1.5TB HDDとか求めて神戸方面へ

 朝、第二神明で出社。明石SA近辺で車2台の衝突事故、玉津IC近辺でクレーン車が転倒、当然のように大渋滞。何とか5分遅刻で到着。

 定時後、DEEN宅へ。QRS-UT100B+ThinkPad X40で録画したファイル群をチェック。そもそも何も録画されてない。

 RecTestを立ち上げてみるとBonDriverが初期化できない。どうやらQRS-UT100Bの電源は入っているものの、USB機器としてはずされた状態になっていた模様。再度接続すると、RecTestもちゃんと動作した。うーん、原因が謎だ。

 とりあえず、テレビ大阪の録画実験を待ってたら、すイエんさーが始まってしまうので夜8時まで何も出来ないってことで晩御飯食べようとTAKE宅へ。TAKEも一応待ち状態だったようで一緒に出かける。御影のミドリへ。中のパソコン工房でBUFFALOの超小型microSDカードリーダが垂水と同じ499円で驚く。が、黒は既に無し。DY-UD200やQRS-UT100Bはパッと見、見当たらなかった。BUFFALOのUSB2.0外付け1.5TBは17,780円。やっぱ、これくらいするよなぁ〜。

 戻りがてら向かいのジョーシンへ。軽く散策してから、ガストで晩御飯。チーズINハンバーグをポタージュセットで。TAKEはトリプルハンバーグに初挑戦。ちゃんと食えたものの、最後はやっぱし結構しんどかった模様。まあ、あれは本当腹減ったときしか食うもんじゃないもんなぁ〜。

 TAKEを送った後、DEEN宅に戻ってRD-X6のHDDを空けるべく少しだけDVD-R焼きしてから、第二神明で深夜0時半前に帰宅。

 OQO model01+でDY-UD200を使おうとセットアップするも、TVTestが動かない。もしかして、Crusoeが対応してない命令(SSE2とかだっけ?)使ってる??

 それとは別にテレビ大阪がレベル低すぎて映らない。今日、TvRockのログで録画失敗したものを見ていたら全部テレビ大阪で、受信レベルが0だとファイルが0バイトのままエラー無しで録画終了してたり、受信レベルが低すぎて大量ドロップしていたが、全く同じ症状だ。が、QRS-UT100Bに繋いでいるアンテナの大元であるAQUOS LC-37GX10の電源入れたら突然正常に受信できた。TVTestでも綺麗に映ってる。

 原因はアンテナ繋いだ先のAQUOSの地アナ出力が元々地デジ入力に繋ぐためのもので実はAQUOSの電源が入ってない時はブースタ的なものの都合とかでアンテナレベルが落ちちゃうから、唯一の遠距離受信であるテレビ大阪だけが敏感に反応しちゃったってこと??(AQUOSの電源が落ちているように見えても番組表を受信している時はアンテナレベルが落ちないので、AQUOSはこれまで無関係だと思ってた)

 そういえば、TSファイルに含まれるストリームによってはMedia Player Classic Homecinemaで再生できないパターンがある模様。他にもワンセグのみにしたTSファイルも再生できるものの、フレームレートが半分(7fps)程度になってしまう現象があったので、最近はVLCを使い始めた。こっちはストリームに含まれる番組が(ワンセグも含めて)複数ある場合も再生→プログラムで選択ができる(ただし、何故か選択できるプログラム名は文字化けしてる)のと、ワンセグも正しいフレームレートで再生できる。ただ、MPEG-2の再生はインターレース解除が綺麗じゃないので横縞(スダレ)ノイズが見えてしまうので、TSファイルをHD映像やSD映像のみにしてMedia Player Classic Homecinemaで再生するほうが快適。