SC-03D、S42HW、F-12Cのシャッター音を消す

SC-03D(ビルド番号 GINGERBREAD.OMKK3)は/system/build.propのro.camera.sound.forced=を1から0に書き換えるだけ。要root化、/systemも書き込み可能にする必要有。マナーモード時のシャッター音が無音になる。
S42HW(バージョン 1.30A)は/system/media/audio/ui/camera_click.oggをリネームして無効化するだけ。要root化。オートフォーカス音は無音にならないので画面上のシャッターボタンを使うのが吉。
F-12C(ビルド番号 V13、V21)も/system/media/audio/ui/camera_click.oggをリネームして無効化するだけだけど、要root化に加えて、/systemも書き込み可能にする必要有。
面倒だったのでDooMLoRD_v4_ROOT-zergRush-busybox-su.zipに上書きして使えるシャッター音無効化バッチ(chcamsnd_v2.zip)を作ってみた。DooMLoRD UNROOTING Script v1.0を参考にしてる。実行するとシャッター音を無効化して本体を再起動、もう一度実行すると元に戻して本体を再起動する。
上記バッチのリンク先が古いバージョンになったままで実際にはcamera_click.oggのリネームが出来てなかったので、リンク先を修正(2013/01/23)
他の端末でも同様な仕様ならば使えるけど、/systemの書き込みにLSM解除が必要になる(IS01、F-05D等)場合は使えない。
ちなみにバッチやスクリプトの内容が理解できない場合は使わない方がいいと思う。
動作はsu使えるか確認してから/data/local/tmpに転送したbusyboxで/systemを書換可能に再マウント、filesフォルダのchcamsndスクリプトを転送してroot権限で実行、終わったら/data/local/tmpを空にして再起動。chcamsndスクリプトの動作は以下の通り。

  1. /system/build.prop.bakがあれば、/system/build.propに上書きして元に戻し、/system/build.prop.bakを削除
  2. /system/build.prop.bakが無くて、/system/build.propにro.camera.sound.forced=1があれば、/system/build.propを/system/build.prop.bakにバックアップした後、ro.camera.sound.forced=0に書換え
  3. /system/build.prop.bakが無く、/system/build.propにro.camera.sound.forced=1が無く、/system/media/audio/ui/camera_click.ogg.bakがあれば、/system/media/audio/ui/camera_click.oggに上書きして元に戻す
  4. /system/build.prop.bakが無く、/system/build.propにro.camera.sound.forced=1が無く、/system/media/audio/ui/camera_click.ogg.bakが無ければ、/system/media/audio/ui/camera_clickを/system/media/audio/ui/camera_click.ogg.bakにリネームして無効化