日々

日中、メイン端末の入れ替えがほぼ落ち着いてきたので、これまで使ってたGALAXY S II LTEをunroot化して初期化。あとXperia acro HDのroot化の際にEMOBILEのAPNデータが欲しくてroot化したS42HWもunroot化して初期化。あとはGALAXY S II LTEのダウンロードモードについてひたすら調べる。とりあえず、純正じゃないカーネル(純正に見えるカーネルなら問題ないらしい)さえ焼かなければカウントは上がらないらしい。次は初期ROMのダウンロードか。
定時後、Xperia acro HDとインサイトのメーカーオプションなインターナビをBluetoothハンズフリー接続して通話。ノイズも無くクリアな状態。もしかしてと思ってヤックのBluetoothオーディオ受信機 TP-153を接続すると、いきなりノイズが乗り始めた(汗)これが原因かっ!!そういえば、EMOBILE GS02でも以前と較べて時々ノイズが乗るようになったなーとか思ってたっけ。あれも、恐らくこれが原因だったんだな・・・。念の為にTP-153の代わりにADTECのAD-MB150でA2DP接続してみたがノイズが乗るようなことは無し。さてと、TP-153の代わりになりそうなブツ探すか・・・。
第二神明で帰宅。晩御飯は塩味のかしわとじゃがいもの味噌汁。
しろくまカフェ、とっとこしろくまカフェしろくまイレブン…。大阪おかん、生徒会長はどう見てもベイビーとか言いそうな髪型。ゲストクレジット全部井口裕香かよっ!

インターナビのBluetoothで出来ない音楽再生を

インサイト(平成21年式前期型)にメーカーオプションのHonda HDDインターナビシステムはBluetoothに対応しているが、プロファイルはHFPハンズフリー)とDUN(ダイヤルアップ接続)とOPP(アドレス帳読み込み)だけで、A2DP(音楽再生)には対応していない。
そこで、A2DPに対応したBluetoothオーディオ受信機をインターナビの外部入力に繋いでやれば音楽再生も出来ると思ったのに、A2DPに対応している製品のほとんどがHFPにも対応してるので、インターナビが常にHFPで接続している状態では、A2DPだけで接続してくれるような製品が無い。
で、何とかA2DPだけの製品を探してみたらシガーライターソケットからの電源で動くものはヤックのBluetoothオーディオ受信機(TP-153)しか見つからなかった。
TP-153は、音楽の再生や停止、曲送りに曲戻しなどが出来るAVRCPプロファイルにも対応していて非常に使い勝手は良かったが、インターナビのハンズフリー通話でひどいノイズが乗る様になった(EMOBILE GS02ではそうでもなかったが、Xperia acro HD(docomo SO-03D)ではかなりひどい)。
また、音楽再生速度がほんの僅かずつ遅れていく現象が時々発生する。再生機器によっては定期的に元の速度に戻してくれるが急に再生速度が早くなったりするので非常に聞きづらい。TP-153のセンターボタンを押し続けて音楽再生が停止したら、再度センターボタンを押して音楽再生を再開することで対処は出来るが、多発するとこんなのやってられない。
念の為にTP-153を使わずにインターナビだけでハンズフリー通話をしてみるとノイズは乗らないし、再生機器から意図的に操作してADTECのAD-MB150をA2DPだけで接続、インターナビをHFPで接続して、
ハンズフリー通話をしてみたが、やはりノイズは乗らない。これはTP-153の問題で間違いないと思うんだけど、代わりになりそうなA2DPでしか繋がらない機器は車載を想定してないので、充電しながら使うことが出来ないものや、AVRCPに対応していないものがほとんど。
とりあえず、AVRCPさえ諦めればミニコンポをBluetoothスピーカーにするアダプタとかが使えそうなので、それを買おうかと思ってたんだけど、ふと大昔に使っていたauの携帯電話 W44Tに付属していたBluetoothレシーバー01がA2DPAVRCPだけに対応している上に充電池ではなく、乾電池駆動だということを思い出したので早速使ってみた。

東芝Bluetoothレシーバー01(01TSQRA)

当時、2006年5月22日に発表されたW44Tに付属していた東芝Bluetoothレシーバー01(01TSQRA)は、2013年1月24日現在もau Online Shop(価格は税込6,825円)等で普通に売っている模様。
Bluetoothレシーバー01の取扱説明書は見当たらないが、W44T 取扱説明書(PDFファイル)のP.319、P.323〜P.326、P.362にBluetooth(TM)レシーバー01の仕様や操作方法などが載っている。

  • 電源を入れるには、再生/一時停止キーの「>||」を押す。動作ランプ(緑)が「チカッ・チカッ…」と点滅して電源が入ったことが確認できる。
  • 電源を切るには、スキップキー(戻)の「>>|」かスキップキー(送)の「|<<」と、再生/一時停止キーの「>||」を同時に押す。また、音楽を再生しない状態が約10分続くと自動的に電源が切れる。
  • 初期登録は、電源が入っていない状態でスキップキー(戻)の「>>|」かスキップキー(送)の「|<<」を押しながら、再生/一時停止キーの「>||」を押すと動作ランプ(緑)が「チカチカチカ…」と速く点滅してBluetoothの接続待ち状態になる。パスキーは「1234」固定。ちなみに接続待ち状態は約1分で解除される。
  • 右側面のロックキー(スライドスイッチ)を上側にすると誤動作防止で電源を入れたり切ったり等も含めた一切の操作が出来なくなる。
  • 背面のクリップの裏側上部にはストラップ取付穴がある。
  • 電池は単4形乾電池だけでなく、充電式の単4形ニッケル水素電池エネループ等)も使用できる。
  • 大きさは高さ55mm×幅28mm×厚み18mm、重さは電池抜きで16g、連続使用時間は約5時間、最大出力は15mW(16Ω)、音量は20段階。

インサイトのメーカーオプションのインターナビと併用してみたが問題なく使える模様。あとは単4乾電池形の1.5V電源アダプタを作るか探してきてシガーライターアダプタから供給すれば快適に使えそう。

一人未読

  1. 20:08〜20:34 しろくまカフェ #40「ハンモックの海/パンダママのガーデニング」(テレビ大阪 2013/01/17(木) 17:30)
  2. 20:34〜20:39 あいまいみー #3「きかいのからだ」(AT-X 2013/01/17(木) 23:00)
  3. 20:39〜20:46 はいたい七葉 #5「心七たちの不思議な力?」#6「めんそーれ修学旅行生!」(AT-X 2013/01/17(木) 23:15)
  4. 20:46〜22:00 ビビッドレッド・オぺレーション #2「かさなり合う瞬間(とき)」(毎日放送 2013/01/17(木) 25:30)
  5. 22:00〜22:27 絶園のテンペスト #14「あけましておめでとう」(毎日放送 2013/01/17(木) 26:15)
  6. 22:27〜22:57 僕は友達が少ないNEXT #1「やはり俺の青春は間違っている」新番組(毎日放送 2013/01/17(木) 26:30)
  7. 22:54〜23:04 僕の妹は「大阪おかん」 #4「大阪おかんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」(BS朝日 2013/01/18(金) 25:55)