TAKE宅2FのGigabit HUBを交換

朝、第二神明で出社。TAKE宅2FのGigaハブを持ってきたものと交換。無事動作するようになった。壊れたGigaハブはcoregaCG-SW08GTV2(白)でTAKE曰く電源入れ直すと動作ランプの点灯が不安定だったので電源が死にかけてるんじゃないかとのこと。今回持ってきたGigaハブはLogitecのLAN-GSW08/PHB(黒)なんだけどACアダプタタイプなのでACタップを無駄に1箇所塞いでしまった。適当な延長コード用意せねば。


あと、昨晩TAKEに再起動してもらったPrime Knight/JSはまた固まっていた。仕方ないのでハードリセットして再起動。最近ちょっと多発気味で困る。電源が不安定なのか、メモリがダメになったのか、マザーやCPUが死にかけているのか判別がつかない。逆にBettyに玄人志向のACアダプタ電源入れて動かしているD525MWは録画でもトラブルが特に無く安定している。こっちはさっさとケース入れ替えてPT2×2を試してみたいんだけど作業するタイミングとヒマが無い(汗)
そういえば、ポケモンGOのデイリー始まってた。今日1匹目となるポケモン捕まえたら経験値500追加ボーナス入った。
自宅のNAS4Freeで組んだ6TB×4なNASからSMART errotメールが飛んできた。日本語化しててもメール内容は英語なんだよな。内容は「Device: /dev/ada2, 15 Offline uncorrectable sectors」で、Web GUIから診断→情報でS.M.A.R.T.を見るとデバイス /dev/ada2 - Western Digital GreenでIDが197、属性名がCurrent_Pending_Sector、生の値が15、詳細説明が「「不安定な」(回復不能な読み取りエラーが発生し、再マップされるのを待っている)セクター数。不安定なセクターがその後に正常に読み込まれた場合は、再マッピングされて、この値が減少します。」と、IDが198、属性名がOffline_Uncorrectable、生の値が15、詳細説明が「セクター読み/書き時に発生した訂正不能エラーの合計数。この属性値の上昇はディスク表面の欠陥または機械的サブシステムの問題を示しています。」の2箇所で「このドライブを交換することを検討してください」と赤く表示されていた(汗)
やはり3台目のHDDがダメかと思うと同時に、NAS4FreeRAID-ZでちゃんとHDDのうち1台が壊れてもデータが飛ぶことなく維持されてることと、エラーもきっちりと検出されていることに安心した。さてと本当にHDD買わねばってことで型番同じものは一応廃番なので後継モデルを購入。東芝Seagateは安いんだけど自分的にまだ信頼出来るほど使ってないので今回のNASでは見送る方向で。
定時後、第二神明で帰宅。自宅の足場解体は階段側は終わっていたものの、ベランダ側はまだのようでBSアンテナ設置は明日までおあずけ。
先日Amazonのこの木何の木で注文したBluetooth万能リモコンが届いてたので早速開封して動作確認。とりあえず、CardBoardなどのVR 3Dメガネでの操作を補助する目的ならば戻るボタンと決定ボタンがあるので十分使えそうな気がする。
晩御飯はコロッケと高野豆腐と豆腐とかまぼこととろろ昆布のおすまし。
装神少女まとい見てる間にお茶入れてもらって一服。