朝7時起床。大久保IC前のマクドへ。アプリにも紙にもクーポン無かったので、そのままソーセージエッグマフィンセットをホットコーヒーで注文して朝食。食べ終わってから第二神明で出社。
昼食は会社の年賀状を出しにいく用事に合わせて隣の吉野家へ。牛丼大盛を食べる。いつの間にか楽天Payにも対応してた。ありがたい。その後、事務所に帰還。
定時後、第二神明で帰宅。
先日Amazonのショップ茶瓶に注文したPixel 4a (5G)の透明TPUケースが届いてた。封筒を開けると、納品書と共にTPUケースに本体代わりの梱包材をはめたものが透明な袋が入ってた。
F(x)tec Pro1に早速取り付けてみる。F(x)tec Pro1はPixel 4a (5G)より短辺は0.4mm小さいが長辺が0.1mm大きいので、はめ込みづらいものの何とか取り付けられた。
イヤホンマイク端子とUSB Type-C端子の位置はさすがに全然違うので使いたい場合は穴を空けたり広げたりする必要がある。
カメラは段差のある部分も含めて綺麗にPixel 4a (5G)のカメラ穴から出ているので問題なし。フラッシュはわずかにケースがかかってるけどギリギリ使えないことはない気がする。気になったらケース若干加工すれば良いかも。
ボタンのカバー部分はPixel 4a (5G)の電源、音量(大)、音量(小)が上手くF(x)tec Pro1の音量(大)、音量(小)、電源にアバウトながらも位置が合うので思ったよりもそのまま使える。もちろん、指紋センサーは穴を開けないと使えない。カメラボタンはTPUケースなので強く押し込めば使えないことはない。
私的にはカメラボタンは本体下部を持った際に当たってしまったり、ボタンが弱い力で反応しやすくて、誤作動することが多かったので、かえって便利になった。
ただ、キーボードの展開は問題なく行えるものの、TPUケースが本来画面のフチに引っかかる部分の厚みでキーボードを畳んだ時にほんの僅かに浮いた状態になってるような気がする。そんなに支障ないけど、キーボードが開きやすくなるので、気になるならケースを削るなどの加工をすれば少しはマシになるかもしれない。
しかしまあ、これらを差し引いても300円でこれだけ使えて、ケースを付けてもゴツくならず、側面や底面が滑りにくくなって持ちやすくなるので、めっちゃ便利になった。後日、USB Type-C端子部分だけは使えるように穴を広げよう。
母親は既に帰宅していた。親戚の姉ちゃんから結局入院せずにすんだので、貸し出していたモバイルルータ一式(Aterm MR04LN一式と楽天モバイルのSIM)を返してもらって持ち帰ってきてくれた。晩御飯は豚肉の生姜焼きとわかめとおあげの味噌汁。
先日Amazonに注文したエレコムのUSB PD充電対応イヤホンマイク端子アダプタが届いたので早速ポストに取りに行く。前回ほどじゃないけどポストからかなりはみ出るカタチで投函されていた(汗)
開封すると中には注意書きや説明書も無く、本体が入ってるのみ。早速、3.5mmのヘッドホンとUSB PD ACアダプタをつないで問題なく使えることを確認。デレステとか横向きでやる音ゲーでも持ちやすいのがうれしいところ。
オンラインで行えることが多いこともあってか、あまり戸惑うこともなくスムーズに最後まで進んで無事契約完了。免許証画像のアップロードで5MB以内にしろって言われたり、誕生日選択しても選択した日付が画面上は反映されないとかあったけど。
次に先日届いたAQUOS sense4 liteへの以降作業。b-mobile SのSIMカードをZenFone Max Pro(M1)からAQUOS sense4 liteに差し替える。AQUOSは自動的に再起動するので、初回設定を開始。データコピーは前の端末からワイヤレスで転送。
一通り終わったところで不要なアプリの無効化、ホームの入れ替え、シャープ独自設定の変更などを行い、Google関連アプリの初回起動や設定や確認、LINEやメルカリのアカウント設定&移行などを行う。
最後に忘れてたけどMultiPlefixer入れてb-mobile電話を設定、アクセスポイントの設定をしてデータ通信ができることを確認して、母親の知人OKに引き渡し。
話の流れで、知人OKの旦那さんからeo光よりフレッツ光の方が安いハナシに食いついたので現状の解約金や月額料金の比較などをしたりとか。
夜11時半に母親の知人OK夫妻は帰宅。