日々

TSパケットを確認するプログラムは一旦お休みして今日はARIB文字について調べる。どうやら21〜7Eのデータが2バイト続く場合はJIS漢字コードそのままで、A1〜FEのデータは1バイトで平仮名がJIS漢字コード順に並んでいる。A1〜FEの部分は0x1B、0x7Eでアスキーコード順の英数字と記号に、0x1B、0x7Dで平仮名に、0x1B、0x7CでJIS漢字コード順の片仮名に切り替わる。0x89で半角、0x8Aで全角になる模様。
ただ、面倒なことにA1〜FEだけでなく、21〜7Eの部分も漢字、英数字と記号、平仮名、片仮名、その他の文字に切り替えることが出来る(汗)正確には21〜7Eの部分をGL、A1〜FEの部分をGRを呼んでいて、ここにG0〜G3のどのグループの文字を割り当てるか決められる。G0〜G3には漢字、英数字と記号、平仮名、片仮名、その他の文字のどれを割り当てるか決められる。先ほどの例はあくまでも初期状態の場合。
何はともあれ、ASCIIコードと順番が異なるJIS漢字コードの記号部分は変換テーブルが必要としても、基本的には簡単な計算でJIS漢字コードに変換出来ると思う。もちろん、JIS漢字コードに無い文字とかは適当な置き換えテーブル(再放送のマークは[再]とか、神社のマークは[神社]みたいな)が必要じゃないかと。
定時後、第二神明で帰宅。晩御飯はハムステーキと目玉焼きとじゃがいもの味噌汁と湯豆腐。プログラムつか、JIS漢字コードからUNICODEへの変換について調べたり。ああ、全然順番違うから簡単な計算で変換したりは出来ないっぽい?まあ、出力はJIS漢字コードで行うとして、あとはnkfなりiconvなりで変換する方向でいいか。
お茶入れてもらって一服してたら、吉田君からSMS。ハングアウトで返事を返した後、しばらくして電話。親父さんのASUSのノートPCが壊れたらしい。サポートに対応してもらったが初期化すら出来なかったそうで。ブラウザが何故か入ってない状態になってるが、今まで使ってたWindows 7時代のメールソフトは使えるので急いではいないらしい。
とりあえず、新しいノートPCの相場と実店舗の相場。ASUSのノートPCの底面開ければHDD取り出せるので、別の適当なHDD入れてやって、マイクロソフトからWindows 10をダウンロードしてUSBメモリ作って、それで起動すればプロダクトキー無しで新規インストール出来るよって教えておいた。そういえば、来月の鈴鹿ファン感謝デーで晴れるなら一緒に行かないかってハナシで了承。