日々

 昼起床。昼食は餅入りきつねうどん。
 3時にお茶。
 昨日届いたリモコンに使ったエネループがすぐに電池切れになったので昨晩リフレッシュ充電しかけておいたのが終わってた。早速、昨日のリモコンに再度取り付けて動作確認の続き。
 夕方に昨日の深夜ヨドバシに注文したSONYの単4アルカリ電池2本(LR03SG-2BHD)が届いた。しかし、101円って安いよな。いや、Amazonもあわせ買い対象商品だけど91円なんだが。リモコンに使おうと思ってたけど、動作確認終わったので予備として収納。

 晩御飯はししゃもと冷奴とじゃがいもの味噌汁。
 何となくTSファイルをDVDやBlu-rayにする手順を再確認したりとか。録画ファイル格納PCの空き容量が危なくなってきてるので整理したりとか。その後、お茶入れてもらって一服。

日々

 日中、NUCベアボーンのNUC7PJYHにWindows 10 October 2018 Updateをインストール。いくつかこれまでと違う表示や設問があったが、基本的には変わりなし。あとでドライバを入れる際に色々と面倒なのでネットワークには接続せずにオフラインで初回設定を終える。
 ドライバはチップセット、ビデオ、TXE、SIO、SGX、GNA、Wi-FiBluetoothインテルものを全部入れてから、オーディオ、LAN、カードリーダーとRealtekものを入れて、最後にITEの赤外線を入れて出来上がり。GNAと赤外線(IR)は予めBIOSで有効にしておく必要がある。
 スリープを無効化して、コンピューター名変更して、ネットワークに接続して、ライセンス認証を確認して、Windows Updateして、ネットワークをプライベートにして、ファイルとプリンターの共有を有効にして、パブリック フォルダーの共有を有効にして、パスワード保護共有を無効に設定した。
 あとはMicrosoft StoreからMPEG-2 ビデオ拡張機能をインストールして、tsファイル等が映画&テレビのアプリで再生できることを確認。

 昨日届いたPCATECのVGA to HDMIコンバーターをMicroServer N54Lで使ってみた。基本的な動作は問題なし。起動時のロゴやBIOS画面などは640×480 60Hzなので問題なく映るが、ネットワークブート画面やLinux等の起動画面はMDAと思われる640×400 70Hzで映らない。
 同じディスプレイのままHDMI端子からVGA端子に繋ぎ変えると映るので、PCATECのVGA to HDMIコンバーターが70Hz(もしくは640×400)に対応していないか、HDMIにそういった規格が無いってことなんじゃないかと思う。
 まあ、最近はLinux等もカーネルブート後はMDAじゃなくなるものが多いので、そんなに問題になることは無さそうではあるけど一応注意せねば。

 定時後、帰る前にフィットハイブリッドのエアコン吹出口に取り付けてるスマートフォンホルダー(車載ホルダー型Qi充電器のVehicular Wireless Charging Transmitter C1の車載ホルダー部分がリヒター互換だったのでミニ・グリッパー6(HR-1245)に交換したもの)がグラグラしてきたので交換してみた。
 Zeusteのエアコン吹き出し口取り付け車載ホルダーは、吹出口のフィンに引っ掛けて吹出口下部の支えで固定するタイプではなく、フィンに挟み込んで固定するタイプなので、エアコンの風をフィンの向きで変えられる場合は、ホルダーの重さでフィンの向きが動いてしまう。
 フィットハイブリッドの運転席だと右の上側にあるエアコン吹出口はフィンの間隔が狭くてギリギリ取り付けられないので、今回も左の右側にあるエアコン吹出口に取り付けることにした。
 フィンは3枚あるが一番上は間隔が狭くてギリギリ無理、真ん中は問題ないがホルダーの重さでかなり下を向いてしまうってことで、一番下のフィンに取り付けた。ホルダー下部がハザードランプのスイッチにかかるが、下側から手を突っ込むように操作すれば大丈夫。
 フィンを挟み込んだ後、フィン挟み込みパーツ上部に付いてるパーツを右側(I側)に倒すと普通に固定、左側(II側)に倒すと強めに固定されるが、今回はI側で問題なさげ。

 これまでよりもエアコン吹出口にくっつくようなカタチになったので、多少運転席から操作する際に遠くなってしまったけど、まあ問題なし。スマートフォンを固定する際にそこまでガッチリと左右から抑え込まない状態なら、従来同様に取り外しや取り付けを上部からの抜き差しでも行える。

 その後、第二神明で帰宅。

 先日、Amazonで注文したXbox One対応メディアリモコン(互換品)が届いてた。パッケージ上部にはMedia Remote FOR XB ONE /SLIM /X、パッケージ下部にはMedia Remote Telecommande Multimedia Control MultiMedia、取扱説明書にはHHC For Xbox Oneが品名のように書かれている。

