FFmpegを使ってTSファイルをmp4に変換する手順を再確認。解像度やフレームレートの変更はしていない最低限の設定。
インターレース解除はbwdifを使用、2枚のフィールドから1枚のフレームを作る、トップフィールドファーストかボトムフィールドファーストからは自動判別、インターレースフラグの有無にかかわらず全てのフレームをインターレース解除する設定にしている。
映像コーデックはMPEG-4/AVC H.264でlibx264を使用、画質と圧縮率のバランスはデフォルトの23、画質と速度のバランスもデフォルトのmediumに設定している。
Windowsのエクスプローラー等でサムネイル画像が出るようにYUV420Pフォーマットを指定、ファイル末尾まで読み込まなくても再生出来るようにMP4のヘッダをファイル先頭に付けるfaststartフラグを設定している。
音声コーデックは再エンコードしないのでcopyを指定、AACをMP4フォーマットに合うように変換して格納すべくaac_adtstoascオプションを指定している。
ffmpeg -i sample.ts -vf bwdif=0:-1:0 -c:v libx264 -crf 23 -preset medium -pix_fmt yuv420p -movflags +faststart -c:a copy -bsf:a aac_adtstoasc sample.mp4
LIAN LIのMini-ITXケース Mini-Qシリーズ PC-Q21の背面をSFX電源取り付け部だけでなく、全体的にアルミパンチングメタルで覆うとした場合、横155mm×縦85mmのものが必要になるっぽい。5mm程度なら前後してもたぶん大丈夫だと思う。
PC-Q21の動作確認にD525MWを取り付けたところで、本日は終了。
定時後、第二神明で帰宅。途中、大雨だったけど帰宅したら止んでいた。
そういえば、母親の知人TZはmoto g7 powerを手に取ってみたが特に滑りやすいというほどではないので、当面はZenfone Maxと同じように裸のまま使うとのこと。セットアップは今週末の土曜日に行う予定。
晩御飯はとんかつとおあげとじゃがいもの味噌汁。
夜9時半くらいにお茶入れてもらって一服。