J3160DC-ITXでのPT2はドライバをpt2wdmに入れ替えてもやはりフリーズする。現在の構成はマザーがASRock J3160DC-ITX、メモリはDDR3L 1600の8GB×2、マザーのmini PCI ExpressハーフサイズスロットにBplus TechnologyのP22S-P22Fでmini PCI Expressフルサイズに変換、mini PCI ExpressフルサイズをDIRACのDIR-EB262-G1C13でPCIスロット×2に変換して、PT2×2を接続している。
OSはWindows 10 RS1 Home 64bit、EpgDataCap_Bon.exeを起動して地デジ1チューナー目を開く、同様に2〜4チューナー目も開く、この後にBS/110度CSの1チューナー目を開くとWindowsごと画面も固まったままフリーズして何の操作も出来なくなる。なので、2枚のPT2はどちらも認識して使用できているが、PCIで使用する合計の帯域幅が増えたところでフリーズしているように思える。
とは言え、マザーがIntel D525MWの時には(メモリはDDR3 1333の2GB×1だけど)同じ構成で問題なく動作していたので、色々と調べてみると昨今のマザーのPCI Express x1は振り分けられた帯域幅でPCIブリッジチップがPCIを2レーン分ちゃんと動作することが出来ない場合があるっぽい。ブリッジチップによっても若干差があったりするみたいなので、単純にマザーとの相性なんて言葉もあるっぽいが(汗)
FOXCONNのH61MXみたいにPCIスロットが最初から2スロットあるマザーでもPT2×2をフルに動かすとフリーズすることがあるみたいなので、そもそもPCIスロットを1つしか使わないようにするか、PCI Express x1をPCIに変換して1スロット分だけ使うか、あとPCI Express x16スロットにPCI変換を使えば2スロット分ちゃんと動く事例もあるみたい。
残念ながらJ3160DC-ITXのPCI Expressスロットはx1なので、mini PCI ExpressやPCI Express x1をPCIの1スロット分に変換するアダプタを買う選択肢以外は現状無さげ。
日中、会社で注文した新しいイス(サンワサプライ SNC-T147BLN)が届いた。
早速、組み立てて自分の机のこれまでのイスと入れ替える。
古いイスは2Fの録画PCなどを置かせてもらってる机のイスと入れ替えた。
定時後、第二神明で帰宅。帰宅中に聞いていた林原めぐみのTokyo Boogie Nightの先週録音分のCMでシスプリのBDか何かか出るのか桑谷夏子と望月久代がしゃべってた。何かすげー久しぶりに声を聞いた気がする。
先日、Amazonに注文した母親の知人用のcherroのモバイルバッテリー Power Plus 3 mini 5200mAh CHE-071-BKと、ミッキー型の短いACケーブルが届いてたので早速開封してモバイルバッテリーは母親に渡しておいた。
あと、AmazonのGRiPhone Japanに注文したグリフォン・ビッツ2 (ブラック)が普通郵便の封筒で届いてた。グリフォン・ジャパンって西宮にあるのか。
厚みは1mmも無く(フリーカットと同じなら0.5mmということになるが)、15×15mmの四角形が10枚、平行面の幅が20mmの五角形が4枚ついている。これで送料込み590円。
裏面の両面テープは日東電工のNo.5000NSだった。
早速、LogitecのUSB3.02.5インチHDDケース LHR-PBNU3Wの底面の四隅に貼り付けてみた。以前買ったワイドワークのすべり止めシート WW-STS-Bよりも当然ながら遥かに小さく薄い。
四角形のは丁度良い塩梅。五角形のもまあ悪くは無い。HDDケースを重ねた時や、滑りやすいテーブルの上に置いた時などの横ずれは力を入れても全く無く、逆に上に持ち上げると抵抗なく取れるので理想通りの素晴らしい商品。これまで滑り止めシールはNTカッターのNS-300Pを使っていたんだけど上に持ち上げても全然取れないってことで使うの辞めてたから良い後継が出来た。
惜しむらくは全部四角形ならいいのにってことと、四角形が四隅に貼ると2.5個分(五角形も使えば3.5個分)しか取れない中途半端な枚数であることくらい。とは言え、フリーカットタイプもあるのでこちらを切って使えばリーズナブルな気もする。何にしてもしばらく使ってみて問題なければ追加で大量に発注しよう。
フリーカットタイプは150mm×85mmだけど、前モデルのLogitecのUSB2.0接続2.5インチHDDケース LHR-PBGU2の底面には直径8mm強で厚み1mm弱のゴム足が貼り付けられていたので、少し大きめに10mm角で切ったとしても120枚、8mm角なら180枚も取れる計算になる。
晩御飯はしゃぶしゃぶ風の豆腐と豚肉の鍋。昭和元禄落語心中見終わってから、軽く積み上げた荷物からDIR-EB262-C9を引っ張り出してきた。PCI変換基板部はGH-EB262 Rev.A1でPCIブリッジチップはPericom SemiconductorのPI7C9X 111SLBFDE 1102GTが乗っかってる。PCI Express側基板部はGH-PEG Rev.Aで、この基板部を繋ぐケーブルは約9cmの模様。
あと、MZK-MP02HDのリモコンも発見したのでアーモンドグリコ用のラベルを貼るために回収。
龍の歯医者見始めたところで、急激な眠気に襲われてソファで寝てしまう。夜遅くに母親に叩き起こされて布団で寝なおして就寝。