 同様にパッケージ側面のバーコード部にも、取扱説明書裏表紙のバーコード部にもバーコード番号とは別にHHC-X1013が型番のように書かれている。
 パッケージは英語、フランス語、スペイン語の3ヶ国語、取扱説明書は英語、ポルトガル語、フランス語、スペイン語の4ヶ国語で書かれている。
 裏面カバーの下側(手前側)にある▽マークに従って上側(奥側)にスライドすることで、裏面カバーを持ち上げて取り外すことが出来る。電池は単4電池が2本で別途用意する必要がある。尚、裏面カバーは丸くラウンドしているので、机の上にリモコンを置くとグラグラする。

 ボタンは1段目の緑色が電源オン / ホーム、2段目の左からビュー、メニュー、3段目の移動(上)、4段目の左から移動(左)、決定、移動(右)、5段目の移動(下)、6段目の左から戻る、OneGuide、7段目の左から音量(+)、チャンネル(↑)、8段目の消音、9段目の左から音量(-)、チャンネル(↓)、10段目の左から巻き戻し、再生 / 一時停止、早送り、11段目の左から前のチャプター、停止、次のチャプターとなっている。
 BIOSで赤外線を有効にしておいたNUC7PJYH(インテルベアボーンPC)にACアダプタを接続して完全なシャットダウン状態から、このリモコンの電源オン / ホーム ボタンで電源が入ることを確認。
 Windows 10起動後に再度押すとスリープ状態となった。再度押すとスリープから復帰してロック画面になるので、決定を押してサインイン画面になったら、再度決定を押すことでデスクトップ画面になる。音量や消音なども動作する。
 MPC-HCでは移動で音量大小や前後スキップ、再生/一時停止、停止、前のチャプターと次のチャプターで前のファイルや次のファイルへと操作が出来た。他のボタンに反応するソフトもあるかもしれないが、何らか割り当てとか出来るソフトがあれば、もっと色々と使えそうな気がする。
 尚、このリモコンの各ボタンを別の学習リモコンの各ボタンに学習させてみたところ、そちらも問題なく使うことが出来た。

 晩御飯はカレーライス。

 母親が知人NHのためにNTT西日本のホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ(PR-500KI)で使える無線LANカードのSC-40NE「2」を買うとのことで注文する。
[asin:B00MYOYANI:detail]
 カスタムキャストが想像以上に良さげなので、早速Playストアからインストール。ドワンゴ以外から同じ名前のアプリが出てた。怖い。Moto Zで問題なく動作する模様。カスタマイズが尋常じゃないくらい出来るので軽くいじったところで本日は終了。ランダム生成で好きなものが出るまで頑張るのも手か。

 気付いたらソファで寝てた。夜11時半頃に起きた。しばらくしてから再度布団で就寝。

母親の知人NHのフレッツ光開通お手伝い

日中、CSチャンネル再編バッチに合わせて当時のBSチャンネル再編で行ったBonDriver_PT-STの設定ファイルをバッチ処理できないか試してみる。
チャンネル定義部分はBonDriverとしてのチューナー空間、PTxとしてのチャンネル、TSIDごとに並べられており、チューナー空間ごとに連番でBonDriverとしてのチャンネルが0から割り振られている。sedで0からの連番を振るのに苦労したが一応出来た。PX-W3U3 V2.0も同様なカンジで出来ると思う。
チューナー空間やBSx、TSxの番号、周波数などはTSIDから求めることが出来る。TSIDはBSとCSで基本的に値が異なるし、チャンネル再編で確認しないといけない項目なので必ず判ってるハズだから都合がいい。
そういえば、チューナー空間は設定ファイルの最初で定義されてるので予め読み取っておいて、これに従って処理を行わないといけない。てなところで、面倒になって本日は終了。
Windows 10 October 2018 Updateが公開されてたのでWindows以外のブラウザからISOイメージをダウンロードしてUSBメモリを作成した。
定時後、第二神明で帰宅。
先日、Amazonで注文したPCATECのVGA to HDMI コンバーターvga-hdmi_cvt)が届いてた。パッケージはただの袋で、商品名や説明書きも無く、説明書も入っていない。USBケーブルは給電だけでなく、USBサウンドアダプタとして動作して、HDMIで音声を出力出来るようになっている。

