昨日届いたさんぱくん外出(US-3POUT)をNUC7PJYHに接続。既に接続しているUS-3POUTを含めて2台とも問題なく認識されている。念の為に今回繋いだ2台目のデバイスを指定してrecfsusb2nで録画してみる。問題なし。
Mirakurunのチューナー設定を追加して再起動。EPGStationで2番組同時録画が出来るようになった。念の為に開始日時と終了日時が同じ番組を2つ録画予約入れてみた。
昨日届いたMicroServer N54LのBIOSをアップデートした。Seagateの3.5インチ250GB HDDを取り付けてWindows 10を動作確認のためにインストールしてみる。問題なく動作することを確認した。さてと、このMicroServerは何に使おうかな。
昨日届いたメモリ4GB×2とSSD 500GBを取り付けた会社のThinkPad X201はMemtest86のメモリチェックが22回もPassしていたので終了させて、あらためてWindows 10をインストールして色々と初期設定したり、アプリを入れたり。
昨日交換品が届いたモバイルバッテリー CIO-SC2 の仕様を再確認。USB Type-CはUSB PD対応機器のみ5V 3Aでの給電に対応とのこと。
USB PD非対応でUSB Type-Cでの充電に対応したスマートフォンでは5V 3Aでの高速充電ができないことになる。手持ちの端末だとNexus 5Xあたりが該当するのかな?Moto ZやMoto Z Playは実はUSB PD対応なので問題ないハズ。
あとはモバイルバッテリー時(ACプラグ未使用時)はUSB Type-CからUSB PDの5V 3A、9V 2A、12V 1.5Aが給電できるが、ACアダプタ時(ACプラグ使用時)はUSB Type-CからUSB PDの5V 3Aしか給電できず、9V 2Aや12V 1.5Aは給電できないとのこと。
USB PD対応でUSB Type-Cでの充電に対応したノートPC等を使う場合に5V 3Aでは充電できない機種ではACアダプタ代わりに使えないことになる。GPD Pocketは問題ないが、GPD WIN2とかだと支障があるってことになるかと。
このモバイルバッテリーに合わせてケーブル等の持ち歩きグッズを整理。Pixel 3 XL付属のUSB Type-C(オス)→USB Type-A(メス)アダプタにUSB Type-A(オス)→microUSB Type-B(オス)ケーブルを繋いでNexus 5等が充電できることを確認。さらにmicroUSB Type-B(メス)→USB Type-C(オス)アダプタを繋いでPixel 3 XL等が充電できることを確認。
定時後、第二神明で帰宅。歯科検診で歯医者へ。行き帰りで初めてGoogleマップのAR徒歩ナビを使ってみた。なるほど、建物や風景からストリートビューとか衛星写真などと一致するものを見つけて、そこに方向を示すマークを表示してるのか。
歯医者から帰宅後、晩御飯。焼きサバとじゃがいもとわかめの味噌汁。味噌汁をこぼしてエラいことになった。Pixel 3 XLのファブリックケースにも少しかかってしまった(涙)拭いてみたが味噌汁がかかった部分が白っぽくなってる。
あらためて水をつけた歯ブラシでこすってみた。しばらく自然乾燥させてみたら綺麗になった。良かった。
夜9時回ったところでお茶入れてもらって一服。
未読終わってから風呂入って就寝。