初代ミライースにバックカメラ付きルームミラー型ドライブレコーダーを取り付け

朝9時半頃起床。朝食はトーストとコーヒー。
何となくTSファイルからEPGを取得するプログラムを書いてみる。よく見かける感じの抜けを少しずつ埋めていく方法は面倒だし、EPGは短い間隔で何度も再送されるので、順次取得する方法で実装してみた。
昼食はミートスパゲティー
初代ミライースにルームミラー型ドライブレコーダー SZ-AH208を取り付けるべく、裏の駐車場へ。ルームミラーの前からかぶせるようにして、本体の上と下にある左右それぞれのベルトを裏側にまわして、上と下のベルトに付属のバンドを引っ掛けるようにして左右ともに固定する。左側に寄せて固定することで、ギリギリ運転席側のサンバイザーには干渉しないようにできたが、助手席側は当然がっつり干渉する。
あとは付属のシガープラグを差し込んで、直生えのminiUSBケーブルをAピラー等に隠しながらドライブレコーダーminiUSB型電源端子まで配線するだけで出来上がり。エンジンかけて電源が自動的に入ったら本体裏側のドライブレコーダーカメラの向きと回転を調整。あとは自動的に画面が消えるスクリーンセーバーや音声録音、駐車録画、衝撃時録画、オートシャットダウン等を設定して出来上がり。
次にバックカメラの取り付け場所を確認。ナンバープレートの上部にあるナンバープレート用ランプは左側にツメがあるので押しながら下に引っ張ると取れる。このツメの隙間からカメラのケーブルは通せそう。カメラはランプの左隣がフラットなので、ここに付属の両面テープで貼り付ければいいと思う。

あとはバック検出用に左側のバックランプの配線を分岐させないといけないが、これは左側ランプカバーを留めている六角ネジ2本を取れば良さげ。ただ、六角ネジは埋まっているので、プライヤーやスパナは使えない。

3時にお茶。その後、昨日Amazonに注文したエーモンの電工ペンチ(1452)が届いたので、早速ルームミラー型ドライブレコーダー付属のバックカメラ用ケーブルのバック検出コード(先バラ)にギボシ端子(オス)を取り付けるべく作業を開始。

先バラのコードは細いので被覆を剥いて電線を3つ折り程度にしてある。これをギボシ端子に差し込んで電工ペンチでかしめる。無事に取り付け完了。
[asin:B001VO1TI6:detail]
早速、バックカメラの取り付けに再び駐車場へ。まずはバックランプのカバーを留めている2箇所の六角ネジを10mmのレンチで緩めて取り外し、カバーを引っ張るようにして取り外す。カバー側の真ん中のランプから出ているコードは黒がマイナス(アース)側、白がプラス側(電源)なので、白のコードにエーモンの電源取り出しコネクター(E418)を取り付ける。

ここに先程ギボシ端子を取り付けたバック検出コードを差し込んで防水のためにビニールテープを巻いておく。カメラコネクタ側のケーブルはバックランプの車体側の内側の底面に穴が空いているので、そこから落とす。あとはナンバープレートの裏側(車体ボディの内側)にに手を入れてバックランプ側から落としたカメラコネクタケーブルをナンバープレート上部の隙間へ差し込んでいく。
最後にナンバープレート上部のランプを取り外した穴からカメラコネクタケーブルを引っ張り出して、バックカメラを取り付け、ランプのツメの隙間からケーブルを入れて元通りにランプを取り付ける。

バックランプ側は車体側にケーブルを通している箇所が2つあるので、下側のゴムブッシュを歪めて、そこからドライブレコーダーのバックカメラ端子(AV端子)に繋ぐケーブルを通して、トランク側にあるカバーを空けたところから引っ張り出したら、バックランプのカバーを再度取り付ける。この時、バックカメラのケーブルが下に落ちたりしないように他のケーブルとまとめるとか、テープで貼り付けておく。
トランク側のカバーから出したバックカメラケーブルはトランク側のカバーより右のリアゲート近くにある黒くて丸いブッシュの真ん中を押し込んで引っ張って取ると、このあたりのカバーが持ち上げられるので、トランク側のカバーからバックカメラケーブルを再度入れて先程持ち上げたカバーの隙間から出してやる。

あとはリアシートを倒す際のヒンジの下や、シートベルトの外側を通すようにして、足元のカバーに隠しながらフロント側へと持っていき、電源ケーブルと同様にAピラー等に隠しながらドライブレコーダーへと配線すれば出来上がり。
バックカメラは水平よりもやや下向きに折り曲げて設置したが良い塩梅に写っている。ドライブレコーダー起動時はドライブレコーダーのカメラ画面が全面に、その画面の右上1/3程度を占有するようにバックカメラの画面が写っているが、スクリーンセーバーを10秒に設定したので、10秒後に画面は消える。電源ボタンを軽く押すと画面が点き、再度軽く押すと画面が消える。
バックギアに入れてバックランプが点灯すると、自動的に画面が点灯し、全面にバックカメラ画面が表示され、駐車枠表示も行われる。今回の初代ミライースの場合だと一番下に出ている紫色のラインを駐車枠の後ろのラインに合わせるとちょうど良さげ。尚、バック検出時のみバックカメラの周囲にある4つのLEDランプが点灯するので、真っ暗な場所の駐車時にも駐車枠のラインが見えると思われる。
無事取り付けが全て終わったので、帰宅。すぐに晩御飯。焼き魚のほっけとわかめの味噌汁。
食べ終わってから再び母親と共にミライースで近場のダイソーにお出かけ。ドライブレコーダーやバックカメラは快調に動いている。ドライブレコーダーの電源でシガーソケットを占有してしまい、スマートフォンの充電用シガープラグを差し込めなくなったので、2分配ソケットを査収。200円商品。あとはサンシェードがボロボロだったので、ミライース用にサンシェードも査収。100円商品。
買い物が終わってから早速2分配ソケットを取り付けて、本当にやるべきことは全て完了。そして、帰宅。
何か飲み物を探そうと冷蔵庫となりの戸棚を引っ張り出す際に足元のコンセントプラグに戸棚を引っ掛けたので、さっさとここを使わないようにしようと再配線を開始。ここのコンセントに使っていたコーナンの超薄型横向きプラグのテーブルタップを部屋の向かい側のコンセントに差し込みなおして、これをテレビラックの上にもってきて、ここに再度冷蔵庫を接続した。他の機材も色々接続し直し。
9時回ってたのでお茶入れてもらって一服しようとしたら、母親がこの作業にかこつけてレイアウト変更とか物の配置し直しとか始める。少しやったところで夜遅いので辞めさせる。あらためてお茶入れてもらって一服。
多田くんは恋をしない見終わってから、おたから夜22時以降に電話するとSMS入ってたのに連絡まだ無かったので、こちらから電話。ちょうど帰ってきたところだったらしい。要はパケット使いすぎたので追加チャージの方法を知りたいってハナシだったので、IIJmioのクーポン購入方法とチャージ方法を説明。そういえば、岡田ちゃんと一緒に端末もIIJmioでMoto Z2 Playを分割購入したらしい。
電話終わった後、風呂入ってから就寝。