本体は大きめのドングルタイプでVGAケーブルは短め、USBケーブルはVGAコネクタから離れた場所に接続することを想定しているのか長め。ケーブルが付いている側と反対側にHDMIコネクタ(メス)があり、その近くの天面側に青く光る動作ランプが付いている。本体にも品名や型番らしきものは無い。
Windows 10 Pro 日本語 64bitのApril 2018 UpdateなThinkPad X201sに早速接続してみる。特にドライバも必要なく認識して動作した。
翌日、HP ProLiant MicroServer N54L(Gen7)でも試してみたが、ネットワークブート時やLinux等のコンソール画面で使われているMDAと思われる640×400 70HzはVGA接続なら映るのにPCATEC VGA to HDMI コンバーター経由でHDMI接続した場合は映らなかった。70Hzに対応してないのかも。

晩御飯食べてからしばらくして母親と共に知人NH宅へ。
9/12に@スマート光を申し込み、しばらくしてから担当者から電話があって、折り返し電話する番号を間違えたりして時間を無駄にしたけれど、本日無事にフレッツ光の工事が来て開通したらしい。
知人NHはひかり電話ルータを置く場所を確保してなかったようで、置く場所として考えている机の上に雑多に長めの光ファイバーケーブル&電話線が巻かれてひかり電話ルータが置かれていたので、まずは机の上を片付けてもらってケーブルを巻いて片付けてひかり電話ルータを置くべき場所に設置した。
次に持ってきた無線LANルータを接続。が、インターネットに繋がらない。PPPoEのユーザー名とパスワードが設定されてなっぽい。@スマート光から届いてたSMARTと赤い文字の書かれた大きめの封筒に入っていた資料(会員証)にプロバイダ接続情報としてユーザー名とパスワードが書かれていた。
早速、無線LANルータからPPPoEのユーザー名とパスワードを設定すると無事繋がった。が、後々に無線LANルータを入れ替える可能性とかを考えると、ひかり電話ルータに設定した方がいいなと思い、ひかり電話ルータ(PR-500KI)にPCを接続し直して、ntt.setupもしくは192.168.1.1をブラウザで開く。
ユーザー名とパスワードを聞かれるのでNTTから渡された設定説明書に書かれたホームゲートウェイの情報を元に入力した。あとは、接続先名は適当にSMART等を、接続先ユーザ名と接続先パスワードを入力して、設定ボタンを押すだけでインターネットに繋がるようになった。
早速、Googleのインターネット速度テストを行ってみると、下りが74.3Mbps、上りが244.6Mbpsとなかなかの結果。
あらためて無線LANルータ(PLANEX MZK-WNH)を設置して、WPSボタンを押してスマートフォンから接続。あとは先日Windows 10にしたノートPC(FMVA30KB3)の使い方や、HDMIケーブルでテレビ(Panasonic VIERA TH-L37R2)に映す方法などを説明したりとか。

[asin:B001NEIRWK:detail]

一人未読

  1. 19:57~20:22 仮面ライダービルド #39「ジーニアスは止まらない」(ABCテレビ 2018/06/10(日) 09:00)
  2. 20:22~20:47 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #18「コレクションの秘密」(ABCテレビ 2018/06/10(日) 09:30)
  3. 20:48~21:13 キラッとプリ☆チャン #10「ライバルとデートしてみた!」(テレビ大阪 2018/06/10(日) 10:00)
  4. 22:10~22:40 ヒナまつり #10「川の流れのように」(サンテレビ 2018/06/10(日) 24:30)
  5. 22:42~23:08 ピアノの森 #10「ショパン・コンクール」(NHK総合・神戸 2018/06/10(日) 25:00)次回は25日(月午前0時50分から(日曜深夜)

日々

日中、昨日作ったCSチャンネル再編のバッチファイルをもっと簡単に出来ることに気付いたので全面的に作り直し。NIDとTSIDとSIDを組み合わせた32ビット以上の数値を扱うのが面倒臭かったのでC言語で軽く作ったexeファイルと組み合わせてやってみた。
もう無いとは思うけど、このままBSチャンネル再編の時のBonDriver設定ファイルの書き換えも組み込みたいところ。
定時後、少し遅くなったけど第二神明で帰宅。晩御飯は焼肉。
プリチャン見終わってからお茶入れてもらって一服。

一人未読

  1. 19:20~19:33 こねこのチー ポンポンらー大旅行 #9「フワッフィーランドの旅 Lv1」(テレビ大阪 2018/06/10(日) 07:00)
  2. 19:33~19:58 カードキャプターさくら クリアカード編 #22「さくらの透明なカード」最終回(NHK BSプレミアム 2018/06/10(日) 07:30)
  3. 20:28~20:56 HUGっと!プリキュア #19「ワクワク!憧れのランウェイデビュー!?」(ABCテレビ 2018/06/10(日) 08:30)
  4. 20:56~24:08 ゲゲゲの鬼太郎 #11「日本征服!八百八狸軍団」(関西テレビ 2018/06/10(日) 09:00)