないので、regedit 起動してHKEY_CLASSES_ROOT の Windows Media の WMSDK の AudioEncode に新規に文字列値として85を書き込むとMP3が選べるようになる。
今回はUSBカメラでやったけど、適当なビデオキャプチャがあれば、テレビやビデオの映像も配信できる。