昨日、PATとPMTの読み込み処理を合わせたものと、NITとSDTの読み込み処理を作ったので、今日はPATとPMTの読み込み処理にNITとSDTの読み込み処理を合わせてみた。バージョン番号の処理をちょっと修正。てな訳で次に進むべく、EITの読み込み処理を作成。暫定的には完成。
定時後、第二神明で帰宅。晩御飯は豚肉の生姜焼きとハッシュポテトとオニオンコンソメスープ。
母親と知人KM宅へ。今日は無事にauに電話してMNP予約番号を取れたとのことで、早速楽天モバイルの契約。端末はやはり一括価格が安いものから片っ端から売り切れていて、最安は今回買う予定のAQUOS sense3 lite。ただ、昨日と違って色はシルバーしか残ってなかった。まあ、シルバーを選ぶつもりだったので問題なし。契約申し込みはほどなく終了。お茶頂いてから帰宅。
帰るタイミングに合わせて呼んでいた母親の知人NNが来訪してたので、早速こちらも楽天モバイルの契約申し込み。元々は来週火曜日に来る予定だったがMNP予約番号の有効期限が10日以上必要な条件を満たせなくなるってことで急遽来てもらった。
端末は先日来てもらった際とポイント還元額が変わっているのであらためて検討してもらった結果、AQUOS sense4 liteになった。色はブルーだと思っていたものがシルバーだったこともあったのと、カッパーが気に入ったからとそちらを選択。申し込みはほどなく終了。
知人KMも知人NNも本人確認書類は端末受取時に提示するパターンなので手順が少なくて済むのは良いカンジ。そういえば、紹介キャンペーンは終わってた。楽天モバイルIDを入れる欄も出てこなかったし、そもそもmy楽天モバイルで楽天モバイルIDが出てこなくなってた。
その後、知人NNは帰宅。
風呂入ってから就寝。