日々

ふと、上を向いて歩こうの作詞家 永六輔(えいろくすけ)が狂乱家族日記の挿絵描いてたx6suke(ぺけろくすけ)の名前の由来じゃなかろうかと思ったが、そんなの知る由もない。ぺけろくはX68000なんだろうけど。
サーバ構築も一段落ついて録画PCを見てみるとHDD容量不足が多発してたのでファイル整理作業。
そこでふと、去年10/27のリリースが最後になっているRadikaβVer1.71で今年の4/1からキーの取得に失敗した旨のバルーンが出るようになり、10分遅れて録音されてしまう問題を解消するAYTHKeyGet alternativeなるツールが4/11にリリースされてたことに今頃気付いたので早速導入してみた。週末ちゃんと録音されてたらいいな〜。
ええっ!笹島かほるが巫女巫女ナースを歌ってたchu☆だったん!?
eit_txtoutで出力される日時が2012/09/22以降が2037/12/15以降になってしまう問題は、手動で補正して対処していたが、2013/01/17が2038/04/22となるのを最後に2013/01/28以降から再び正常な日時が出力されるようになっていた。しかし、再び2013/06/05以降が2037/12/16以降になってしまう問題が新たに発生した。うむむ、そろそろ諦めてeit_txtoutのソースを書き直すべきか?(汗)
何となく検索すると、eit_txtoutに当時2senにアップされた改良パッチと今回困っていた日時変換処理の修正を加え、さらにジャンルが拡張だった場合は次を見たり、これも同じく困っていた改行文字が無視されていたのを\nとして出力されるようになったものがeit_txtout_modとして2012/05/17にリリースされていた。残念ながらバイナリは無いみたいなので、Git for Windowsをインストールしてスタートメニューに出来たGit Bashを起動するとターミナルが開くので「git clone git://github.com/arairait/eit_txtout_mod.git」と入力してソースをC:\Documents and Settings\ユーザー名\eit_txtout_mod(Windows XPの場合)に取得。
今度はVisual Studio 2010 Ultimate 評価版 (日本語) を Web からインストールする。終わったらスタートメニューからMicrosoft Visual Studio 2010を起動して既定の環境設定の選択でVisual C++ 開発設定を選択してVisual Studio の開始。
ファイル→開く→プロジェクト/ソリューションでeit_txtout_modフォルダのeit_txtout.slnを開く。ソリューション構成を「Debug」から「Release」に変更して、ビルド→ソリューションのビルドでeit_txtout_modフォルダ内に出来たReleaseフォルダにeit_txtout.exeが出来上がる。あとはファイル→終了。
試してみると日付が2037年や2038年になる問題は見事に解消されてた。

定時後、DEEN宅へ。3本見てから晩御飯にお出かけ。兵庫南のガストへ。アメリカンBBQハンバーグをポタージュセットで。あとケイジャンポテトを半分。
ウルトラQの未読も最終回まで終えたところで、第二神明で帰宅。軽くシャワー浴びてから就寝。