昼起床。昼食はミートスパゲティ。
母親の知人SKからZenfone Max Pro(M1)の手帳ケースが壊れたので新しいのを見繕って欲しいと言われて検索。
EPGStationの録画を見るの作者さんがFire TVで動作させるためにAPIレベルを落としたってのを見たので、もしかしてNexus Playerでも動くようになったのでわ?と思い、試して見たらインストール出来た&動いた。
ただ、MX PlayerでのTS再生がカクカクで使えないレベル(汗)スペック的な問題なのかもしれないが残念。あと、EPGStationの録画を見るは放送年月日がどこにも出てこないので同じ番組名だと番組選択がわかりづらい。

3時にお茶。
母親の知人SKの旦那さんがMoto X Playのバッテリーが全然持たなくなったので新しいのを買いたいってハナシから、母親が楽天モバイルを勧めたらしく、相談したいと夫婦で来訪。
まずは知人SKの先程の手帳ケースを見繕ったものを見せた結果、今まで使っていたものは留め具のタブがちぎれかけてダメになったらしいので、タブが無いマグネットタイプは好ましいってことで早速注文。
次に知人SKの旦那さん。楽天モバイルの端末は比較的高いので以前のようにモトローラで1万円台の端末は無いかってことでいくつか見せるも、楽天モバイルのプランにも魅力を感じるので、端末はMoto X Playより若干小さくなるけど比較的セールで安価になっているAQUOS sense4 liteのライトカッパーを選択することに。
mineoを使っているのでマイページからMNP予約番号を発行。翌日までにメールで届くと書いてるが、少し待ってからMNP予約番号の照会を行うと既に発行されてたので楽天モバイルを契約。ほどなく終了。
ケースは今まで使っていた黒いTPUケースと同じでいいと言うも、わざわざライトカッパーを選んだのなら透明のTPUケースが良くないかと進言した結果、そちらを買うことに。 晩御飯はコロッケとコーンスープ。
夜9時にお茶入れてもらって一服。